日記 登山ミステリー「くしだんご看板の謎」 山にはミステリーがたくさん存在しています。 個人的なミステリーの一つにくしだんご看板の謎があります。くしだんご看板は私がそう読んでいる呼称です。 一風変わったデザインなので、「あっ、この看板か」と、思い浮かぶ人... 2022.06.24 2 日記
日記 65年前に祖父が歩いたアルプス銀座の登山ノート お正月で帰省した際に押し入れを整理していたところ、祖父がまとめた登山ノートが見つかりました。昭和32年7月15日から20日、5泊6日の北アルプス縦走記録です。2022年現在から65年前の記録になります。 写真と一筆メモと小屋... 2022.01.09 7 日記
日記 【第2弾開始】かながわPayを使用して、カモシカスポーツ横浜店でお得に登山道具を購入 かながわPayが開始されたので、登山道具をお得にゲットするため、横浜にあるカモシカスポーツに行ってきた。地域最大級の品ぞろえらしい。この機会で、普段は値下げしないアイテムを買う魂胆だ。 カモシカスポーツは20%ポイント還元の... 2021.11.04 0 日記
日記 登山YouTuberのWikipediaが偏っていた件 「登山YouTuber」のワードが、Wikipediaが登録されていたので見てみた。履歴を見ると初版は2021年3月18日だったので、つい最近登録されたようだ。 世間をにぎわせた認知度もある迷惑系YouTuberより内容が詳... 2021.09.08 0 日記
日記 patagonia(パタゴニア)で修理サービスを利用した話 patagoniaは登山がメインのアウトドアブランドであることは間違いないが、patagoniaで決めている人を山で見たことがない。 去年(2020年)、昭和レトロブームの影響なのか、羊みたいな質感のフリース(クラシックレト... 2021.09.06 0 日記
日記 高円寺の気象神社は、日本で唯一晴天祈願ができる 東京都杉並区高円寺にある気象神社に行ってきました。 登山は天候が全てであります。雨の場合、山の難易度が上昇しますが、山頂でガスられると、その精神的なダメージは計り知れません。登山者にとって、山頂で晴れを掴むと言うのは、とても... 2017.06.10 0 日記
日記 【東京】六義園 紅葉ライトアップ ~ 会社帰りの紅葉撮影会 2013年11月27日(水) 東京都文京区駒込にある六義園りくぎえんに紅葉ライトアップを見に行ってきました。 例年、11月下旬から12月上旬に紅葉ライトアップが開催されます。 平日の会社帰りに登山仲間と自... 2013.11.27 0 日記
日記 【神奈川】工場夜景クルーズ ~ 眠らない工場群、平日夜のディープな近未来の旅 9月中旬に神奈川県川崎の京浜工業地帯の夜景クルーズに行ってきました。 数年前から流行し始めた工場夜景。その知名度は上がり写真集まで発売されるようになりました。今までマニアックな世界が、一般にも浸透するようになり都内近郊で、ツ... 2013.09.12 2 日記