登山 【奥秩父】甲武信ヶ岳 登山 ~ 毛木平から西沢渓谷へテント泊縦走、新緑の千曲川源流と石楠花の旅 2017年5月26-27日 長野県、山梨県、埼玉県にまたがる甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に行ってきました。標高は2475mです。 東京から長野県の東西に連なる奥秩父山塊に属し、その中央に位置している山です。山名の「甲武信」は、旧国名で甲州(山梨)、武州(埼玉)、信州(長野)の県境、また山頂が拳のように見えるという説があるらしいです。 2018.09.28 0 登山奥秩父
登山 【秩父】四阿屋山 登山 ~ 福寿草と蝋梅が咲く里山、節分草自生地を巡る小鹿野町の旅 2017年3月12日 埼玉県秩父群小鹿野町にある四阿屋山あずまやさんに行ってきました。標高は771mです。 2月下旬から3月中旬に開花する福寿草ふくじゅそうが咲く山として有名で、たくさんのハイキングコースが整備された山... 2017.05.01 0 登山奥武蔵・秩父
登山のグルメ 【登山のグルメ】埼玉県秩父市の新鮮ホルモン焼き@高砂ホルモン 今回紹介するのは埼玉県秩父市にある「高砂ホルモン」です。 秩父は街の象徴的な武甲山をはじめ、百名山の雲取山や両神山の便があり、標高1000m以下の山がたくさんある埼玉県の一大登山拠点の街です。 登山者が下山したときに湧き... 2017.01.25 0 登山のグルメ
登山 【埼玉】日和田山 登山 ~ 木漏れ日射す森を燃やす巾着田の曼珠沙華、里山を歩く小さな旅 2014年9月23日 埼玉県の日和田山ひわだやまに登ってきました。標高は305mです。 日和田山の登山はあくまでおまけという扱いで、巾着田きんちゃくだの曼殊沙華まんじゅしゃげの群生がメインです。約500万株という、日本... 2014.09.23 2 登山奥武蔵・秩父
登山 【秩父】 美の山 日帰り登山 ~ 里山に咲く桜と羊山公園の芝桜、春を思う存分に桜満開の旅 2014年4月19日 埼玉県の秩父にある美の山みのやまに行ってきました。標高は587mあります。 秩父の独立峰である美の山は、桜をはじめとして、あじさいやつつじが植栽されています。4月中旬は山頂にソメイヨシノを初めとす... 2014.04.19 8 登山奥武蔵・秩父
登山 【秩父】宝登山 登山 ~ 冬に咲く蝋梅(ロウバイ)、午前は登山と午後は秩父観光の旅 2014年2月1日 埼玉県の秩父にある宝登山ほとさんに行ってきました。標高は491mです。 長瀞(ながとろ)にある宝登山は2月初旬に山頂に咲く蝋梅ろうばいの名所として知られています。宝登山はロープウェイがある観光地です... 2014.02.01 8 登山奥武蔵・秩父
登山 【奥秩父】笠取山 登山 ~ 隠れた名峰で初冬の雪遊び、小さな分水嶺のある2013年最後の旅 2013年12月15日 埼玉県と山梨県にまたがる笠取山かさとりやまに行ってきました。標高は1953mです。 奥秩父の主稜線上にあり、甲武信ヶ岳(こぶしだけ)と雲取山(くもとりやま)の間に位置しています。奥秩父の稜線上に... 2013.12.15 5 登山奥秩父
登山 【奥武蔵】棒ノ折山(棒ノ嶺) 登山 ~ 風光明媚な紅葉の沢コース、冬の夜空を彩る秩父夜祭の旅 2013年12月3日 埼玉県と東京都にまたがる棒ノ折山ぼうのおれやまに行ってきました。標高は969mです。 埼玉県飯能市からの登山ルートは、白谷沢に沿って歩くルートになっており、以前から歩きたいルートの一つでした。山頂... 2013.12.03 7 登山奥武蔵・秩父
登山 【奥秩父】両神山 登山 ~ 紅葉の終わりに近いようで遠い、アクセス難の埼玉の秘境の旅 2012年11月25日 埼玉県の両神山(りょうかみさん)は行ってきました。標高は1723mです。 埼玉県の秩父山中の奥深く、その山は存在します。日本百名山の中では低いですが、鋸の歯のようなギザギザした山頂が特徴的で、古くからの山岳信仰の歴史ある山です。 2012.11.25 26 登山奥秩父
登山 【奥秩父】雲取山 登山(テント泊) ~ 海の日の連休に初テント泊、東京最高峰の縦走する旅 2012年7月15日-16日 東京都、埼玉県、山梨県にまたがる雲取山くもとりやまに登ってきました。標高は2017mです。 奥深い場所に位置しているため、一般的な認知度は低いように思われますが、東京都の最高地点です。奥秩... 2012.07.15 14 登山奥多摩奥秩父
登山 【奥武蔵】伊豆ヶ岳 日帰り登山 ~ ハイキング感覚の山だと思っていたら、想像以上に長かった 2011年12月4日 埼玉県の伊豆ヶ岳(いずがたけ)に行ってきました。標高は851mです。 伊豆と言っても静岡県の伊豆半島にあるわけではなく、埼玉県の飯能(はんのう)市にある山です。奥武蔵エリアで人気の登山スポットです... 2011.12.04 2 登山奥武蔵・秩父
登山 【秩父】武甲山 登山 ~ 単独登山デビュー、己との戦いに相応しい地への旅 2011年11月26日 埼玉県の秩父市ある武甲山ぶこうさんに行ってきました。標高は1304mです。 秩父市街地から眺める圧倒的な存在感のある姿は名峰と呼ぶのに相応しい山です。石灰岩が豊富に採取できるため、大規模に削れて... 2011.11.26 36 登山奥武蔵・秩父