登山北関東の山

【栃木】雨巻山 日帰り登山 ~ 益子の花と新緑の稜線、故郷の新しい一面を感じる里山の旅

ゴールデンウィークの雨巻山

2013年5月5日

栃木県の益子町ましこまちにある雨巻山あままきさんに行ってきました。標高は533mです。
栃木県の東部にある益子町は、益子焼という陶器が有名で、年に2回開催される陶器市は全国各地から観光客が集まります。そんな益子町のはずれに、益子町の最高峰である雨巻山はあります。

雨巻山

標高533mの低山でありながら、稜線コースや沢沿いコースとバラエティに富んだ山歩きを楽しむことができます。

最近、山を登り始めた母親を連れて、栃木の里山を旅してきました。

雨巻山 日帰り登山

雨巻山

前日の至仏山で東京へ帰り、次の日始発で栃木へ帰りました。こんな慌しい帰省は久しぶりかも。

一度実家に帰ってから、車を走らせること20分で雨巻山の登山口に到着です。道路に登山口の表示が出ていたので、迷うことありませんでした。

登山口入り口には地図をプリントしたものが置いてあります。

雨巻山

子供の日ということで登山口にある釣堀は子供たちで賑わってました。

ちなみに釣堀の横には流しソーメン店もあります。ちょっと食べたかったけど、帰ることには終わっててショック。

雨巻山

登山開始。

今回は、たんたんと写真を中心に紹介します。5月初旬の標高533mの山は、少々汗ばむくらいの気温です。

ゴールデンウィークは、南国の島登山→雪山→標高の低い里山と来ているので、体が気温の変化についていけないのか、序盤結構息が切れました…。

雨巻山

雨巻山の稜線コースは展望のよい場所がいくつかあり、関東平野を眺めることができます。

5月の空気なので霞んでますが、真冬に来ると富士山まで見ることができるそうです。

雨巻山

基本的には、標高の高い低いに関わらず山登りは好きです。

特に自宅からそれほど離れてないので、子供の頃に戻った気分です。小学校帰りには必ず森に入っては、秘密基地を作ったり、昆虫を捕まえにでかけてました。

雨巻山
雨巻山

ツツジが咲き乱れる稜線コース。

登山道はかなり丁寧に整備されています。標識も随所に設置されていて、下手げな百名山よりずっと親切設計です。

雨巻山

里山を歩いている人はほとんど地元の人です。

うちの母親がしょっちゅう会う人に話しかけるのですが、年に20回は登るご夫婦がいました。

定年過ぎてやることと言えば、自宅近くの山に登っているそうです。

雨巻山

雨巻山山頂は、樹林に囲まれていますがベンチもあり広々しています。ちゃんと栃木百名山です。

氷を魔法瓶に入れて持っていき、山頂についたらコーラを注ぎ、乾いた喉へと一気に運ぶ。これがあるから里山歩きはやめられません。

雨巻山

山頂から南へ3分ほど歩くと展望台があります。

筑波山を正面に、冬場は富士山やスカイツリーを眺めることができます。

雨巻山

ブナの木も生えていてちょっとした高原気分。

子供がとても元気にはしゃぐ、家族連れで登山をしている人たちを何組も見ました。

雨巻山

帰りは沢沿いのコース。

雨巻山

この道、苔のむす沢を直に歩くので滑りやすく参りました…。

下山では通らない方がいいです。

雨巻山
雨巻山

色んな花たち。

雨巻山

帰り際にある民家の犬に吠えられる。

雨巻山

「おっ?やんのかコラ?」

雨巻山

「かかってこいよ!!」

とばかりに臨戦態勢。

雨巻山
雨巻山

花が豊富に咲いていて飽きません。

母親に花の写真撮っておけと何枚も撮らされる。

雨巻山

紅葉も綺麗だし…。

えっ!?

雨巻山

突然、一角だけ赤く紅葉していたのでびっくりしました。

雨巻山

どうやらこういう色をした品種らしいです。知らなかった…。

新緑に混ざりこむ紅葉。

雨巻山登山を終えて

夏に盛況するアルプスや富士山、全国各地の人が憧れる日本百名山。知名度はないけれど、地元の人に愛される里山を忘れてはいけません。歩いている人がみんな親切丁寧に話をしてくれます。何度も登っているので、花の咲く場所や景色のいい時間帯などを把握しています。それらを訪ねると嬉しそうな顔をして、揚々と話してくれます。
この山で出会った60歳以上であろうおじさんが言いました。
医療費高いからね。病室で寝たきりになるより、山で苦しい思いをしたほうがずっといいよ」と。
「病で苦しむより、山で苦しんだ方がいい」そういうことです。
(※病のヤマと山がかかってる)

里山にはそんな魅力がつまっています。実家に帰った際に、近くの山を調べて登ってみてはいかがでしょうか。ちなみに母親のリクエストで登ったこの山ですが、なかなか気に入っていました。どこからか仕入れてくる山情報で、夏に会津駒ヶ岳に咲く花を見たいらしいです。里山と比べると厳しい登山になるので、夏までに鍛えなければなりません…。

コメント

  1. 男体山でこのブログに出会い、味をしめ2作目です。
    医療に携わる者としては、おじさんの一言が身にしみます。
    爆笑でした。
    確かに・・・、健康第一ですね。

    夏に会津駒ケ岳に登るそうですね。
    あそこは、植物が生い茂っているだけあって、雨が降ると蚊が半端なくすごいです。
    おにぎり食べてんのか、蚊食べてるのか、ポカリ飲んでんのか、蚊飲んでるのか・・・は、言い過ぎですけど、蚊が原因で初めて下山しようか迷ったくらいです。

    もう既にお持ちかもしれませんが、頭からすっぽりかぶる網のようなものが、売っていますので、是非持参することをおすすめします。
    あまり網目の細かいものだと息が苦しいそうです。友人が窒息しそうになっていました。
    いつも晴天に恵まれるVERYBLUEさんには必要ないかもしれませんがね・・・。

    上の小屋にはビールが売っていますよ♪

    • >GRさん
      2度目のコメントありがとうございます!
      健康であれば、日常生活を送ることも山に登ることもできますからね。
      今回、このおじさんとの会話で、改めて健康の大切さを再確認しました。
      今は毎週のように登っていますが、いずれは徐々に回数は減っていくかと思います。けれど、健康のために登山はずっと続けて行こうと思います。

      会津駒ヶ岳の情報ありがとうございます!

      会津駒ヶ岳

      実は2週間前に、友達に誘われ一足先に会津駒ヶ岳に行ってきました。
      残雪期なので山頂には小さい羽虫がちょこちょこいる程度でしたが、道中の樹林帯はかなり虫がいました…。最盛期の真夏はちょっと怖いですね…。
      GRさんの仰るとおり、虫対策をしっかりしていこうと思います。

      運転手じゃなければ是非ビール飲んで帰ります!

  2. コメントへの返信ありがとうございます。
    素敵な写真ですね〜。
    後ろ姿が猛々しく、男らしい構図。
    妙に生々しい。素肌っぽーい。
    てか、コレ素肌じゃね(笑)

    さっき読んだばかりの変態紀行の方々では・・・。
    少しアンパンマンぽく見えるし!

    でも、なぜか私も_氏をリスペクトです。

    脱ぐとスゴイんで、脱げませんが。

    • >GRさん
      よくあの高原山の二人だとわかりますね!
      彼ら2人が言うには雪の上だと脱ぎたくなるらしいです。
      雪のない山頂で脱ぐのは、もうつまらないみたいです。ベクトルが変な方向に向いてます。

      …なるほど。3・

  3. お母様との登山、仲むつまじくて良いですね♪
    veryblueさんの影響を受けて始められたのでしょうか。
    地元の風景は幼い頃の記憶を蘇らせてくれるから素敵ですよね。

    お花の写真を何枚も撮らされてる所は笑ってしまいました(笑)

    • >heartyさん
      子供の頃は、もっぱら雑木林に入り込んで遊んでいました。夏はカブトムシなどの昆虫採集。秋は秘密基地を作り、冬は雪が降ったりするとソリ滑り。そんなことを思い出します。
      今回の山は自分の家から30キロ圏内の山でしたが、懐かしさと同時に新しい発見が色々あります。
      花の多さや水田に流れこむ上流からくる水の流れ等。
      機会を見つけては、周囲の山にも目を向けていこうと思います!

  4. お母様と山登りうらやましいです。うちの3人の娘、息子は、小学生の低学年の頃は、何もわからず登っちゃった~でしたが、成人過ぎた今は、年にうまくいって、一度登ってくれれば、めっけものって感じですかね。息子とは、ミスチルコンサートは行ってます。山はもうツレといくしかないとあきらめています。ふだん、山はひとりで、登っていますが、休みは、ツレとのぼっています。一人でも、ふたりでも、どちらもそれなりに好きです。雨巻山、今度は、紅葉の時期に登ってみたいです。お気に入りの山です。

    • >もと山さん
      雨巻山は、山の良さをぎゅっと濃縮した山なので楽しめますね!
      意外と娘さんを誘うと一緒に登ってくれるのではないでしょうか。
      益子は温泉もあり、少しオシャレなカフェやピザ屋もあるので…。

      息子さんが山に行くようになって、「俺が連れていってやるよ」と言ってもらえると良さそうですね。

  5. こんばんは。
    雨巻山を調べていたら、このブログに出会いました。
    先月、私も母と登って来ました。ヤマツツジが満開できれいでしたし、母となので難易度もいい感じでした。こんな山があったなんてずっと知らずにいました。
    私はハードじゃない、ゆるゆる登山しかしてないですが、山に行く時はブログを参考にさせていただきます。
    梅雨明けしたら、ゆるめにまた行くつもりです。

    • >かわさん
      はじめまして。
      雨巻山は低山ながら緑は豊かで、花も楽しめ、水の流れもあって良い山ですね。
      栃木県にお住まいなのですかね?
      これからの梅雨明けは気温もあがり、熱中症の危険もあるので気をつけて登ってくださいね。
      標高が高い山でもゆるく歩ける場所はたくさんあります。

  6. 今日、茂木町の鶏足山ってところに行ってきました。(^^)
    茂木町は初めて行ったのですが、山並みが良い感じで気に入りました。(o^^o)
    本当は鶏足山から焼森山に行くつもりだったのですが、
    道を間違えたのか何だか怖い崖みたいとこを通過しないと行けないようだったので断念。(^^;;
    焼森山は行かずじまいになってしまいましたが、鶏足山見晴台は展望素晴らしく、満足しました。
    焼森山の麓は春になるとミツマタという花が斜面一杯に満開になり、不思議なくらい綺麗な空間になるらしいです。
    5月までは蔵王以外は低山巡りで過ごそうと思っているので、
    今日行かずじまいになってしまった焼森山と、
    veryさん紹介の雨巻山にも行ってみようと思っています。(o^^o)

    • >ユメミンさん
      鶏足山に行かれたのですね。
      2年前くらいに母親に連れられて、山には登らず、ミツマタを見に行きました。
      朝日が射す時間帯はカメラマンが殺到し、場所取りで殺伐とするそうです。

      次回は鶏足山に登って、手羽先を食べようと思います!!!!

      雨巻山は地元の人にたくさん登られているので、是非登ってみてください。
      またのコメントお待ちしています。

タイトルとURLをコピーしました