近畿 【兵庫】六甲山 王道コース ~ 芦屋川から有馬温泉、神戸の街と瀬戸内海を見下ろす旅 2022年3月25日 兵庫県の六甲山に行ってきました。標高は931mです。 関西地方のみならず、全国的に知れれている山です。神戸市、宝塚市、芦屋市、西宮市に属していて、実は「六甲山」と言う単体の山はなく、大小たくさんの山の総称です。 2023.03.03 6 登山近畿
南アルプス 【長野】入笠山 ハイキング 〜 ビーフシチューとすずらんの群生、6月の入笠湿原の旅 2021年6月12日 長野県の入笠山に行ってきました。標高は1955mです。 展望・花・お手軽と三拍子そろった山で、6月中旬のすずらん群生地の開花のベストシーズンには、観光客とハイカーがたくさん集まります。 2021.07.02 0 登山南アルプス
箱根 【箱根】金時山 乙女峠から金時神社 〜 GWで超満員の山頂、名物まさカリーうどんと温泉の旅 2021年5月4日 神奈川県と静岡県にまたがる金時山に行ってきました。標高は1212mです。 箱根エリアで断トツに人気のある山で、都内近郊のハイカーであれば一度は登ったことのある山です。間近に見える富士山の展望に優れていて、山頂には名物メニューを提供する山小屋があります。 2021.05.27 0 登山箱根
Mt.Radio 【Mt.Radio】自粛解除、県境を跨いだ登山 ~ 福島の一切経山へ – Part.13 2020年6月21日、この日はコロナウィルス騒動の自粛解除から県境をまたぐ移動制限解除の週末と言うこともあり、登山者の多くが県境を跨いで山へ出かけたと思います。 そんなわけで、私も福島県の浄土平から登る一切経山いっさいきょうさんに行ってきま... 2020.06.22 0 Mt.Radio
近畿 【京都】愛宕山 日帰り登山 ~ 火伏の御利益がある総本山を参拝、1000年の都を見下ろす旅 2017年3月17日 京都府の愛宕山に行ってきました。標高は924mです。 全国約900社ある愛宕神社の総本山があり、比叡山と並ぶ京都の信仰の山です。東京港区にも愛宕山があり、23区の最高地点があります。京都愛宕神社は古くから、火伏や防火に霊験があり、「あたごさん」と親しみを込めて呼ばれています。 2019.05.10 1 登山近畿
北アルプス 【北アルプス】唐松岳・五竜岳 小屋泊縦走 ~ 八方尾根から遠見尾根、秋と冬が寄り添う高峰の旅 2016年10月15-16日 北アルプスの五竜岳に行ってきました。標高は2814mです。 五竜岳は後立山連峰の中央部に位置し、豪傑な山容が特徴です。日本百名山の一座に選定されています。唐松岳とセットで登る、定番の1泊2日の縦走コースを歩きました。八方池などの定番ビュースポットを通る人気のコースです。 2018.09.08 0 登山北アルプス
中央アルプス・御嶽 【中央アルプス】越百山・南駒ヶ岳・空木岳 小屋泊周回 ~ 白い稜線を歩く青い夏空の旅 2015年8月8日~9日 長野県中央アルプスの空木岳に行ってきました。標高2863mです。 中央アルプス(木曽山脈)の南部エリアの主峰であり、山頂一帯が花崗岩で形成されています。 2017.06.11 6 登山中央アルプス・御嶽
近畿 【奈良】曽爾高原のススキ群生・俱留尊山 ~ 風に揺れる穂の音が流れる秋の旅 2014年11月24日 奈良県と三重県にある倶留尊山に行ってきました。標高は1037mです。 奈良県の北東部にある曽爾村からアクセスするのが一般的で、ススキの群生で有名な曽爾高原を一緒に歩くことができます。 休日には京阪神からやってくる登山客や観光客で賑わいを見せます。 2016.05.17 0 登山近畿
丹沢 【丹沢】冬の大山 雪山登山 ~ 関東大雪直後の丹沢、極寒の山頂鍋登山の旅 2014年2月11日 神奈川県の丹沢にある大山に行ってきました。標高は1252mあります。 古くから信仰のある山で、高尾山、筑波山などと並び、登山の多い山です。今回は関東地方に南岸低気圧が通過し、大雪直後に登ってきました。 2014.02.11 4 登山丹沢
南アルプス 【長野】入笠山 雪山ハイキング ~ 2014年始まりの雪山、足を取られながら樹氷の森の旅 2014年1月19日 長野県の南アルプス北端の入笠山に行ってきました。標高は1955mです。 市街地から近く南アルプス前衛の山で、ロープウェイも運行している人気の山です。南アルプスでは珍しい湿原があり、初夏に高山植物目当ての登山者で賑わいます。 2014.01.19 0 登山南アルプス
東北 【福島】一切経山 紅葉登山 ~ 魔女の瞳はブルーの火口湖、暴風と共にスカイラインを駆け抜けた旅 2013年10月13日 10月の3連休後半2日を利用して、東北の紅葉登山旅行に行ってきました。1日目は吾妻山と蔵王山、2日目は月山です。 1日目は吾妻連峰の東部、福島県側に位置する一切経山いっさいきょうさんをメインに登りました。標高は194... 2013.10.13 4 登山東北
北関東の山 【群馬】草津白根山 日帰り登山 ~ 関東随一の温泉郷、火山と高原を歩く湯けむりの旅 2013年5月18日 群馬県の草津白根山くさつしらねさんに行ってきました。標高は2160mです。 白根山と呼ばれる山は群馬県に二つあり、それぞれこの群馬県の草津と日光にあります。区別をつけるために白根山の頭に地名を冠しています。 草津と言え... 2013.05.18 8 登山北関東の山
日光・那須 【栃木】高原山(釈迦ヶ岳) 登山 ~ 変態二人と行く、栃木らしい展望のよい笹原と岩礫の山旅 2013年3月23日 栃木県の高原山に登ってきました。標高は釈迦ヶ岳の1795mです。 高原山は複数の峰から成り立ち、主峰である鶏頂山と最高峰の釈迦ヶ岳などの総称のことを指します。 東側はハンターマウンテンやエーデルワイススキーリゾートがあ... 2013.03.23 14 登山日光・那須
北アルプス 【北アルプス】冬の唐松岳 雪山登山 ~ 白馬連峰を眺める八方尾根を行く、集大成を綴る旅 2013年3月17日 厳冬期の北アルプスにある唐松岳で雪山1年目の集大成となりました。標高は2696mです。 去年の12月に本格的にはじめた雪山登山。 真冬の北アルプスは深い雪に閉ざされ、プロ登山家や山岳会に入っていない限り登ることはできません。その厳冬期の北アルプスで、一般登山者が登ることができる山が唐松岳なのです。 2013.03.17 8 登山北アルプス
北関東の山 【茨城】八溝山 ハイキング ~ 流れる水と紅葉がどこか懐かしい秋を感じさせてくれる里山の旅 2011年11月24日 福島県、茨城県、栃木県の3県に跨る八溝山やみぞさんに登ってきました。標高は1102mです。 三県にまたがる山で、茨城県北部大子町からアクセスします。茨城県の最高峰ではありますが、車で山頂に行くことが出来ます。山頂には... 2012.11.24 13 登山北関東の山
奥多摩 【奥多摩】三頭山 紅葉登山 ~ 麦山の浮き橋を渡る、奥多摩湖から桧原都民の森へ縦走の旅 2012年11月18日 東京都と山梨県の三頭山に行ってきました。標高は1531mです。 東京都と山梨県の県境上に並び、大岳山と御前山と共に奥多摩三山おくたまさんざんと呼ばれています。桧原都民の森から比較的簡単に登れる山ですが、奥多摩湖から縦走できるコースがあります。 2012.11.18 24 登山奥多摩
北アルプス 【北アルプス】鹿島槍ヶ岳・五竜岳 テント泊縦走 ~ 後立山連峰を行く、紅葉のはじまりと雨の稜線歩き 2泊3日で後立山連峰の鹿島槍ヶ岳と五竜岳を縦走してきました。 2つの山を結ぶ稜線は、八峰キレットと呼ばれている、一般ルートではありますが、上級者向けの危険なコースとして紹介されています。今回は、初めて2泊でのテント泊の計画です。 綿密に計画... 2012.09.23 20 登山北アルプス
箱根 【箱根】箱根山(神山・駒ヶ岳) ~ 2011年最後の登山、地味な最高峰と笹原の旅 2011年12月28日 神奈川県箱根の神山・駒ヶ岳に行ってきました。標高は1438mです。 今年も残すところあと4日になりました。 この1年ずいぶん旅をしてきた気がします。2011年は過ぎてみればあっという間、しかし多くの思い出を得ることが... 2011.12.28 0 登山箱根
箱根 【箱根】金時山 日帰り登山 ~ 金太郎の舞台となった秀峰へ、人だらけの山頂の旅 2012年11月12日 神奈川県と静岡県にまたがる金時山に行ってきました。標高は1212mです。 温泉街で知られる箱根で、一番の人気の山です。通年営業している小屋もあり、春夏秋冬にかけて登山者が絶えない山です。 「まかさりかついで きんたろう♪」でおなじみ、金太郎伝説が残ることでも知られています。 2011.11.12 17 登山箱根
丹沢 【丹沢】春の大山 日帰り登山 ~ 神奈川県の信仰の山、頂上で飲むビールがとても美味しい旅 2011年4月17日 神奈川県の丹沢山系に位置する大山に行ってきました。標高は1252mです。 大山には登山口から中腹にある神社を結ぶケーブルカーがあり、都心からのアクセスも容易なことから、高尾山や筑波山に次ぐ人気の山の一つです。 2011.04.17 46 登山丹沢