富士山の見える山

北関東の山

【茨城】宝篋山 初日の出登山 ~ 霞ヶ浦に登る太陽、関東平野に光を降らせる旅

2016年1月1日 茨城県の宝篋山に行ってきました。標高は461mです。つくば市と土浦市の境界にある山で、おなじみ筑波山の隣にある山です。元旦に初日の出登山ができる山です。筑波山は終夜運転をして、混雑するということで、登山者だけが見ることができる、こちらの山を選択しました。
4
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】扇山 日帰り登山 ~ 富士山の展望ハイキング、謎に包まれた君恋温泉の旅

2015年11月22日 山梨県の扇山に行ってきました。標高は1138mです。大月市と上野原市の境にあり、秀麗富岳十二景の一座です。中央線の鳥沢駅から路線バスが出ており、山頂まで登山口から1時間弱と言うことで、ハイキング以上、登山以下というレベル感です。
2
東海・北陸

【静岡】浜石岳ハイキングコース ~ 潮風の香る東海道の名所、由比の桜海老とみかん畑の旅

2016年12月10日 静岡県の浜石岳に行ってきました。標高は707mです。 静岡県清水区にあり、眼前には富士山、沼津港から伊豆半島、南アルプスと好展望に恵まれた里山です。JR由比駅から登り、薩埵峠(さったとうげ)を経由して、興津駅まで縦走しました。
8
伊豆・伊豆諸島

【伊豆】天城山 アマギシャクナゲ群生 ~ ピンクの花とブナの新緑、天城高原から周回の旅

2017年5月20日 静岡県伊豆半島の天城山に行ってきました。標高は最高峰の万三郎岳で、1406mです。伊豆半島の東西に広がる天城山脈の一つで、いくつかの山で構成されています。主峰である万三郎岳では、5月中旬から6月上旬にかけて、伊豆半島固有種のアマギシャクナゲが見頃を迎えます。
4
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】棚横手山・甲州高尾山 登山 ~ 山火事による展望、桜並木と鉄道トンネルの旅

2015年4月12日 山梨県甲州市の棚横手山・甲州高尾山に行ってきました。標高は1306mです。 この山は山火事によって山斜面の植林が全焼する事件がありました。元々は樹林に覆われ不人気の山だったそうですが、山火事によって展望を遮っていた木がなくなり、登山者に人気が出るという一風変わった経歴があります。
0
奥秩父

【長野】冬の飯盛山 雪山ハイキング ~ 初心者と行く大展望山頂、野辺山高原とジビエ料理の旅

2016年2月7日 長野県にある飯盛山に行ってきました。標高は1643mです。 秩父山地の西端にあり、長野県野辺山高原のハイキングコースになっている山です。山頂は名前の通り、茶碗に盛ったご飯のような特徴的な形をしている山です。 短時間のコースタイムで大展望を見られる人気の山です。
0
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】百蔵山 日帰り登山 ~ 申年に猿橋、三が日にお雑煮と凧揚げの旅

2016年1月3日 山梨県大月市の百蔵山に行ってきました。標高は1003mです。 大月市が選定する秀麗富岳十二景に選ばれています。中央線の猿橋駅から登山することができ、アクセスも良く、大月エリアでは人気の山の一つです。
4
箱根

【箱根】明神ヶ岳・明星ヶ岳 登山 ~ 最乗寺から外輪を横断、爽快な稜線を歩く旅

2015年2月14日 神奈川県箱根の明神ヶ岳・明星ヶ岳に行ってきました。標高は1169mです。 明神ヶ岳は南足柄市と箱根町にある山で、箱根山の外輪山の一つです。明星ヶ岳は、隣にある山で、名前が似てるからかは不明ですが、セットで登られることが多い山です。
10
登山

【神奈川】国府津・曽我丘陵ウォーキングコース ~ 湘南の海と富士山が見える高台、初春の花祭りの旅

2015年2月11日 神奈川県の国府津・曽我丘陵ウォーキングコースに行ってきました。 曽我丘陵は神奈川県の平塚市と小田原市を分断する丘陵地帯で、JR国府津駅から北西に伸びています。標高200m程度の山が連なり、麓の曽我には梅林があり、2月中旬ごろに見頃を迎えます。
13
富士山周辺の山

【静岡】長者ヶ岳・天子ヶ岳コース ~ 田貫湖から周回、冬の富士山を仰ぎ見る旅

2015年1月31日 静岡県と山梨県の長者ヶ岳に行ってきました。標高は1335mです。 富士山の西部にあり、天子山地に属している山です。富士山周辺のエリアは降雪量もそれほどなく、登山口のそれなりに高いこともあり、冬でも軽アイゼンで登山することが可能です。
0
奥秩父

【奥秩父】冬の大菩薩嶺・小金沢山 雪山登山 ~ 2標高2014mの山で2014年〆る、男二人クリスマスの旅

2014年12月23日 山梨県の小金沢山に行ってきました。標高は2014mです。 標高2014mという標高の通り、2014年に登るべき山の筆頭という位置づけでした。山自体はメジャーではなく、大菩薩嶺の南側に位置しているというとわかりやすいでしょう。
4
伊豆・伊豆諸島

【伊豆】達磨山 初日の出登山~ 2015年の幕開け縁起のいい山で、禍々しい初日の出の旅

2015年1月1日 静岡県伊豆半島の達磨山に初日の出を見に行ってきました。 例年だと地元の古賀志山で初日の出を見る自分ですが、2015年は登山仲間と初日の出を計画しました。様々な候補地がありますが、達磨山に決めました。縁起が良さそうという単純な決定だったと思います。
2
高尾・大月・中央線沿線の山

【東京】陣馬山 日帰り登山 ~ 午年の最後に首都の馬の山、暮れ迫る午前中を駆ける旅

2014年12月30日 東京都と神奈川県にまたがる陣馬山に行ってきました。標高は854mです。 高尾山から伸びる縦走路の先にあり、富士山を望むことができる開放的な山頂があります。山頂には馬だと思われるモニュメントがあり、都内屈指の人気の山です。
2
伊豆・伊豆諸島

【伊豆】伊豆稜線歩道 ~ 南から北へ縦断トレイル、富士山に向かって歩く全長32キロの旅

2014年3月31日 静岡県の伊豆半島に整備されている伊豆稜線歩道いずりょうせんほどうを歩いてきました。 伊豆半島の西側に位置し、南北43キロに渡る稜線です。JR修善寺駅を起点として、天城峠から猫越岳、二科峠、達磨山を経て戸田峠、おまけで金...
6
丹沢

【丹沢】高松山・松田山 ハイキング ~ 河津桜が満開の里山、ミカン畑と富士山の春の旅

2014年3月16日 神奈川県の丹沢にある高松山に行ってきました。標高は801mです。 西丹沢エリアのJR御殿場線に沿った位置にある山で、電車及びバスのアクセスが良く、程よいコースタイムです。山頂の展望は抜群で、富士山を眼前に見られます。 今回は、2月下旬に見頃を迎える河津桜で有名な松田山に縦走するコースを歩きました。
13
富士山周辺の山

【山梨】三ツ峠山 日帰り登山 ~ 三つ峠駅から天上山、富士山の大展望の旅

2013年11月30日 山梨県の三つ峠に行ってきました。標高は1785mです。 三ツ峠山とも呼ばれており、最高峰の開運山、御巣鷹山、木無山の3つの山の総称になっています。
6
丹沢

【丹沢】大野山ハイキングコース ~ 牧草地が広がる山頂、富士山と相模湾を眺める旅

2013年1月27日 丹沢にある大野山に行って来ました。標高は723mです。 大野山は丹沢の西の外れにあります。山頂一体が牧草地になっており、乳牛が育てられています。山頂は見晴らしが良く、何より富士山の大展望です。 御殿場線の谷峨駅から山頂まで2時間未満と敷居の低いハイキングコースです。
6
富士山周辺の山

【静岡】愛鷹山(越前岳) 日帰り登山 ~ 富士山と駿河湾、二つの景色を見渡す旅

2012年12月9日 富士山の南側に位置する愛鷹山に登ってきました。標高は越前岳の1504mです。 富士山の南側にあり、静岡県の沼津や三島からよく見える山です。愛鷹山という名称がつく山はなく、越前岳、位牌岳、前岳などの総称です。
16
箱根

【箱根】矢倉岳ハイキングコース ~ 広々した山頂から富士山を眺める、春の陽気を感じる旅

2012年3月25日 箱根足柄にある矢倉岳に行ってきました。標高は870mです。 箱根エリアで北側に位置し、独立峰的な山です。山頂は広大な広場になっていて、富士山と箱根の山々を望むことが出来ます。
2
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】高川山 雪山登山 ~ 初狩駅から田野倉駅へ、墨絵のような富士山を見る旅

2012年1月22日 山梨県大月市にある高川山に行ってきました。標高は975mです。 高川山は大月市が選定する富士山が綺麗に見える「秀麗富岳十二景」の11番山頂に選ばれています。駅から山頂まで2時間と、アクセスしやすい山になっています。
0
タイトルとURLをコピーしました