国内旅行旅行・観光

【青森】恐山 地獄巡り ~ あの世に最も近い場所、下北半島の旅

恐山

2011年10月9日

青森県の下北半島、むつ市にある恐山おそれざんに行ってきました。

天台宗を開いた最澄の弟子が慈覚大師円仁が開山した地です。この恐山は霊場で、修行する者やお遍路する人が訪れて信仰する場所です。

恐山

本州最北の地である下北半島の山奥にあり、宇曽利湖(うそりこ)の畔にあります。

どこか美しく異世界的な雰囲気を漂わせており、死者を送り出すあの世に最も近い地と呼べる場所でした。

下北半島

下北半島は本州の最果て。
斧みたいな形ですね。

恐山

青森市内からは約2~3時間で恐山へ行くことができます。

ナビ通りにみちのく有料道路を通りました。

恐山

看板に表示がずっと出ているので迷うことはないはず。

恐山

勝手なイメージですが、漁村が転々とするでこぼこの田舎道だと思っていましたが、真っ直ぐ伸びた綺麗な道です。

信号もほとんどなくてスムーズなドライブができます。

伊豆半島の道より全然いい。

下北半島に横浜があります!

下北半島のちょうど中間あたりの街で、道の駅で休憩しました。

ホタテフライ

なんだか気になるものが売ってるではありませんか。

下北半島はほたての聖地らしいです。

ホタテフライ

ほんとうにビックリした!

コロッケの中にちょこっと貝柱が入ってるのかと思ったけど、まさかのホタテオンリー!!

これは是非食べるべきフライです。

ほたて550円

物産してたほたて。

かなり大きいのでこのお値段はお安いですね。

恐山

北海道から東北地方で食べられている和菓子のべこもち。

買って食べてみました。

歯ごたえのあってほんのり甘い餅で自分的にはかなり好き。すあまを硬くした感じ。

恐山

下北半島を走る大湊線の線路。

雪がある時期に乗ってみたい路線ですね。

恐山にあったの観光案内をまず貼っておきます。

最北端の大間というところはマグロで有名。

恐山

むつ市を抜け山道をくねくね登るとうっそうとした平野に出て、宇曽利湖(うそりこ)が見えてきました。

恐山

そして湖の奥に見えた恐山。

恐山

そんな恐山の手前に三途川があったので、立ち寄ってみました。

あの世の雰囲気満載ですね。

恐山

渡りきってしまうとあの世に行ってしまうので、戻らないといけないらしい?

恐山

この旗の雰囲気がなんとも。

恐山
恐山

不気味な像が設置されてました。

目が怖いよ目が。

恐山

恐山に到着しました。

恐山

入り口の横にいたアイス売り。

東北地方の観光地に必ずいますよね。ババヘラっていうらしく、秋田発祥のアイス売りのおばさんの事。

恐山

いざ恐山の中へ。

入山料500円です。入山といっても山に登るわけじゃないです。

恐山

賽の河原のように積み石が随所にあって、風車が置かれています。

この風車は幼子の霊を慰めるためだそうで。

積み石も子供が天まで積むとこの世に帰ってこれるらしい。登山のケルンとはまた別なんですね。

恐山

青い看板がなぜか不気味な感じ。

恐山

境内に温泉があります。

人通りの多いこの場所で入る人いるのかなーと思って、開けてみたらパンいちのおじさんと目が合ってすぐドア閉めた。

恐山

よ、読めない。

恐山

どうお参りしていいかわかりませんが、いつも通りで・・・。

恐山

サッカーボールに乗った狛犬。

まりかな?

恐山

そしてここから地獄巡りが始まります。

白い火山岩が散らばる庭園を歩きます。

そこらじゅうに積み石がされていて、賽の河原を連想させるまさにあの世への入り口。

無間地獄

様々な地獄がところどころにあって立て看板があります。

この無間地獄は仏教における8大地獄の最下層に位置して、まっさかさまに落ちて2千年かかると言われる地獄!

舌を抜き出されて100本の釘を打たれ、毒や火を吐く虫や大蛇に責めさいなまれ、熱鉄の山を上り下りさせられる

硫黄

恐ろしい地獄ですね・・・。詳しくは調べてみてください。

硫黄ガスが岩と岩の間から噴出しているので臭いです。

焼岳に登ったときもこんな感じで黄色に変色してたな~。

恐山
恐山

仏像がそこらじゅうに設置されています。

恐山
恐山

奥の開けた山間の場所に、大きなお坊さんの像が建っていました。

これは開山したお坊さんでしょうか。

恐山

八角堂です。

この辺の庭園の雰囲気はいいですね。

恐山

それにしても紅葉がとても綺麗だ。

恐山

と思ったらなんだか木に手ぬぐいが縛られている。

恐山手ぬぐい

なにこれ怖い・・・。

自分の愛用のパンダの手ぬぐいを縛っておけば和むでしょうか。怒られるでしょうか。

死後の世界の夏も現世と同様に暑いらしく汗拭きらしいです。へー。

血の池地獄

有名な血の池地獄。

といっても湯は血の色はしてません。

極楽浜

そして美しい極楽浜に出ました。

今までの地獄とは対照的に非常に美しい湖畔です。風車が砂の上に挿してある光景はなんだか物悲しい光景。

恐山

花も捧げられています。

極楽浜

「今日も旦那と息子に会えなくてね。」

と言っているおばあさんがいたそうな。

笠地蔵

笠地蔵。

恐山

じっくり恐山を見て回ると1時間くらい掛かりますね。

岩の間を登ったり降りたりする場所もあるのでスニーカーで来ることをオススメします。

恐山のいたこ

死者を自分の体に憑依させることができるイタコさんは、恐山の入り口にテントの中にいます。

行列がすごく、テントの中もカーテンが貼ってあり中は覗くことができませんでした。

恐山

恐山から見えるひときは目立つ大尽山(おおづくしやま)

これを書いてるときに調べてみたらなんと新・日本百名山でした。ぐぬぬ。

恐山

恐山は10月31日で閉山してしまうみたいです。

やはりこのあたりは豪雪で立ち入ることができないんでしょうか。

恐山のバス
恐山バス

バスで来てる人が結構いました。

下北半島の夕暮れ

下北半島の夕暮れをバックに帰ります。

なかなか来れない場所なので、次ぎ来る時は大間まで行きたいですね。

下北半島の夜

下北半島には風力発電の風車たくさん立てられていて、恐山の風車を思い出させる。

下北半島の夜

下北半島いい場所でした。

この後、八戸まで行きました。

コメント

  1. 霊場恐山

    デザインを一新しました。

  2. 恐山の情報、参考になりました。
    ありがとう

    • コメントありがとうございます。
      どういたしまして!参考にしていただき幸いです。

タイトルとURLをコピーしました