奥秩父

【奥秩父】雲取山 テント泊 ~ 秩父から奥多摩へ、東京最高峰を縦走する旅

2012年7月15日-16日 東京都、埼玉県、山梨県にまたがる雲取山に登ってきました。標高は2017mです。 奥深い場所に位置しているため、一般的な認知度は低いように思われますが、東京都の最高地点です。奥秩父の代表的な山の一つとして、東京の奥座敷にそびえています。
14
高尾・大月・中央線沿線の山

【東京】雨の高尾山・景信山 日帰り登山~ 七夕の日に雨に打たれながらのんびり登山

2012年7月7日 東京都の高尾山・景信山に行ってきました。標高はそれぞれ599m、721mです。 気温の関係から真夏に低山を登る気には早々なれないのですが、梅雨明けもまだの7月上旬、全国的に天気が絶望的であったため、(仕方なしに)近場の高...
2
奥秩父

【奥秩父】大菩薩嶺 日帰り登山 ~ 都内からアクセスしやすい百名山、景色は残念だけど充実した旅

2012年6月24日 山梨県の大菩薩嶺に行ってきました。標高は2057mです。 東京から中央線と登山者用の路線バスを利用すれば、比較的容易にアクセスすることが可能です。日本百名山の一座、標高2000mを越えつつも容易に登頂が可能であることから、春夏秋冬問わず人気がある山です。
36
日光・那須

【栃木】男体山 日帰り登山 ~ 物憂げな6月の雨上がり、登山原点回帰の旅

2012年6月17日 栃木県の日光にある男体山に行ってきました。標高は2486mです。 栃木県を代表する山で、日光の盟主と呼べる存在です。麓にある二荒山神社の一合目からカウントアップし、山頂まで続く、シンプルな一本道コースです。
22
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】滝子山 日帰り登山 ~ 憂鬱な曇り空と雨の週末、つつじの咲く山の旅

2012年6月10日 山梨県の滝子山に行ってきました。標高は1620mです。 中央線沿いに位置していて、大菩薩嶺の南部に位置しています。また、秀麗富嶽十二景に選定されていて富士山が綺麗に見える山です。
10
上信越

【新潟】残雪の巻機山 ~ 新緑から残雪へ、季節を跨ぐ早春の上越国境の旅

2012年5月20日 新潟県と群馬県にまたがる巻機山に行ってきました。標高は1967mです。 越後駒ヶ岳や谷川岳など氷河が削り取った険しい山々がある一方で、この巻機山は緩やかな山頂をしていて、池塘が点在しています。 新潟の奥深い山の一つとして、人知れずそびえている山です。
1
北関東の山

【茨城】筑波山 日帰り登山 ~ GW関東平野を一望できる山頂、雲海とガマの油売りの旅

2012年4月28日 茨城県の筑波山つくばさんに行ってきました。標高は877mです。 山頂は男体山、女体山からなる双児峰で、見た目が綺麗な山です。関東地方においては、富士山と肩を並べるくらいに目を惹く存在です。 東京の高尾山と同じように観光...
3
奥秩父

【奥秩父】瑞牆山 登山 ~ 全面アイスバーンと化した急斜面、4月の標高2000mは危険な旅

2012年4月21日 山梨県の瑞牆山みずがきやまに行ってきました。標高は2230mです。 花崗岩が形成するユニークかつ複雑なデザインの山で、都内からのアクセスが良いことから、非常に人気の高い山です。山頂以外は樹林帯ではありますが、近郊と山の...
2
丹沢

【丹沢】仏果山・高取山・経ヶ岳 登山 ~ 日曜ハイキングのつもりでが、道なき道を行く過酷な旅

2012年4月7日 神奈川県の東丹沢に位置する高取山・仏果山に行ってきました。 丹沢の登山と言えば大山と塔ノ岳がメジャーだと思いますが、この高取山・仏果山も陰に隠れてなかなか魅力のある山です。
13
箱根

【箱根】矢倉岳ハイキングコース ~ 広々した山頂から富士山を眺める、春の陽気を感じる旅

2012年3月25日 箱根足柄にある矢倉岳に行ってきました。標高は870mです。 箱根エリアで北側に位置し、独立峰的な山です。山頂は広大な広場になっていて、富士山と箱根の山々を望むことが出来ます。
2
登山情報

【登山コラム】東京都内近郊の登山初心者向け、厳選8つの日帰り登山

東京近郊の山といえば「高尾山...?」 くらいしか思い浮かばない、登山初心者向けの山情報を紹介します。 自分が都内近郊の山を登り、「ここは登ってよかったな!!!」と思える山を8つ選定しました。高尾山は遠足やハイキングで登ったことあるけれど、...
24
北関東の山

【群馬】榛名山 (掃部ヶ岳・榛名富士) ~ 凍り付いた榛名湖、まだ冬の伊香保温泉の旅

2012年3月22日 群馬県の榛名山はるなさんに行ってきました。標高は1449mです。 この榛名山は群馬県の中央に位置し、赤城山と並び群馬県を代表する山です。赤城山と同様に、いくつかの山を総称して榛名山と呼ばれています。榛名山は火山なので、...
0
三浦・房総

【千葉】伊予ヶ岳・富山 ハイキング ~ 東京湾を船で渡り、関東のどこよりも早い春の旅

2012年3月11日 千葉県の南部、房総半島にある伊予ヶ岳と富山に行ってきました。標高はそれぞれ336m、349mです。 伊予ヶ岳は房総のマッターホルンの異名があり、富山は里見八犬伝の舞台として有名です。千葉県の南側にあるので、アクセスはなかなか遠いですが、フェリー、電車、コミュニティバスを利用すれば、登ることが可能です。
21
八ヶ岳

【八ヶ岳】冬の北横岳ヒュッテ泊 ~ 雪山初心者の小屋泊、夕焼けに照らされる旅

2012年3月3日 八ヶ岳の北横岳ヒュッテに宿泊してきました。標高は北横岳の2480mです。 八ヶ岳は冬でも登山者が多く訪れるエリアで、山小屋も営業しているところが多いです。今回は雪山初心者定番の北横岳にある北横岳ヒュッテに宿泊してきました。
4
伊豆・伊豆諸島

【伊豆】冬の天城山 雪山登山 ~ 霧氷の美術館、温暖なはずの伊豆で極寒体験の旅

2012年2月26日 静岡県の伊豆半島にある天城山に行ってきました。標高は1406mです。 温泉や海のイメージしかない伊豆ですが、標高1000mの山々が連なる高い山で構成されています。そして、最高峰が天城山です。
1
北関東の山

【群馬】赤城山 雪山登山 ~ 駒ヶ岳から黒檜山へ、霧氷と氷つく大沼の風の通り道の旅

2012年2月5日 群馬県の赤城山あかぎさんに行ってきました。標高は最高峰の黒檜山くろびさんで標高1828mです。 群馬県の市街地からのアクセスが良く、積雪が適度であるため、雪山初心者がよく訪れる一座です。 国定忠治の名セリフで全国的に知名...
10
奥多摩

【奥多摩】高水三山 雪山登山 ~ 軍畑駅から登る、東京の山奥で雪と戯れる旅

2012年2月5日 奥多摩にある高水三山に行ってきました。標高795mです。 高水山、岩茸石山、惣岳山の3つの山で構成されています。青梅線の駅から歩きでアクセスでき、東京近郊のハイキングコースとして人気です。
0
高尾・大月・中央線沿線の山

【山梨】高川山 雪山登山 ~ 初狩駅から田野倉駅へ、墨絵のような富士山を見る旅

2012年1月22日 山梨県大月市にある高川山に行ってきました。標高は975mです。 高川山は大月市が選定する富士山が綺麗に見える「秀麗富岳十二景」の11番山頂に選ばれています。駅から山頂まで2時間と、アクセスしやすい山になっています。
0
丹沢

【丹沢】冬の丹沢山・丹沢三峰 ~ 宮ヶ瀬湖から大倉へ縦走、一日で20キロ歩いた旅

2012年1月17日 神奈川県の丹沢山・丹沢三峰の縦走に行ってきました。最高峰は丹沢山の1567mです。 丹沢山は丹沢山塊の最高峰ではないけど、日本百名山として、山頂扱いされている山です。また、丹沢三峰は西峰(太礼ノ頭)、中峰(円山木ノ頭)...
4
富士山周辺の山

【山梨】竜ヶ岳 登山 ~ 辰年の初登山は富士山の見える山でお雑煮を食べる旅

2012年1月7日 山梨県の竜ヶ岳に行ってきました。標高は1485mです。 富士五湖の一つ本栖湖の南側に位置し、富士山を間近で見られる山です。山頂一帯は笹原になっていて、とても広々としているので、富士五湖エリアの山の中でも、人気のある山の一つです。
4
タイトルとURLをコピーしました