近畿 【滋賀】金勝アルプス ~ 花崗岩の奇岩が連続、金勝山ハイキングコースの旅 2019年5月25日滋賀県の金勝山に行ってきました。標高は竜王山の605mです。この金勝山ですが、滋賀県といえば琵琶湖、その琵琶湖の南にある湖南地方にある山です。金勝山は、最高峰の竜王山、鶏冠山など、複数の山の総称。「金勝アルプス」とも呼ばれています。 2019.05.25 2 登山近畿
海外 【マレーシア】キナバル山 登山(2日目) ~ 標高4095mのロウズピーク、星でいっぱいの宇宙を歩く旅 2019年5月5日マレーシア・ボルネオ島のキナバル山に行ってきました。標高は4095mです。キナバル山の山頂は4000mの峰々が並び、最高峰はLow's Peakローズピークです。ロバの耳の形をしたドンキーイヤーズピーク、槍ヶ岳のように鋭い... 2019.05.05 0 海外登山
海外 【マレーシア】キナバル山 登山(1日目) ~ 熱帯雨林のジャングルトレッキング、充実のラバンラタ小屋の旅 2019年5月4日マレーシア・ボルネオ島にあるキナバル山に行ってきました。標高4095mです。マレーシアの最高峰であり、独立峰として東南アジアの最高峰です。山域全体が「キナバル自然公園」として世界遺産に認定されています。巨大なラフレシアをはじめとして、5000~6000もの植物種があると言われ、この数は北米とヨーロッパを足した数と同じです。 2019.05.04 2 海外登山
奥秩父・西上州 【山梨】羅漢寺山・弥三郎岳 〜 紅葉の昇仙峡ハイキング、白砂の展望台と渓谷の旅 2016年11月20日山梨県の羅漢寺山に行ってきました。標高は弥三郎岳の1058mです。県内有数の観光地である昇仙峡にある山で、花崗岩で形成された岩山です。コースの大半は観光地ですが、スリルある花崗岩の岩山と白砂の展望地、昇仙峡の仙娥滝や覚円峰などの景勝地など盛りだくさんのコースです。 2016.11.20 2 奥秩父・西上州登山
中央アルプス・御嶽・伊那 【中央アルプス】越百山・南駒ヶ岳・空木岳 小屋泊周回 ~ 白い稜線を歩く青い夏空の旅 2015年8月8日~9日長野県中央アルプスの空木岳に行ってきました。標高2863mです。中央アルプス(木曽山脈)の南部エリアの主峰であり、山頂一帯が花崗岩で形成されています。 2015.08.09 6 中央アルプス・御嶽・伊那登山