テント泊

奥秩父

【奥秩父】甲武信ヶ岳 テント泊 ~ 毛木平から西沢渓谷へ、新緑の千曲川源流と石楠花の旅

2017年5月26-27日 長野県、山梨県、埼玉県にまたがる甲武信ヶ岳に行ってきました。標高は2475mです。 東京から長野県の東西に連なる奥秩父山塊に属し、その中央に位置している山です。山名の「甲武信」は、旧国名で甲州(山梨)、武州(埼玉)、信州(長野)の県境、また山頂が拳のように見えるという説があるらしいです。
0
北アルプス

【北アルプス】白馬岳 テント泊 ~ 大雪渓から白馬大池へ縦走、天空に広がる花畑の旅

2015年7月25日-26日 北アルプスの白馬岳に行ってきました。標高は2932mです。 北アルプスでもより日本海側に位置し、冬は豪雪、夏は水量が豊富な白馬岳は、高山植物の宝庫になっています。白馬連山高山植物帯として、特別天然記念物に指定されています。 白馬岳の人気縦走ルート、大雪渓から白馬大池をテント泊で縦走しました。
12
北アルプス

【北アルプス】黒部峡谷(下ノ廊下) ~ 断崖絶壁の紅葉と渓流、命がけの秘境トレッキングの旅

2014年10月25日~26日 北アルプスの下ノ廊下を歩いてきました。 黒部峡谷という北アルプスの標高3000m級の山々が連なる山脈に挟まれた峡谷にあり、黒部ダム建設の際に作られた作業運搬道路が下ノ廊下です。現在はトレッキングルートとして登山者に解放されています。
18
北アルプス

【北アルプス】剱岳 テント泊 ~ 別山尾根の険しさと美しさ、日本最後の空白地帯の旅

2014年9月7日 富山県北アルプスの剱岳に行ってきました。標高は2999mです。 明治初期頃において、氷河によって削られた峻険な山肌は何人を拒み、日本最後の空白地帯でした。 「一般登山者が登れる最高難易度の山」とされ、登山道には断崖絶壁の鎖場が多数存在し、滑落事故が頻繁に起きている山です。
12
北アルプス

【北アルプス】立山 テント泊 ~ 見果てぬ稜線の向こうへ、壮大な三山縦走の旅

2014年9月6日 富山県は北アルプスの立山を登山してきました。標高は3015mです。 立山は雄山、大汝山、富士ノ折立の3つの峰の総称です。日本を代表する名山として名を連ね、現在でも山岳信仰が残る山です。
10
北アルプス

【北アルプス】雲ノ平周回(後編) ~ 水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳の名峰群を巡る旅

2013年8月14日~17日 北アルプスの雲ノ平に行ってきました。 雲ノ平は独立した台地に存在しています。同じく最深部にある薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳など、標高2800~2900mの名峰が密集するエリアでもあります。
8
北アルプス

【北アルプス】雲ノ平周回(前編) ~ 薬師岳と雲ノ平の天国と地獄、日本最後の秘境の旅

2013年8月14日~17日 北アルプスの雲ノ平に3泊4日で行ってきました。 富山県を流れる黒部川の源流にある標高2400~2500mの台地です。北アルプスの最深部にあり、どの登山口からも辿り着くことが困難であることから、「日本最後の秘境」と呼ばれています。
19
北アルプス

【北アルプス】紅葉の涸沢・奥穂高岳 テント泊 ~ 10年に1度の紅葉、秋晴れの穂高連峰の旅

2012年10月8日 北アルプスの奥穂高岳に行ってきました。標高は3190mです。 日本国内の標高第3位の高峰で、北アルプスで一番高い山です。今回は山頂こそ踏みましたが、目的は涸沢の紅葉です。涸沢カールの紅葉は、登山界において最も憧れの対象です。
24
北アルプス

【北アルプス】鹿島槍ヶ岳・五竜岳 テント泊縦走 ~ 後立山連峰を行く、紅葉のはじまりと雨の稜線歩き

2泊3日で後立山連峰の鹿島槍ヶ岳と五竜岳を縦走してきました。 2つの山を結ぶ稜線は、八峰キレットと呼ばれている、一般ルートではありますが、上級者向けの危険なコースとして紹介されています。今回は、初めて2泊でのテント泊の計画です。 綿密に計画...
20
中央アルプス・御嶽

【中央アルプス】夏の木曽駒ヶ岳 テント泊 ~ ロープウェイで千畳敷カールへ、静かな山頂の旅

2012年8月25日~26日 中央アルプスの木曽駒ヶ岳にテント泊で行ってきました。標高は2956mです。 木曽川と天竜川に挟まれる中央アルプスこと木曽山脈、規模と標高こそ北と南の二つのアルプスに劣りますが、日本の天井を支える大山脈の一つです。
8
南アルプス

【南アルプス】甲斐駒ヶ岳 テント泊 ~ 照りつける太陽がまぶしい、白亜に輝く山頂の旅

2012年8月5日 南アルプスの甲斐駒ヶ岳かいこまがたけに行ってきました。標高は2967mです。 山梨県(旧国名:甲斐の国)のシンボル的な山であり、古くから信仰の山として人々の暮らしに根付いている山です。日本には駒ヶ岳という名前の山が多数あ...
16
南アルプス

【南アルプス】仙丈ヶ岳 テント泊 ~ 北沢峠から周回する、真夏の3000m峰の旅

2012年8月4日 長野県と山梨県にまたがる南アルプスの仙丈ヶ岳せんじょうがたけに行ってきました。標高は3033mです。 仙丈ヶ岳は南アルプスの北部に鎮座し、女性的ななだらかな山容から「南アルプスの女王」と呼ばれています。8月頭の週末は、テ...
2
上信越

【新潟】妙高山 テント泊 ~ 地獄の急斜面とガスに飲まれた山頂、ワタスゲ咲く高山湿原の旅

2012年7月29日 新潟県の妙高山に行ってきました。標高は2454mです。 上越地方を代表する山で、「越後富士」と呼ばれています。市の名前、観光地の名称に使用され、とてもブランド力の高い山です。北信五岳に数えられ、山岳信仰が色濃く残る歴史があります。
4
上信越

【新潟】火打山 テント泊~ 真夏の昼下がりの出発と夕陽に染まる山頂の旅

2012年7月28年 新潟県にある火打山ひうちやまに行ってきました。標高は2462mです。 新潟県と長野県にまたがる頚城山塊の一座で、7月の雪解けする時期には、高層湿原でハクサンコザクラ、ワタスゲなどの高山植物を見ることが出来ます。 山小屋...
2
奥秩父

【奥秩父】雲取山 テント泊 ~ 秩父から奥多摩へ、東京最高峰を縦走する旅

2012年7月15日-16日 東京都、埼玉県、山梨県にまたがる雲取山に登ってきました。標高は2017mです。 奥深い場所に位置しているため、一般的な認知度は低いように思われますが、東京都の最高地点です。奥秩父の代表的な山の一つとして、東京の奥座敷にそびえています。
14
タイトルとURLをコピーしました