ブログのお知らせや登山ニュースを紹介します

ニュース

【登山ニュース】霧ヶ峰の山火事発生、道路・登山道・植物への影響

2023年5月4日、長野県の霧ヶ峰高原で山火事が発生し、現在は鎮火しています。現在は、ビーナスラインなどの主要な道路は交通規制は解除され、霧ヶ峰及び車山高原は問題なく歩くことができるようです。また、自然環境・植物への影響は限定的のようです。...
0
ニュース

【登山ニュース】三俣山荘と水晶小屋が侵入・破壊される

北アルプスの最深部にある三俣山荘と水晶小屋が、バックカントリーおよび登山者に侵入され、破壊される事件が発生したようです。また、南アルプスの聖小屋の冬季小屋ではゴミの放置が発生したようです。三俣山荘の状況また、Instagramに投稿している...
6
ニュース

【登山ニュース】2023年度から山小屋・テント宿泊料金の更なる値上げ

2023年の新年度、登山者界隈に激震が走るニュースがありました。それは、北アルプス(白馬・五竜エリア)の宿泊料金の改定です。料金改定の理由は、今更言うまでもないですが、世界的な物価上昇・燃料費の高騰ですが、驚愕の上昇率になっています。202...
3
ニュース

【登山ニュース】2021年の南アルプスの山小屋情報

2021年の南アルプスの山小屋情報をまとめています。南アルプスの山梨県側の北部エリア(北岳、仙丈ヶ岳など)の山小屋は営業し、静岡県側の南部エリア(赤石岳、聖岳など)の山小屋は引き続き休業するようです。2020年より入山できるエリアは拡大しま...
2
ニュース

【登山ニュース】入山禁止中の男体山で遭難事故

5月2日午後2時45分ごろ、栃木県日光市中宮祠の男体山(標高2486メートル)で、川崎市川崎区の団体職員の男性(25)が遭難し、知人女性が日光市消防本部に通報した。栃木県の男体山なんたいさんで遭難事件が発生しました。ゴールデンウィーク中、軽...
0
ニュース

【登山ニュース】日本百名山の皇海山、群馬県側の林道通行止めにより難易度アップ

皇海山の群馬県側からの登山は不可能となり、栃木県側からしか入山できなくなりました。歩行距離にしてざっと4倍、登頂難易度は日本百名山で一気にトップクラスになりました。
4
ニュース

【お知らせ】夏山JOY2013にちょこっとインタビューが掲載されました

今月発売の夏山JOY2013 ワンダーフォーゲル7月号増刊にちょっとだけインタビューが掲載されました。日本ゴアテックスのフォトコンテスト2012年度に受賞した人たちのインタビュー記事です。賞を受賞したときはワンダーフォーゲルとPEAKSにち...
10
タイトルとURLをコピーしました