雲海

北海道

【北海道】羊蹄山 真狩コース(小屋泊) ~ 12年に1度のひつじ年を巡る冒険、山頂ジンギスカンの旅

2015年6月14-15日 北海道の羊蹄山に行ってきました。標高は1898mです。 富士山に似た姿形から蝦夷富士と呼ばれています。旧名は後方羊蹄山で、かつての地名を冠しています。道央地方の象徴的な山として親しまれています。 真狩コースを使用し、羊蹄山避難小屋で1泊してきました。
0
日光・那須

【栃木】秋の男体山 登山 ~ 関東平野を埋め尽くす雲海、巡り合わせの紅葉の旅

2014年10月12日 栃木県の日光男体山に登ってきました。標高は2448mです。 日本を代表する霊山で、麓には二荒山神社があり、山全体がご神体とされています。下野富士という別称があり、均整の取れた形をしています。栃木県内の学校の効果には必ずと言っていいくらいに登場する名前です。
4
東北

【東北】栗駒山 紅葉登山 ~ 本州のどこよりも早い紅葉、大雲海の上に広がる赤に染まる山の旅

2013年9月29日 宮城県、岩手県、秋田県の県境に位置する栗駒山に行ってきました。標高は1625mあります。 山全体が真っ赤に染まるので、「紅葉日本一」とも呼ばれるほど有名な山です。本州では最速の9月下旬頃にピークを迎え、週末にもなると大勢の登山者が押し寄せます。
18
東北

【東北】鳥海山 日帰り登山 ~ ニッコウキスゲと雲の世界、真夏の雨上がりに見た楽園の旅

2013年8月6日 山形県と秋田県の県境にある鳥海山ちょうかいさんに行ってきました。標高は2236mあります。 日本海に突き出た富士山のような形をしていて、山形は出羽富士、秋田は秋田富士と呼ばれています。夏は高山植物に恵まれていて、ハクサン...
18
東北

【岩手】早池峰山 ハヤチネウスユキソウ ~ 河原の坊コースから固有種を探す旅

2013年6月22日 岩手県の早池峰山に行ってきました。標高は1917mです。 岩手県の東側に位置し、青森県と宮城県の一部に広がる北上山地きたがみさんちの最高峰です。「ハヤチネウスユキソウ」は日本のエーデルワイスとも呼ばれ、この早池峰山にしか咲かない固有種です。
16
日光・那須

【栃木】冬の社山 雪山登山 ~ 日光の隠れた名峰、中禅寺湖に沿って登る雲海の旅

2012年12月29日 2012年の最後の登山は栃木県日光にある社山しゃざんに行ってきました。標高は1827mです。 中禅寺湖の南に位置し、湖畔を歩きながら、そして男体山を眺めながら歩くことができます。 今年は西へ東へ北へ南へ数多くの山を登...
8
中央アルプス・御嶽

【中央アルプス】夏の木曽駒ヶ岳 テント泊 ~ ロープウェイで千畳敷カールへ、静かな山頂の旅

2012年8月25日~26日 中央アルプスの木曽駒ヶ岳にテント泊で行ってきました。標高は2956mです。 木曽川と天竜川に挟まれる中央アルプスこと木曽山脈、規模と標高こそ北と南の二つのアルプスに劣りますが、日本の天井を支える大山脈の一つです。
8
南アルプス

【南アルプス】甲斐駒ヶ岳 テント泊 ~ 照りつける太陽がまぶしい、白亜に輝く山頂の旅

2012年8月5日 南アルプスの甲斐駒ヶ岳かいこまがたけに行ってきました。標高は2967mです。 山梨県(旧国名:甲斐の国)のシンボル的な山であり、古くから信仰の山として人々の暮らしに根付いている山です。日本には駒ヶ岳という名前の山が多数あ...
16
東北

【東北】蔵王山(刈田岳・熊野岳) ハイキング ~ エメラルドグリーンのお釜、雲上に浮かぶ火山の旅

2012年7月22日 山形県と宮城県に跨る蔵王山に行ってきました。標高は熊野岳の1841mです。 夏は避暑を求める高原リゾート、冬は樹氷が発生するウィンターリゾートと、観光色の強い山です。駐車場から少し歩けば、火口湖である「お釜」を見ることが出来ます。
2
北関東の山

【茨城】筑波山 日帰り登山 ~ GW関東平野を一望できる山頂、雲海とガマの油売りの旅

2012年4月28日 茨城県の筑波山つくばさんに行ってきました。標高は877mです。 山頂は男体山、女体山からなる双児峰で、見た目が綺麗な山です。関東地方においては、富士山と肩を並べるくらいに目を惹く存在です。 東京の高尾山と同じように観光...
3
タイトルとURLをコピーしました