山岳信仰

中国・四国

【香川】天空の鳥居(高屋神社) ~ 麓から山登り、絶景の瀬戸内海と夕陽の旅

2023年4月2日 香川県の稲積山にある高屋神社「天空の鳥居」に行ってきました。標高は404mです。 2017にSNSで話題になり、多くの観光客が訪れる場所になりました。山の上に立つ鳥居からは、観音寺市の街並み、有明浜の海岸線、石鎚山をはじめとする四国の山々などが展望します。
0
箱根

【箱根】十国峠・日金山 登山 〜 富士山と海の大展望、県境の温泉街を縦走する旅

2021年4月30日 箱根の十国峠・日金山に行ってきました。標高は771mです。 静岡県の熱海市にあり、箱根の東側に位置する山です。日金山は山頂に東光寺があり、伊豆地方の霊魂が集まると言われるお寺です。また、日金山から1キロほど離れた場所に十石峠があり、ケーブルカーが整備された富士山を展望する観光地です。
2
中央アルプス・御嶽

【長野】御嶽山 御岳ロープウェイ往復 ~ 噴火から5年目の夏、黒沢口から剣ヶ峰の旅

2019年8月4日長野県と岐阜県に跨る御嶽山に行ってきました。最高点の剣ヶ峰の標高は3067mです。長野県の木曽きそ地方の霊山で、現在でも信仰がある山です。2014年9月27日に噴火し、犠牲者・行方不明者あわせて63名の大惨事は記憶に新しいです。
2
北海道

【北海道】剣山(つるぎ山) 登山 ~ 十勝平野の空と大地、世界が丸いことがわかる旅

2018年9月17日 北海道の剣山に行ってきました。標高は1205mです。 四国の徳島県にある同名の山を思わず連想しますが、北海道の広大な土地の帯広エリアにある山です。日本でも有数の山深さの日高山脈ですが、端っこにあるためアクセスしやすい一座です。
4
丹沢

【丹沢】鐘ヶ嶽ハイキングコース ~ 本厚木の浅間信仰の山、地味ながら趣深い秋の旅

2019年11月17日 神奈川県の鐘ヶ嶽に行ってきました。標高は561mです。 東丹沢エリアにある里山で、厚木市の里山といった位置づけの山です。山頂手前には浅間神社があり、丁目ごとに区切られた登山道は、山岳信仰の趣ある山です。
0
近畿

【京都】愛宕山 日帰り登山 ~ 火伏の御利益がある総本山を参拝、1000年の都を見下ろす旅

2017年3月17日 京都府の愛宕山に行ってきました。標高は924mです。 全国約900社ある愛宕神社の総本山があり、比叡山と並ぶ京都の信仰の山です。東京港区にも愛宕山があり、23区の最高地点があります。京都愛宕神社は古くから、火伏や防火に霊験があり、「あたごさん」と親しみを込めて呼ばれています。
1
北関東の山

【栃木】羽黒山 初日の出登山 ~ 2018年の新年の幕開け、羽黒山神社で一年の旅運の願いを込める旅

2018年1月1日 栃木県の羽黒山に行ってきました。標高は458mです。 宇都宮市の北東部にあり、羽黒山神社があります。山形県の庄内地方にある羽黒山が総本山で知られています。栃木の羽黒山は頂上付近に神社があり、車で参拝が出来ます。羽黒山梵天歩道と言う登山コースが整備されています。
0
上信越

【長野】冬の飯縄山 雪山登山 ~ 長野市のワイドビュー、十三の仏像クエストの旅

2017年2月4日 長野県の飯縄山に行ってきました。標高は1917mです。 飯縄山は妙高山、黒姫山、戸隠山、斑尾山と共に北信五岳の一座です。古くから山岳信仰の霊山で、飯縄権現を祀っています。
8
中国・四国

【四国】剣山・三嶺 縦走 ~ 霧氷と紅葉の笹尾根を行く、憧れの四国の旅

2016年11月3日~4日 徳島県の剣山に行ってきました。標高は1955mです。 愛媛県の石鎚山に次ぐ標高で、四国では2番目の高さがあり、日本百名山に選定されている一座です。剣山から西へ続く稜線の先にある三嶺みうねは高知県との県境になり、剣山と三嶺を結ぶ稜線は、四国山地の自然と展望を堪能できるトレイルです。
4
上信越

【長野】高妻山 紅葉登山 ~ 戸隠牧場から登る険しく長い修行道、秋の味覚新そばの旅

2015年10月18日長野県と新潟県にまたがる高妻山に行ってきました。標高は2353mです。 戸隠連峰の最高峰であり、日本百名山に選ばれている一座です。知名度は戸隠神社のある戸隠山の方が上ですが、奥ゆかしくも存在感のある山です。
6
北関東の山

【栃木】皇海山 クラシックルート ~ 庚申山と鋸山を経由、14時間に及ぶデスマーチの旅

2015年5月10日 栃木県と群馬県にまたがる皇海山に行ってきました。標高は2144mです。 足尾山地に属しており、栃木県の奥深い場所に位置しています。庚申山の奥の院であり、山岳信仰の山の一つです。
11
中国・四国

【島根】三瓶山 雪山登山 ~ 日本神話に伝わる格式高い山、モノクロ模様の空と山陰の旅

2015年3月7日 島根県の三瓶山に行ってきました。標高は1126mです。 島根県の中央部に位置し、大山火山帯に属する活火山です。直径5キロのカルデラがあり、主峰の男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山、太平山、日影山の6つの山があります。
4
中国・四国

【愛媛】石鎚山 紅葉登山 ~ 燃え上がる究極絶景、小屋泊の四国最高峰の旅

2015年10月3日-4日 愛媛県の石鎚山に行ってきました。標高は1982mです。 日本を代表する霊峰の一つです。頂上には石鎚神社の山頂社があり、7月1日の山開きは女人禁制になり、修験道の歴史が現代に引き継がれています。
15
北アルプス

【北アルプス】白馬岳 テント泊 ~ 大雪渓から白馬大池へ縦走、天空に広がる花畑の旅

2015年7月25日-26日 北アルプスの白馬岳に行ってきました。標高は2932mです。 北アルプスでもより日本海側に位置し、冬は豪雪、夏は水量が豊富な白馬岳は、高山植物の宝庫になっています。白馬連山高山植物帯として、特別天然記念物に指定されています。 白馬岳の人気縦走ルート、大雪渓から白馬大池をテント泊で縦走しました。
12
九州・沖縄

【鹿児島】開聞岳 登山 ~ 海越し眺める薩摩富士、東京から遥々と九州最南の旅

2014年5月31日 鹿児島県にある開聞岳に行ってきました。標高は924mです。 薩摩半島の南端にあり、綺麗な円錐形の形から薩摩富士と呼ばれています。南西は海に面していて、海越しに眺める開聞岳は日本を代表する景観と言ってもいいほどです。
14
日光・那須

【栃木】男体山 日帰り登山 ~ 初登山を地元の山で、登山初心者が行くべきではなかった日光の旅

2010年10月2日 栃木県日光にある男体山に行ってきました。標高は2448mです。 栃木県を代表する山で、山全体が二荒山神社の神域となっています。男体山では、登山ではなく、「登拝とはい」が正しいです。山頂までは至ってシンプルに一直線の急斜面で、1合目から順に辿っていきます。
50
タイトルとURLをコピーしました