寒さが日に日に増してまいりました。
朝、起きると寒さから布団が守ってくれている感覚で、ついつい2度寝をして寝坊しそうになります。
夜中、布団に入る瞬間ってヒンヤリ冷たいじゃないですか。だから、ドライヤーを布団の中にかけるんです。そうするとぽかぽか暖かい状態で眠りにつくことができるのです。世紀の大発見だと思い皆に薦めているのですが、「は?」って顔されて終わりです。
そんな、寒さ厳しい12月はじめの登山は一風変わったテーマで旅をしてきました。
海を越える山。
都内から日帰りで、海を越えて登山をする。
とても変化球のある登山を実現できる場所は、千葉の鋸山(のこぎりやま)です。
300mの低い山とはいえ、登山の素晴らしさが凝縮された山でした。
意外とも思える山深さ、歴史ある史跡の数々、展望の良さ、登山後の温泉、漁港でビールを飲みながら海鮮に舌鼓。
海と山を繋ぐ山。
東には海抜0mの太平洋が広がり、西には日本の頂点である富士山がそびえる。海と山の中間点、それは静岡県にある愛鷹山(あいたかやま)です。
海抜0mと富士山の3776mに挟まれた位置にある、1500mの愛鷹山。
ススキの穂が揺れる登山道から見える太平洋と富士山は他の山では味わえません。
おっとっと。
と言うわけで、12月初旬の登山のテーマは「海」です。
冷たく吹きつける風に負けず、頑張ってブログの続きを書きますよ。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=oofSnsGkops[/youtube]
そんな、冬の海に似合いそうな曲。というかPVがそのまんま冬の海。
ジェームス・ブラント「You’re Beautiful」です。CMで散々流れている曲で、知っている人は多いはず。
愛鷹山では山頂裸でおなじみ、のぶさんがやってくれました。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=1MwjX4dG72s[/youtube]
Coldplayの「Yellow」
ファーストアルバムの曲ですね。
コメント
冬の山、美しいですが寂しげな写真が多いですね。
山頂で裸になるのが流行りなのですね?
私も水着で登るのを目標にしようと思います。
いつも素敵なブログをありがとうございます。
>adaさん

子供の頃、「遊びに行くなら海?山?」という話で盛り上がったことはありませんでしたか。
海なし県で生まれ育った自分は、海に対して憧れがあるので「海」と答えていました。
毎年、夏休みに行く茨城県大洗で海水浴するのが楽しみでした。
すっかり山に魅了された今でも海が近くなるとワクワクします。
山頂で裸になるのは一部の人で流行しているようですね。自然に行き、自らも自然へ還りたいのでしょう。
水着で登れば雨天も怖くありませんね。理にかなっています。
幼いころには山という考えは全くなく、専ら海またはプールでした。
山で水着だと、雨天でも対応できますね。
しかしお言葉ですが雨風に晒されて低体温症で倒れ、
さらに水着で発見されたときには・・・。
やはり私には、水着はハードルが高いようです。
>adaさん
海なし県なのでプール多かったですね。
小学校高学年ともなると市民プールがお値段驚きの20円で入れたので、汗かきながら自転車飛ばしてプールに行きましたよ。
プールの後にコーラの500ml缶を買ってむせていたのは、いい思い出です。
水着のハードルは高いので、水泳帽とゴーグルからはじめましょうか。