
今回紹介するのは山梨県甲府市にある「どてやき」です。
甲府駅から少し離れたところにある「どてやき」は店名そのままに、どてやきが名物のお店です。
登山者が欲する濃い味と脂分を回復させてくれる店です。
甲府どてやき

甲府駅から少し離れているため、立地は多少遠いのは仕方がない。

「どてやき」というシンプルな看板が異彩を放っている。
しかし、「元祖」とは。どてやきは大阪が発祥と言われている…。甲府で初めて提供したから元祖なのだろうか。まぁ、食べる人間にとってはどうでもいいことだ。
早めの15時から営業しています。

店内は15時から営業しているため、既に賑わいをみせていました。
座卓に案内されると、お通しと共に一人につきどてやき3本が提供されます。

う、美味い!!!
長時間かけて煮込まれているため、溶ける様な食感と共に濃厚な味です。少し癖のある食べ物かと思っていましたが、使用している味噌が関東の人間に合っているのか、とても食べやすいです。
脂の旨みがトロッと溶け、少しチーズのような味わいもします。

当然、お通しのどてやきだけでは足りず、追加注文を繰り返します。

基本的に居酒屋であるため濃いメニューばかりです。
登山後なので白米と一緒に食べたいところですが、残念ながらメニューに存在しません。絶対にご飯に合う味なのです。

お酒のあてばかりであるため、さっぱりとしたトマトや漬物を注文するのは必須です。

日本一ぶさいく?と噂の甲州弁が飛び交い、地元ムード溢れる居酒屋です。
とろけるような味わいが病みつきになること間違いなしです。
食べるために登る山
甲府は南アルプスの登山拠点になっているため、北岳などの南アルプス北部エリアの帰りに立ち寄るのが良いかもしれません。
店舗情報
どてやき山梨県甲府市中央4-2-15
営業時間:15:00~20:00(日曜営業)
定休:月曜・火曜
不定休があるため事前確認をするのをおすすめ
営業時間:15:00~20:00(日曜営業)
定休:月曜・火曜
不定休があるため事前確認をするのをおすすめ

どてやき下條 (金手/居酒屋)
★★★☆☆3.52 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999
コメント