4月の登山

上信越

【長野】光城山・長峰山 ~ 満開の千本桜と北アルプスの展望、ワサビ農場の安曇野の旅

2023年4月9日 長野県の光城山・長峰山に行ってきました。標高はそれぞれ912m、933mです。 安曇野市にある光城山は、地元の人に植えられた約1500本のソメイヨシノが山頂まで続き、お花見の名所です。見頃を迎える4月中旬は、ハイキング客で賑わいます。
2
中国・四国

【香川】紫雲出山 ハイキング ~ 満開の桜と瀬戸内海の島々の風景、世界に注目される三豊市の旅

2023年4月3日 香川県の紫雲出山に行ってきました。標高は352mです。 三豊市の荘内半島の最高峰で、山頂に咲く1000本の桜と瀬戸内海の島々を見渡せます。 四国の隅っこにある小さな山ですが、ニューヨークタイムスの世界の旅行トレンドを左右する記事に写真が掲載されたことで、世界中から観光客が訪れる桜の山になりました。
0
中国・四国

【香川】天空の鳥居(高屋神社) ~ 麓から山登り、絶景の瀬戸内海と夕陽の旅

2023年4月2日 香川県の稲積山にある高屋神社「天空の鳥居」に行ってきました。標高は404mです。 2017にSNSで話題になり、多くの観光客が訪れる場所になりました。山の上に立つ鳥居からは、観音寺市の街並み、有明浜の海岸線、石鎚山をはじめとする四国の山々などが展望します。
0
北アルプス

【北アルプス】雪の大谷・残雪の雄山 〜 春の風物詩、立山黒部アルペンルート開通の旅

2022年4月17日 北アルプスの立山・雪の大谷また雄山に行ってきました。標高は3003mです。 雪の大谷は、富山県の立山黒部アルペンルートの「春の風物詩」です。巨大な雪の回廊を目当てに、日本のみならず世界中から観光客が訪れます。雪の壁の高さは、年によって異なりますが、最大20mにも及びます。
0
奥多摩

【東京】霞丘陵ハイキングコース ~ 塩船観音寺から岩蔵温泉、つつじ庭園と緑道の6キロの旅

2022年4月29日 東京都青梅市の霞丘陵ハイキングコースに行ってきました。 霞丘陵自然公園から岩倉温泉まで、勾配の少ない6キロほどのハイキングコースです。スタート地点にある塩船観音寺はつつじ園の名所で、ゴールデンウィーク前後に見頃を迎えます。
4
奥武蔵・秩父

【埼玉】物見山・日和田山 ハイキング ~ 桜咲く巾着田、西武線で行くのどかな里山の旅

2022年4月10日 埼玉県の物見山と日和田山に行ってきました。標高はそれぞれ375m、305mです。 西武線の沿線にある里山で、アクセスが良く、歩きやすいので、「初心者向けの山」としてよく紹介されています。物見山の山頂は展望はありませんが、日和田山は都心方面の大展望が開けます。
2
伊豆・伊豆諸島

【静岡】桜の沼津アルプス ~ 評判通りきつい縦走、駿河湾に沿う桜道の旅

2022年4月9日 静岡県沼津市の沼津アルプスに行ってきました。最高峰は鷲頭山で392mです。 ご当地アルプスとして定着し、香貫山、鷲頭山、大平山などの標高300mの低山で構成されています。高低差のある斜面の繰り返されるため、山頂の低さに反して、標高差1000mの厳しい縦走路として有名です。
0
丹沢

【丹沢】渋沢丘陵・弘法山公園 桜満開ハイキング 〜 渋沢駅から鶴巻温泉、花より焼肉とラーメンの旅

2022年4月2日 神奈川県秦野市の渋沢丘陵・震生湖コースと弘法山公園・吾妻山コースの2つのコースに行ってきました。 小田急線の秦野駅周辺にある標高100~300mの丘陵地帯です。3月下旬~4月上旬に桜が見頃を迎えます。吾妻山公園の展望台は桜の名所で、桜並木と一緒に富士山と丹沢の山々を見渡せます。
0
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】奈良倉山・坪山 ヒカゲツツジの群生 ~ クリーム色のつつじ、陰に隠れた花見の旅

2017年4月23日 山梨県の奈良倉山と坪山に行ってきました。標高はそれぞれ1349m、1103mです。 坪山は4月中旬~5月上旬頃に、ヒカゲツツジの群生が見頃を迎えます。クリーム色の花を咲かせ、ツツジと名がついていますが、シャクナゲのような見た目をしています。
2
上信越

【新潟】角田山 雪割草の群生 ~ カタクリの咲き乱れ、日本海に浮かぶ灯台コースの旅

2021年4月4日 新潟県の角田山に行ってきました。標高481mです。 日本海に面した新潟市にあり、春から秋にかけて山野草が咲きます。特に、3月下旬頃に開花する雪割草とカタクリを目当てに全国から登山客が殺到する山です。
2
箱根

【神奈川】真鶴周遊ウォーキングコース ~ 巨大な森林と海沿いの遊歩道、海鮮三昧な港町の旅

2021年4月18日 神奈川県の真鶴周遊ウォーキングコースに行ってきました。 神奈川県の南端に飛び出た真鶴半島を周遊するコースで、森林あり、海ありの2時間~3時間で回れるコースです。フランスやイタリアの地中海沿岸の街に似ている(らしい)港町歩きも魅力の一つです。
0
箱根

【箱根】十国峠・日金山 登山 〜 富士山と海の大展望、県境の温泉街を縦走する旅

2021年4月30日 箱根の十国峠・日金山に行ってきました。標高は771mです。 静岡県の熱海市にあり、箱根の東側に位置する山です。日金山は山頂に東光寺があり、伊豆地方の霊魂が集まると言われるお寺です。また、日金山から1キロほど離れた場所に十石峠があり、ケーブルカーが整備された富士山を展望する観光地です。
2
北アルプス

【北アルプス】GWの槍ヶ岳 ~ 上高地ピストン、山荘で過ごす標高3000mの残雪期の旅

2018年4月29日,30日 北アルプスの槍ヶ岳に行ってきました。標高3180mです。 北アルプスの象徴的存在で、日本で5番目に高い山です。ゴールデンウィークに開山する北アルプス、営業開始した槍ヶ岳山荘に宿泊し、上高地から往復するコースを歩きました。
2
奥武蔵・秩父

【埼玉】天覧山・多峯主山 ハイキング 〜 桜咲く小道と吾妻峡、飯能駅から里山周回の旅

2019年4月13日 埼玉県の飯能市にある天覧山と多峯主山に行ってきました。標高はそれぞれ197mと271mです。アクセス良し、手軽さ良し、展望良し、意外と自然が溢れていると人気のハイキングコースです。
2
三浦・房総

【神奈川】天園ハイキングコース ~ 桜舞い散る古都の小道、春の鎌倉アルプスの旅

2017年4月15日 神奈川県の天園ハイキングコースに行ってきました。標高は最高峰の太平山の159mです。 またの名を「鎌倉アルプス」と呼ばれていて、鎌倉の代表的なハイキングコースです。北鎌倉駅の建長寺からスタートし、鎌倉の外れにある瑞泉寺に至るコースです。道中では、鎌倉時代の面影を体感でき、石仏や切通しを見ることが出来ます。
6
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】棚横手山・甲州高尾山 登山 ~ 山火事による展望、桜並木と鉄道トンネルの旅

2015年4月12日 山梨県甲州市の棚横手山・甲州高尾山に行ってきました。標高は1306mです。 この山は山火事によって山斜面の植林が全焼する事件がありました。元々は樹林に覆われ不人気の山だったそうですが、山火事によって展望を遮っていた木がなくなり、登山者に人気が出るという一風変わった経歴があります。
0
日光・那須

【栃木】鳴虫山 アカヤシオ開花 ~ 新緑の若葉のアトリエ、日光駅から歩く里山の旅

栃木県日光市の鳴虫山に行ってきました。標高は1104mです。 日光の市街地からアクセスできる里山で、都内近郊のハイカーが東武線を利用して訪れる人気の山です。4月下旬ごろからアカヤシオが見頃を迎え、5月には数多くのツツジなどが咲く山です。
2
奥武蔵・秩父

【秩父】蓑山(美の山) ハイキング ~ 里山に咲く桜と羊山公園の芝桜、春を思う存分に桜満開の旅

2014年4月19日 埼玉県の秩父にある美の山に行ってきました。標高は587mあります。 秩父の独立峰である美の山は、桜をはじめとして、あじさいやつつじが植栽されています。4月中旬は山頂にソメイヨシノを初めとする8000本の桜が咲きます。
8
上信越

【新潟】守門岳 東洋一の大雪庇 ~ 春の陽気を感じる白銀世界の旅

2014年4月13日 新潟県の守門岳に行ってきました。標高は1537mあります。 全国的に見て目立つ山ではありませんが、日本屈指の豪雪地帯であるため雪解けが遅く、山頂に形成される雪庇が有名です。アプローチが長い最高峰である青雲岳は登らず、雪庇が形成される大岳を目指しました。
10
国内旅行

【伊豆諸島】神津島 観光 ~ 東京だけど東京を遠く離れて、綺麗な海と海産物を満喫する旅

こちらの記事は、神津島の観光編になります。 1日目の終わりから観光に徹した2日目の模様をお伝えします。食べて飲んで遊んでの内容になっています。 東京都心と比べると常夏の神津島ですが、ゴールデンウィークではまだまだ海は泳げません。そんなわけで...
10
タイトルとURLをコピーしました