2011年11月26日
埼玉県の秩父市ある武甲山に行ってきました。標高は1304mです。
秩父市街地から眺める圧倒的な存在感のある姿は、名峰と呼ぶのに相応しい山です。石灰岩が豊富に採取できるため、大規模に削れており痛ましい傷を負っている山でもあります。
激務のため休日出勤が続き心のわだかまりが抜けず、金曜日の夕方思い立ち初めて単独登山を決行しました。いや、単独登山は自分には御大層な言葉なので「ぼっち登山」が相応しいかもしれません。
独りの登山は己との戦いなので、武甲山の名前に相応しい戦いを堅く決意しました。
武甲山について
地図
西武線の横瀬駅をスタートし、秩父鉄道の浦山口駅に縦走するルートです。
横瀬駅から一の鳥居までは車道歩きが1時間50分もあるので、タクシーを予約するのがオススメ
区間 | 標準コースタイム |
---|---|
横瀬駅→武甲山 | 4:10 |
武甲山→浦山口駅 | 2:30 |
合計 | 6:40 |
コースタイム
- 7:55横瀬駅
- 9:04一の鳥居
- 10:33武甲山
- 13:33浦山口駅
行動時間は5時間38分でした。
武甲山 登山
西武秩父線に乗って横瀬駅へ
25日金曜日。
夕方に武甲山への登山を決意したはいいが、友人からの食事の誘いがきたので銀座で餃子をしこたま食べました。帰路に着いたのは23時を回っており、
「明日起きれたら、行こう」と言う気分に。
が、奇跡的に朝4時に起床。
まだ夜が明けていない中、最寄り駅で始発に飛び乗り池袋から西武池袋線に乗り換えました。初めて乗る路線なので緊張します。
今月買ったスマートフォンをテクニカルに操作し、路線検索をした結果どうやら所沢駅で特急に乗り換えるのがいいようです。
特急券とかどうするのかなと思ってオロオロしていると、ゴルフバックを持ったおじさんがホームにある自販機で購入していたので、無事に済みました。
少しまっていると特急が来ました。全席指定のレッドアロー号です。全席指定って知らなくて、6号車から1号車まで歩きました。
レッドアロー号の内部はこのように新幹線のようです。
6両もあるのに、早朝のためかガラガラでした…。
横瀬まで向かいます。6時44分発の7時42分着で58分の移動、410円の特急料金。
くまぞうは富士山以来の登場です。
首都圏を離れ、飯能駅(はんのうえき)でスイッチバックし、後ろ向きに進み出します。
7時42分に横瀬駅に到着しました。
ホームからは武甲山が目の前に見えます。なぜだろう、自分だけかもしれませんが武甲山のシルエットが「プリンアラモード」に見えてならない。
コンクリート工場を見ながら車道歩きを1時間
駅の周辺には何もありません…。
何もありませんが、工場の煙突からは朝からもくもくと煙が上がっています。
さて、ここからは…
車道を永延と1時間以上歩きます。
複数人で登山をする場合はタクシーを予約し、登山口まで行くのがベターです。
あいにくぼっちなので…。
この日見た花の名前を僕は知らない。
元ネタはあとでわかります。
鳥付の看板があるので迷うことはないと思います。
駅から20分ほど進むと石灰工場が現れ来ました。
地面が濡れてるのは、車のタイヤに着いた石灰を洗い流すためにそこらじゅうから水が出ているからです。
ブルドーザーやらタンクローリー等の大型工業車がやたら通るので怖いです。
さて、全国1億人の工場萌えの皆様お待たせしました。
山奥にある石灰工場の写真をお届けしたいと思います。
工場がずっと立ち並んでいて、朝から轟々と音を立てて稼動しています。
タンクの上に建物が建っていて、コンベアが石灰岩を運んでいます。車道に落ちてこないよな…。
山の中から山の中へ。
この錆が味を出していて、たまりませんね。
ふと、山側を見ると紅葉が意外なほど綺麗なことに気づく。
もはや要塞だ。
そこらじゅうからごうんごうんと音が聞こえ、かん高いアラーム音が聴こえてきます。上の方に家みたいに部屋があるのか…。
そして、悠々通り過ぎていく登山客を乗せたタクシー。
ふふん、君たちにはこの工場の良さがわからないんだろう。ぐッ・・・。
中もちょっと見れたり。
そして、工場を通り抜けました。
ここからも結構長いんですよ・・・。
途中にあった延命水。遠方から組みに来る人がいるほどの水らしいです。
タクシーに乗ってたら飲めなくて、命拾いしたなー。ぐッ・・・。
気持ち早めに歩いたにも関わらず1時間10分をかかり登山道入口の生川基点に到着しました。ここに来るまでに抜いた人は二人だけでした。
駐車場は満車です。ここに車を停めている人達はきっと、「武甲山~二子山」の縦走をするのでしょうが、残念ながら彼らは知りません…車と言う選択肢をして、負けていることを!
秩父は狛犬が狼なので、見た目がイカつい。今にも噛みついてきそうな表情です。
武甲山への頂上はここからずっと林道を進む感じです。
なぜかちょっとイラっときたゆるキャラ「ブコーさん」
体が太鼓て。
武甲山登山口~武甲山山頂
だいぶ前置きが長くなりましたが、9時10分登山開始です。
コースタイムでは頂上まで2時間らしいので、11時を予定して進みます。
序盤はある程度舗装された林道を進むことになります。
静かだ…。
静か過ぎてなんだか寂しい…。
あらゆる物が散らかっている小屋付近を通り抜けます。
生け簀みたいなのがありましたが、魚らしきものは泳いでいませんでした。
水がだだ流し状態ですね。
武甲山の登山道にはこのように番地を現す石碑(正式名称知りません)がところどころにあります。
最初は1個づつ撮影していたのですが、30m置きにあるので飽きて止めました。
大体、山の番地を知って誰が得するんでしょう。
横転した車。
なかなか見所がありますね。
舗装道を抜けるといよいよ本格的な登山道になります。
この写真の左は、二子山から下山してくるルートだと思います。
1時間40分で頂上です。
この看板に書いてある武甲山の標高は間違っています。
杉の中を進む林道です。
正直、頂上までこの光景がずっと続きます。
駐車場から歩き始めて20分で不動の滝に到着しました。
小さな滝ですが、武甲山における登りのクライマックスではないでしょうか・・・。
登山道は整備されており、危険な箇所は一つもありませんが単調な登りがずっと続きます。
武甲山。
武と甲。
甲=亀。
はっ!
そういうことか!(どういうことだ)
ドラゴンボールの序盤、亀仙人の元で修行した悟空とクリリンは重い亀の甲羅を背負って山を登って牛乳配達していた事を思い出す。
武甲山の単調の登りは重いザックを背負っての修行と呼べなくもない・・・。
だいぶ体も温まってきたので、こうなったらストイックにガンガン登ってやろうと思って休憩もとらずひたすら登ることに。
10時ちょうどに大杉の広場に到着。杉が多すぎてどれが大杉なのかさっぱりわかりませんでした。
休憩ポイントのようだけれど、自分は水も飲むことなく歩き続けました。
誰にも抜かされず、どんどん前を歩く人を追い抜きました。
普段じゃのんびり写真を撮りながら歩くのが好きなのですが、なぜかこの時は狂ったように脇目も振らず登りつづけました。「疲れたし、休めばいい」とすぐ自分に甘えて諦める自分を抑えたかったかも知れません。
杉の中景色が良くない林道を無我夢中で歩き続けていたら、看板が立って少し視界が開けた尾根沿いに出ました。
道が平らになって奥に小屋が見えました。
山頂トイレでした。
こんな立派なトイレがあるんですね。
更に奥にはなにやら神社らしき建物が。
武甲山御嶽神社に到着です。
素朴ですが頂上にあるとは思えない立派な境内です。
やっぱり狛犬は怖かった。
武甲山の歴史を紹介する看板もありました。
ここにもいる「ブコーさん」
武甲山の頂上は神社の裏手にあって、フェンスの中にあります。
奥に進むと・・・。
武甲山頂上に到着しました。
多くのハイカーで賑わっています。山ガール率ゼロ・・・男の山ですね。
武甲山の山頂からは秩父の街並み、遥か彼方には雪を纏う谷川連峰
10時33分に到着したので、9時10分に駐車場を出発して約1時間20分掛かりました。コースタイムが2時間前後くらいだったはずなので、約30分縮まりました。横瀬駅からは2時間40分掛かっているので、半分は車道を歩いているんですね・・・。
現在の標高は1304mですが、石灰の採掘によって山頂が削られる前は1336mあったそうです。砂山に棒を差して崩してくゲームじゃないんだぞ。
景色を堪能する前にお腹を満たします。ガンガン登ったせいかお腹ペコペコです。
武甲山、ぶこうさん、ぶどうぱん、レーズンバターロール!!!
ちょっと高等すぎましたが、ポテトスープと一緒に食べました。
ほとんど無風状態の山頂ですが、止まっていると肌寒くて初めて今年買ったダウンを着ました。
頂上からの景色です。
ひと際目立つのが豪雪地帯で有名な群馬県の谷川連峰です。
永遠のライバルであり友である日光男体山は今日も目立ちます。
浅間山も際立ってます。
標高は男体山と浅間山の方が高いのに雪が見えず、谷川岳はやっぱり雪が降りやすいんですね~。
秩父の町を見下ろしてみます。「日光に男体山」、「軽井沢に浅間山」と同じように「秩父には武甲山」といった感じで、街と山でこの土地が形成されている印象を受けました。
ただ、工事の音がうるさいです。
武甲山山頂~浦山口駅
なんだかんだで1時間程を山頂でゆっくり過ごし、11時26分に山頂を離れました。
帰りは秩父鉄道の「浦山口駅」を目指します。
山頂が以外に広くて、どっちに下山する道があるのか迷う。その際に見つけた立派な鐘。
ありました。浦山口駅へは約三時間掛かるようです。下山が3時間掛かるって結構長いな~。
登りと違い、下山ルートは木がまばらに生えているため景色が望めます。
百名山の雲取山や甲武信ヶ岳があると思うのですが、二つともあまり目立つ山じゃないからわからない・・・。
紅葉がなかなか綺麗です。
道が広いので、場所によっては走り降りてましたが誰にも追いつけなかったので少し不安になったり・・・。
今年は北は青森から色んな山を巡ってきたので、紅葉を十分に堪能できました。秋らしい秋の涼しさがなかった年だったけど・・・。
ずーっと山を下ってくると水の音が聴こえてきて、渓流に出ました。
ここは本当に美しい場所です。開発された山の中とは思えない程、深い自然に囲まれていて、渓流の両側に生えている木々の紅葉が見事でした。
駅から長い車道と単調な登山道を歩いてきた甲斐がありました。
車で来ていたら来れない場所ですね。
不動の滝よりずっと大きい名もない滝がいくつもあります。
登山道を抜けて砂利の舗装道に抜ける頃、日本のアウトドアショップでおなじみのモンベルのワゴンがありました。ツアーをやってるのかな?
そんな団体は見かけなかったけれど…。
ひたすら舗装道を駅へ向けて進みます。誰もすれ違いません・・・。
途中、車を停めて黒い犬をブラッシングしているおじさんがいました。
「今日はいい天気で、頂上の景色良かっただろ」と話しかけてきてくれました。ムクって名前の犬(うろ覚え)で、撫でてあげようとすると物凄くなついてくるのですが、カメラを向けると顔を背けて逃げていく照れ屋でした。甲斐犬という品種で、なんと天然記念物です。
12歳と言う歳ながら、雲取山や甲武信ヶ岳に登る登山犬らしいです。
舗装道をずっと歩いてようやく民家が見え始めました。
土津園というお蕎麦屋やレストランがある場所がありました。
武甲山の切り立った崖の麓にあって、紅葉が綺麗な風情のある場所です。
少し疲れたので休憩もかねてソフトクリームを食べました。牧場直送は伊達じゃなく、濃厚で美味しかったです。
橋立鍾乳洞もここにあります。200円で入れるし、ちょっと惹かれたんですが中学校の団体がぞろぞろ入っていったので諦めました。今度来るときは見ておきたいです。
この売店から駅までは約10分ほどです。
13時21分に浦山口駅に到着しました。山頂から休憩を含めて2時間なので結構いいペースでした。
駅前にセブンイレブンあり。湧き水を汲めるところもありました。
到着したときに登山客らしい人達は2人程いました。次の電車が来るまで30分ほどホームで待っている間に結構ぞろぞろ集まってきました。
秩父鉄道のファンシーな名前でおなじみ御花畑駅で降りて、ちょっと面倒だけれど西武秩父駅まで歩きます。
商店街を抜けるのですが、乗り換え時間が僅かでじっくり見学している余裕がありませんでした。
秩父市がこの春に放送していたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の舞台になっているためグッツが売っていました。最近あまりアニメを見なくなっていましたが、深夜にたまたま見て感動しました。オススメです。
来週は、全国的にも有名な秩父夜祭が開催されます。冬の花火イイですね…。今年の3日の大祭は土曜日なので、かなりの人が訪れそうです。
棒ノ折山(棒ノ嶺)に登った後、秩父夜祭を見に行ってきました。ぜひ、ご覧ください。
14時25分発のレッドアロー号に乗り込み東京に帰ります。
電車の窓から見える武甲山を眺めながら、小旅行的な秩父の旅が終わりました。
長距離を一人で歩いた達成感はいいですが、やっぱり自分は複数の人と登るのが好きですね。そして翌日は1年ぶりに訪れる奥多摩にそびえる川乗山登山が控えています。
川乗山も武甲山と同様に長距離を歩くので、果たして自分の足は持つのかッ!!!
武甲山周辺の温泉
武甲温泉:http://www.buko-onsen.co.jp/
西武秩父駅から少し離れています。人数がいるならタクシーを利用すると楽です。
武甲山の登山を終えて
ぼっち登山を無事に終えることが出来ました。
秩父市内から見える削り取られた山。その裏にあれほど豊かな自然が広がっているとは思いませんでした。秩父を代表する名峰に相応しい山です。
今回ご紹介したのは11月の晩秋の登山でしたが、5月のゴールデンウィーク前後に開催される羊山公園の芝桜祭りと合わせて、登ってみてはいかがでしょうか。
コメント
いつも楽しく拝見してます。
「ぼっち登山」て言葉頂きましたー(笑)
ちなみに怖い狛犬は、ヤマイヌといって
狼を祀ったものだとラジオでやってました。
秩父でも多いみたいですね。
>saltydogさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
単独登山なんて到底自分には敷居の高いものです・・・。
それでも何人かの人に話しかけてもらって助かりました。
あの狛犬は狼なんですね。
調べたら色々な動物がモチーフになってたりして、奥が深いんですね。
こんにちは、adaと申します。
単独登山は初めてなのですね。
私は人にペースや話を合わせられないので、単独が気ままで好きです。
複数人で登山するほうが好きとは、
VERYBLUEさんは社交的なのですね。
素敵ですね。
工場の写真はなぜか興奮しました。
>あださん
単独が嫌いというわけではありませんが、きっと単独だと山登りの辛さと自分の弱さに負けて途中リタイヤしそうなので・・・。
自分は人と目を合わせて会話ができない社交性の持ち主ですが、山に登りながらだと意外と会話が弾むものです。
工場の写真の良さをお分かりとはなかなか通ですね。綺麗な外観の建物より、武甲山の石灰工場のように錆かけている工場が好みです。
はじめまして。 今週末2012/5/19 「武甲山ぼっち」してきます!!! 参考になりました。山行記録を拝見して、心強くなれました。 いってきます!!!!!!!!!! 私はどんなところに心を動かされるのかなぁ~ 楽しみです♪
>やまねこさん
はじめましてコメントありがとうございます!
武甲山に単独で挑むとはチャレンジャーですね。きっと根性をつけて帰ってくることでしょう。
武甲山は、秩父から愛されている山なのできっと感動できると思います。
明日は晴れなので景色に恵まれることを祈ってます。
行ってきました!!ただいまです。
登山口までの石灰ストリート、きてますね。
石のガラゴロBGMもまた味がありましたね。
ブコーさんも指さし確認してきました。
延命水と勘違いして正体不明の水を口にする(今のところ腹下しには至らず)
道中おじさんに「もう年だからよ~。お姉ちゃん写真一枚撮らせて」と意味不明の撮影会・・・
山頂での記念撮影をとある旦那さんにたのんで、確認したらちゃっかり私の隣に奥さんが。しかもばっちし熱視線。新手すぎるわ・・・
山頂の景色より尾根からの景色のが好きだったな♪
下山中、鹿の親子に遭遇しました!思わず「写真!写真!!!」って叫んでも、、通じない。
要するに、ドタバタです。
空模様、風の流れ、さわやかな空気で気分良い山行になりました。
昨日初めてveryblueさんの山行記録を拝見しました。当方まだまだ青二才初心登山者なので、これから参考にさせてもらいます! 武甲山、ありがとうがざいました!
> やまねこさん
遅くなってしまったけれど武甲山登山お疲れ様です。
134%武甲山の登山を楽しんだようですね!
武甲山の山頂からは景色が一部しか見えませんね。一人だったので走り抜けていましたが、尾根道は確かに山側のほうの景色が良く見えた気がします。
武甲山にも鹿いるんですね知りませんでした。珍しい犬を連れたおじさんはいましたが。
参考になってくれれば幸いですが、失敗も多いのでそれを真似しちゃいけません!
ではまた・x・
初めまして。
ぼっち登山といっていますが、写真からとても楽しい雰囲気が伝わってきましたよ~。
今度、自分も武甲山に挑戦してみようかなぁ~
>7私産さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
一人で下山しているときなど、団体さんに寂しいやつと思われないようにびくびくしています!
武甲山は秩父(埼玉)の名峰なので、登っておいて損はないです。
電車利用で縦走するのがいいですね。そして、仲間を集めてタクシーを利用して登山口まで行くのがいいと思います…。
こんにちは。たびたびお邪魔してます♪
埼玉県民としては、秩父の山は登っておかないと!と意気込んで
このGWに武甲山行ってきました!もちろん、こちらのブログ参考にさせていただいちゃいました。
わたしも横瀬から歩きましたが、、、登山口から引き返してくるタクシーを何度止めようかと思ったことか(笑)
浦山口駅方面に降りたとこの渓流はご褒美ですね♪
新しい山レポ楽しみにお待ちしてま~す♪
>juliさん
こんちにちはー。
そうですね!埼玉県民であれば武甲山は登っておきたいですね!
GW中は秩父の芝桜を見に出かけたかったんですけど、生憎都合がつかなくて…。
横瀬から歩くとはなかなか酔狂なことをしますね~。そして、登りの道はずっと杉林で退屈ですし。
ただ、電車で縦走する人の特権で武甲山の裏手にある渓流はおっしゃるとおりご褒美ですね。
ぽつぽつ更新していくので良ければコメントよろしくお願いしますー。
こんにちは。今年の初登りは、地元大小山の初日の出、2日には武甲山行って来ました。昨年の夏には、両神山に行っていたので、武甲山はちょっと余裕で登れました。今年初の雪山になってしまいましたが、アイゼンも用意していましたが生協で買った、雪道すべりどめ(980円)でもなんとかなりました。この時期しばらくは、この2つが活躍しそうです。veryさんが、ご活躍されてる中相変わらず、私は地元栃木の山を、ちまちま登っています。足尾、安蘇の山から・・・氷室山では、あまりの雪と、落ち葉の深さに滑り落ちコースを変えたりと、雪山も楽しいです。veryさんの、ブログも楽しみに参考にしておりますので、雪山楽しんでください。
>もと山さん
コメントありがとうございます。
武甲山登られたのですね!
まだブログにはアップしていませんが、秩父の宝登山や棒ノ嶺などにも行っています。
秩父は山に囲まれ、古き良き町並みが残っているので少旅行気分で毎回楽しんでいます。
そんな街歩きも紹介できればと思っています。
アイゼンも購入して、幅が広がっているみたいですね。
来年は是非、日光の雲竜渓谷や塩原のスッカン沢で氷爆を見に行ってみてください。
栃木県にこんな世界があるのか!と感動します。
こんなふうに、雪山登山もいいなと思えるのもveryさんのおかげです。めいいっぱい雪とたわむれます。氷瀑もぜひ!!
>もと山さん
ありがとうございます。
全ての季節を楽しまないと勿体無く、他の誰も見たことのない景色を見れるというものは価値になりますからねっ。
来月の末に秩父へ行く予定です。女ひとりの旅で、秩父は二回目です。今回は芝桜を見て武甲山に上ろうと思ったので、とても興味深いブログでした。
女ひとりで山に慣れていない私でも登れそうでしょうか^^;?
>紫葵さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
結論から言うと、あまりオススメできません。
武甲山は横瀬駅から歩いて行くのが通常で、車道歩きが1時間ほどあります。コースタイムもこの車道歩き込みで6時間ほどとなります。
なので、芝桜からの登山はあまり向いていないです。体力に自信があるのであれば可能ですが…。
個人的に関東の吉野山と呼ばれる、桜の名所「蓑山(みのやま)」と合わせていけば楽しめるのではないでしょうか。
自分も来月に行こうかと思っているところです。
返信ありがとうございます。
車で片道6時間かけて秩父へ行く予定です。休みをとったので一泊二日か二泊三日の滞在予定です。なので山に登るなら駐車場を使うつもりです。
・・・が、よくよくブログを見てみると、山開き5月1日と^^;秩父のホームページでも5月1日と書いてありますね。
というわけで、来月末の登山は諦めます・・・w
体力がある若いうちに、登ってみたいんですけどね・・・。なかなか、厳しい^^;
>紫葵さん
車で片道6時間で、宿泊するのですか@x@
だいぶパワフルな旅をされるのですね。
車の場合、武甲山の登山コースは短縮され、登り2時間半くらいですね。ひたすら登りなので大変ですが、辛い経験をして体験したことは忘れられない旅の記憶になると思いますよ。
後、山開きしていなくて普通に登ることはできます。
星音の湯、武甲の湯など充実した温泉施設もあります。
私は東海地方に住んでいるので、電車でもいいんですけど…乗り換えと秩父に着いてからの移動が面倒でね^^;
車で行くことにしました。運転は嫌いではないので前回は仕事が終わってから、東名を使って厚木で降りて299号?を使って行きましたよ。今回は山梨経由で行く予定です。
温泉いいですね^^4月に行く時は、前回良くしてくださった方のお家に泊めていただく予定です。なので時間にはゆとりがありますよ♪
山開きでなくても登れるんですね!!やる気が出てきました。それでも念には念を入れて、携帯用酸素とパルスオキシメーターを持って登ることにしますw
>紫葵さん
なるほど東海地方にお住いなのですね。秩父は四方を山に囲まれているので、アクセスするのに大変ですね。
一般道もかなり長そうなので運転お気をつけ下さい。
さすがに標高1300m程なので携帯酸素は必要ないかと思いますが@x@;
武甲山はひたすら登りが続くので、ゆっくり歩けばいずれ頂上に辿り着くかと思います。そして、なるべく朝の早い時間帯から登り始めると空気が住んでいて山頂からの景色が楽しめます!
はじめまして。まだトレッキングシューズすら持っていないど素人です。
一昨日(5月2日)、ブログ拝見させていただいた武甲山にぼっち登山してきました。
帰ってきてから再度記事を読み直して的確な記載にとても感心いたしました。
ご紹介記事同様に横瀬駅から表参道を経て山頂、帰りは裏参道~浦山口駅へ。
これまで武甲山は採石で傷んだやまという印象でしたが自然が深く、特に裏参道の滝には癒されました。
お陰さまで良い山行となりました。
他の記事も拝見させていただきながら次はどこに行こうかと思案しております。
自宅の練馬からの日帰りが基本になるので両神山や大菩薩嶺あたりの記事を念入りに拝見している次第です。
これからも色々参考とさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
>ぷじさん
コメントありがとうございます。
武甲山行ってこられたのですかっ。2日は天気も良かったみたいなので、登山日和となったのではないでしょうか。
GW近辺で武甲山を調べている人が結構いました。新緑の時期にピッタリですね。特に裏参道は木々から差し込む光が心地よさそうです。
練馬ということであれば、両神山、大菩薩嶺、新宿から高速バスで富士山周辺の山も良いですね。日光も行けるので、男体山などもいかかでしょうか。
また、よろしくお願いします。
[…] ・My Roadshow […]
はじめまして。
写真かっこいいですね!
先日武甲山に行ってきました。
頂上は曇りで視界ゼロでした^^;
私のブログの武甲山のページからこちらのページにリンクを貼らせていただきましたが良かったでしょうか??
まだ行ったことのない山が沢山あるので参考にさせてください♪
どうぞよろしくお願いいたします。
>makkiさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
リンクは全く問題なくOKです!
むしろ、広めて頂きありがとうございます。ホームページを是非拝見させていただきます。
武甲山視界ゼロとても残念です。
縦走するルートも楽しいので行ってみてください。
秩父はグルメを一緒に楽しめるいい場所です。
亀仙人師匠様
大変楽しく『ぼっち山』登山道中記を拝見させて頂きました♪
私も師匠に感化され!今週ぼっち山へ行ってきます
>クリリン♪さん
コメントありがとうございます。
ぼっち登山は巷で少しづつ言葉が出回っているのを目にします…。
行ってきて下さい!牛乳を担いで!
武甲山行ってきました!
○○丁目の指標石はわかりやすいですね。
いつも楽しく拝見しています。
参考にさせていただきます!
月山・・・いいな。
武甲山行ってきました!四十丁目の石碑までがなかなか・・
武甲山温泉では、地元の紳士・淑女方の歌声を堪能。
いつも楽しく拝見しています。
また参考にさせていただきます。
>クリリン♪さん
コメントありがとうございます。
武甲山行かれたのですね。
お疲れさまです。
武甲温泉はなにげに広いですよね。また立ち寄りたい温泉であります。
またこれからもよろしくお願いします。
初めまして!
veryblueさんのブログのおかげで初めてのぼっち登山、武甲山に行くことが出来ました。
まだ今年から登山を始めて今回で3回目の初心者ですが、これからも応援しております!
普段は恥ずかしくてコメントもまともに出来ませんが、どうしても感謝を伝えたくて書かせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
>silpheedさん
初めまして。
コメントありがとうございます。
登山3回目にして武甲山の登頂おめでとうございます。これからのご活躍を期待しております。
コメントは気構えることなく、コメント頂けるだけで嬉しいです。
特に何もしていませんが、お役に立てて何よりです。
これからもご贔屓にして下さい。
初めまして、
登山歴6ヶ月の新米です。
高尾山のシモバシラからスタートして5月には5回登りました。
7/12に武甲山登る予定です。
綺麗な、そしてコメントつきで楽しませていただきました。
京王線沿線なのですが、秩父がものすごく近いことに気づいてからは秩父に親しみを持ってます。
>とっこさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
5月に5回とは驚異的なペースで登られていますね。
7月の武甲山は暑いかもしれませんが、下山後になんとか温泉をからめ、楽しんできて下さい。
京王線沿線は山に行きやすいですよね!