北アルプス 【北アルプス】GWの槍ヶ岳 ~ 上高地ピストン、山荘で過ごす標高3000mの残雪期の旅 2018年4月29日,30日 北アルプスの槍ヶ岳に行ってきました。標高3180mです。 北アルプスの象徴的存在で、日本で5番目に高い山です。ゴールデンウィークに開山する北アルプス、営業開始した槍ヶ岳山荘に宿泊し、上高地から往復するコースを歩きました。 2021.04.14 2 登山北アルプス
海外 【マレーシア】キナバル山 登山(2日目) ~ 標高4095mのロウズピーク、星でいっぱいの宇宙を歩く旅 2019年5月5日 マレーシア・ボルネオ島のキナバル山に行ってきました。標高は4095mです。 キナバル山の山頂は4000mの峰々が並び、最高峰はLow's Peakローズピークです。ロバの耳の形をしたドンキーイヤーズピーク、槍ヶ岳のように... 2019.11.25 0 登山海外
海外 【マレーシア】キナバル山 登山(1日目) ~ 熱帯雨林のジャングルトレッキング、充実のラバンラタ小屋の旅 2019年5月4日 マレーシア・ボルネオ島にあるキナバル山に行ってきました。標高4095mです。 マレーシアの最高峰であり、独立峰として東南アジアの最高峰です。山域全体が「キナバル自然公園」として世界遺産に認定されています。巨大なラフレシアをはじめとして、5000~6000もの植物種があると言われ、この数は北米とヨーロッパを足した数と同じです。 2019.06.25 2 登山海外
北アルプス 【北アルプス】唐松岳・五竜岳 小屋泊縦走 ~ 八方尾根から遠見尾根、秋と冬が寄り添う高峰の旅 2016年10月15-16日 北アルプスの五竜岳に行ってきました。標高は2814mです。 五竜岳は後立山連峰の中央部に位置し、豪傑な山容が特徴です。日本百名山の一座に選定されています。唐松岳とセットで登る、定番の1泊2日の縦走コースを歩きました。八方池などの定番ビュースポットを通る人気のコースです。 2018.09.08 0 登山北アルプス
八ヶ岳 【八ヶ岳】冬の赤岳 雪山登山 ~ マイナス20℃と風速18mの極寒地獄、天望荘泊の厳冬期の旅 2018年1月27〜28日 八ヶ岳の赤岳に行ってきました。標高は2899mです。 厳冬期でも人気のある八ヶ岳エリアは初心者から上級者まで、幅広く雪山登山ができるエリアです。赤岳のある南八ヶ岳は穏やかな北八ヶ岳とは違い、岩壁の急峻な登りがあり、危険度が増します。 2018.02.20 8 登山八ヶ岳
中国・四国 【四国】剣山・三嶺 縦走 ~ 霧氷と紅葉の笹尾根を行く、憧れの四国の旅 2016年11月3日~4日 徳島県の剣山に行ってきました。標高は1955mです。 愛媛県の石鎚山に次ぐ標高で、四国では2番目の高さがあり、日本百名山に選定されている一座です。剣山から西へ続く稜線の先にある三嶺みうねは高知県との県境になり、剣山と三嶺を結ぶ稜線は、四国山地の自然と展望を堪能できるトレイルです。 2018.01.08 4 登山中国・四国
南アルプス 【南アルプス】塩見岳 鳥倉ルート ~ 塩見小屋泊、南ア境界線に魅せられる旅 2017年9月24日-25日 南アルプスの塩見岳に行ってきました。標高は3052mです。 鳥倉登山口から入山、山頂に一番近い小屋である塩見小屋に宿泊しました。塩見岳はある距離が長いので、体力に自信がない登山者であれば、1泊2日の行程が通常です。 2017.11.01 4 登山南アルプス
近畿 【三重】大杉谷渓谷・大台ヶ原 縦走 〜 エバーグリーンの自然が宿る近畿秘境の旅 2015年5月2日~3日 三重県の大杉谷峡谷に行ってきました。 大杉谷は近畿の秘境と呼ばれています。年間降水量4000mの多雨で知られる紀伊山地にある峡谷の一つで、人間の手が入っていない自然が残っているエリアです。 2017.03.31 8 登山近畿
中国・四国 【愛媛】石鎚山 紅葉登山 ~ 燃え上がる究極絶景、小屋泊の四国最高峰の旅 2015年10月3日-4日 愛媛県の石鎚山に行ってきました。標高は1982mです。 日本を代表する霊峰の一つです。頂上には石鎚神社の山頂社があり、7月1日の山開きは女人禁制になり、修験道の歴史が現代に引き継がれています。 2016.11.16 15 登山中国・四国
北アルプス 【北アルプス】冬の唐松岳 雪山登山 ~ 白馬連峰を眺める八方尾根を行く、集大成を綴る旅 2013年3月17日 厳冬期の北アルプスにある唐松岳で雪山1年目の集大成となりました。標高は2696mです。 去年の12月に本格的にはじめた雪山登山。 真冬の北アルプスは深い雪に閉ざされ、プロ登山家や山岳会に入っていない限り登ることはできません。その厳冬期の北アルプスで、一般登山者が登ることができる山が唐松岳なのです。 2013.03.17 8 登山北アルプス
奥秩父 【奥秩父】冬の雲取山 小屋泊 ~ こたつのある山荘でお泊り、東京奥地の雪山の旅 2013年1月19-20日 東京都・埼玉県・山梨県の1都2県にまたがる雲取山に行ってきました。標高は2017mです。 都心に大雪が降った翌週に雲取山荘の小屋泊で、1泊2日の行程です。 2013.01.19 10 登山奥秩父
北アルプス 【北アルプス】鹿島槍ヶ岳・五竜岳 テント泊縦走 ~ みぞれ混じりの暴風、命懸けの八峰キレット縦断 2泊3日の後立山連峰の縦走の後編です。 後立山連峰を縦走するため、初日に扇沢から入山した僕らは、順調に爺ヶ岳を登頂。宿泊地の冷池山荘に到着しました。しかし、翌日は天気予報が外れ雨。そんな雨の中、鹿島槍ヶ岳を登頂しました。 後編は、今回の縦走... 2012.09.24 23 登山北アルプス
八ヶ岳 【八ヶ岳】冬の北横岳ヒュッテ泊 ~ 雪山初心者の小屋泊、夕焼けに照らされる旅 2012年3月3日 八ヶ岳の北横岳ヒュッテに宿泊してきました。標高は北横岳の2480mです。 八ヶ岳は冬でも登山者が多く訪れるエリアで、山小屋も営業しているところが多いです。今回は雪山初心者定番の北横岳にある北横岳ヒュッテに宿泊してきました。 2012.03.03 4 登山八ヶ岳
南アルプス 【南アルプス】北岳・間ノ岳 小屋泊 ~ 日本2位と3位の高峰へ、南アルプスデビューの旅 2011年9月18日 南アルプスの北岳・間ノ岳に行ってきました。標高はそれぞれ3193m、3189mです。 北岳は南アルプスの最高峰、そして富士山に次ぐ日本2位の標高です。また、間ノ岳は北アルプスの奥穂高岳と並び、日本3位の標高です。互いに隣接しているので、小屋泊かテント泊で両方登る登山者が多いです。 2011.09.18 13 登山南アルプス