夏に撮影した高山植物の花の写真を加工してみました。
初夏の山に溢れる彩りをお楽しみください。
ピンクの斑模様がいい感じ。
形状は武器のよう。
ピンクの花は可愛らしい。
ハイ松の実。
松ぼっくりに進化するんだぜこれ。
もっさり咲くキンバイ。
なんでも頭文字にハクサンをつければ高山植物になる。
ハクサントマト。
え?
花火のよう。
今年の花火大会は高速道路上からしか見てない。
高山植物はお日様の当たる場所に咲く。(当たり前)
露を浴びた花はセレブリティ。
みやび。
なでしこJAPAN。
いろんな咲き方がある。
クロユリは咲く場所が限られるためレア。
色を削除した背景と同化。
クルマユリは花弁が大きく目立ちます。
乙女ちっくなハクサンコザクラ。
ねずみがかぶりそうな帽子。
青色の花はなかなか見られない。
天空のもろこし。
葉っぱが凶器。
コメント
こんにちは。高山植物美しいですね。自然の中での色合いもよいですが、バックの色を消すというのも花の色が引き立ってなかなかです。ハクサンを枕につければ高山植物というのは同意です。もう一つの枕詞はミヤマですかね。
私の場合、今年から山に行くようになった理由の一つが失われつつある自然を見ておきたいということなので、高山植物は重要な目的でした。日本には固有種が多くて、そのほとんどをまだ見ていないので、来年以降も探索しようと思います。ちなみに、今年一番好きだったのは鳳凰三山のタカネビランジです。
山行では、9月の連休に八ヶ岳、先週末に上高地に行ってきました。いずれも天気に恵まれてラッキーでした。晴れないと高山植物も紅葉も感動度が減りますからね。
>icyfireさん
コメントありがとうございます。
通常の登山記事を公開する暇がなく、以前加工して遊んでいた写真を載せてみた次第です。
「ミヤマ」も定番の枕詞ですね。
ミヤマってどこかの山なのだろうと思っていましたが、奥深い山という意味なんですね。
鳳凰三山は多くの花が咲くようですね。9月上旬に行きましたが、高山植物に興味がなかった時期なので見向きもしませんでした@p@;
今度行くときは注意深く見ていこうと思います。
高山植物に関しては、北海道に強い憧れがあります。「エゾ」という枕詞のつく花が多いそうです。
来年こそは…。
以前、戦場ヶ原スノートレッキングでコメントさせて頂いた「ゆっか」です。
名前を変えました。
veryblueさんのブログ大好きです。
面白い人間味あふれる文と素敵な画像。
お花の解説はとてもかわいく紹介しているのがいいなと思ってます。
「14匹のねずみ」シリーズは私も読みました。
あの絵本の自然描写は的確なだけでなく温かみがありますよね。
veryblueさんの感性もそうなんだろうなって思います。
次回記事はいつになりますかね?
楽しみにしてます。
>sakuyaさん
またのコメントありがとうございます。
いやーお褒めいただきありがとうございます。
最近ジューシーという駄菓子がお気に入りなので、是非奢らせて下さい。84円。
14匹シリーズは細かく背景が描かれていて、それぞれの登場人物にストーリーを感じます。
答えは用意されていない、想像力を膨らませて自分で描く本こそが本当の絵本だと思っています。
次の記事は…。
今日書こうと思っていましたが、山に行く時間に…!
すいません帰ってから…。
はははww
ジューシー是非おごっていただきましょう!
メルアド載せておきますw
いいなぁ~。
今日もお山ですか。
うらやましいですw
私は来週関東日帰り予定ですが、どこも積雪があり登山を控えて欲しいと勧告されていて困ってます。。
P.S 立ち上がれガンダム!
今こそニュータイプとして覚醒のときだ!
(やりすぎたw)
>sakuyaさん
返信が遅れ、申し訳ごいざいません。
ザクと戦闘していました。
記録的な大雪で、気温の下がらない山の上だと雪が残り続けているみたいですね。
雲取山は冬でも登られる山なのに1ヶ月ほど入山する人がいないとか…。
海沿いの低山を楽しむのもありですね。
春が徐々に始まっていますし!
戦闘ご苦労であった。
大雪のために今度の日曜日は、白山・順礼峠をターゲットにしています。
帰りに温泉も入れるので。
>sakuyaさん
大雪で関東近辺の山は日本海側並みの厳しさになってしまいましたね。
白山とは厚木からバスで行けるとこだったでしょうか。
飯山温泉は遭難しかけた帰りに寄った記憶があります。
【丹沢】仏果山・高取山・経ヶ岳 ~ 日曜日のハイキング登山が道なき道を行くロング登山に・・・
そうです。本厚木からバスで30分ほどの七沢温泉の北です。
ゆる山ハイキング&温泉なので選びました。
沢なんかもあるそうです。
登山レベルを上げたいと気持ちは焦るのですが、大雪の影響で行くに行けないに感じです。
それにしても、今日は暖かくていいお天気ですね。
明日も天気に恵まれるといいなぁ。
>sakuyaさん
ゆるゆるハイキングいいですね。
遠出ばかりで最近は近場にも目を向けるようにしています。
それこそハイキング程度の道を歩いて、美味しいものを食べて帰る。そんな週末が日常にあるべき姿ですね!
寒い日が続いているので、早く春の陽気の中歩きたいですね。