日光・那須 【栃木】雲竜渓谷 氷瀑ハイキングコース ~ 暖冬でも圧巻の風景、神秘的な氷の廊下の旅 2023年2月4日 栃木県の日光にある雲竜渓谷に行ってきました。 1月中旬~2月中旬にかけて、滝が完全凍結する氷瀑が有名です。 10年前に登山雑誌で紹介されてから、登山者に知られるようになり、毎年多くの人が訪れる人気スポットになりました。 2024.01.16 0 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】冬の那須岳 雪山登山 ~ 茶臼岳の大パノラマ、標高以上の景色に出会える旅 2022年1月16日 栃木県の那須岳に行ってきました。標高は茶臼岳の1915mです。 雪のない季節は那須ロープウェイが運行し、お手軽な登山ができますが、冬は閉鎖されています。しかし、ゲレンデがあるため、登山口直前まで除雪され、マイカー利用が可能。また、バスが運行しているので、アクセスが比較的容易な雪山の一座です。 2022.02.10 2 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】横根山・井戸湿原 ハイキング ~ 3種のツツジが共演、前日光牧場の旅 2021年5月30日 栃木県鹿沼市の横根高原にある横根山・井戸湿原に行ってきました。標高1373mです。 井戸湿原はたくさんのツツジが咲くことで知られています。5月下旬はヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオが共演し、桃源郷の風景を見ることができます。ちなみに、横根山は展望もないし、おまけ扱いのピークです。 2021.06.17 2 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】鳴虫山 アカヤシオ開花 ~ 新緑の若葉のアトリエ、日光駅から歩く里山の旅 栃木県日光市の鳴虫山に行ってきました。標高は1104mです。 日光の市街地からアクセスできる里山で、都内近郊のハイカーが東武線を利用して訪れる人気の山です。4月下旬ごろからアカヤシオが見頃を迎え、5月には数多くのツツジなどが咲く山です。 2017.02.23 2 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】スッカン沢 ハイキング ~ 高原山の麓、青白い幻想的な渓流と落ち葉が舞う旅 2014年11月3日 栃木県那須塩原市のスッカン沢を歩いてきました。 スッカン沢は高原山たかはらやまにある渓谷です。高原山は日光と那須の中間にあり、周辺には鬼怒川温泉や塩原温泉などの有名な温泉地があります。 スッカン沢は溶けだす成分から、青... 2014.11.03 4 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】秋の男体山 登山 ~ 関東平野を埋め尽くす雲海、巡り合わせの紅葉の旅 2014年10月12日 栃木県の日光男体山に登ってきました。標高は2448mです。 日本を代表する霊山で、麓には二荒山神社があり、山全体がご神体とされています。下野富士という別称があり、均整の取れた形をしています。栃木県内の学校の効果には必ずと言っていいくらいに登場する名前です。 2014.10.12 4 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】那須岳 紅葉登山 ~ 日本庭園のような姥ヶ平の紅葉、関東で一番早い秋の旅 2014年10月4日 栃木県の那須岳に行ってきました。標高は1917mです。 栃木県の北端にあり、ほぼ福島県との県境付近に位置しています。那須岳という名前の山はなく、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳で構成された総称です。 10月上旬は山岳紅葉の名所で、姥ヶ平うばがだいらの紅葉は多くの登山客を魅了します。 2014.10.04 10 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】夏の男体山 登山 ~ 生まれ変わった大剣が天を切り裂く、今一度始まりの旅 2014年9月14日 栃木県の日光男体山に登ってきました。標高は2448mです。 日本を代表する霊山で、麓には二荒山神社があり、山全体がご神体とされています。下野富士という別称があり、均整の取れた形をしています。栃木県内の学校の効果には必ずと言っていいくらいに登場する名前です。 2014.09.14 6 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】日光白根山 菅沼コース ~ 緑に染められた火山と五色沼、8月にようやく晴れた旅 2014年8月24日 栃木県と群馬県に跨る日光白根山に行ってきました。標高は2578mです。 関東地方の最高峰であり、これより北または東に日光白根山より高い山はありません。現在でも活動中の活火山であり、山頂は溶岩ドームで形成されています。 2014.08.24 2 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】冬の手白澤温泉 トレッキング ~ 真冬の秘境温泉、星と雪の温泉の旅 2014年3月22日-23 栃木県の奥鬼怒温泉郷にある手白沢温泉てしろさわおんせんに行ってきました。 自分は春と秋に行っており、今回は真冬です。例年より積雪が多く、到着に難を要しましたが、星空の雪見風呂と登山仲間12人でする宴会は最高のひと... 2014.03.23 2 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】戦場ヶ原 スノーシュートレッキング ~ 冬の静かな自然を堪能、銀世界の雪原の旅 2014年1月12日 栃木県の奥日光戦場ヶ原にスノーシューハイキングに行ってきました。 戦場ヶ原は日光の自然に欠かせない広大な湿原で、アクセスの良さから日本人だけでなく海外の人にも人気のある観光地です。毎年のように日光に来ていますが、2014年もまた飽きもせずやってきました。 2014.01.12 27 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】高原山(釈迦ヶ岳) 登山 ~ 変態二人と行く、栃木らしい展望のよい笹原と岩礫の山旅 2013年3月23日 栃木県の高原山に登ってきました。標高は釈迦ヶ岳の1795mです。 高原山は複数の峰から成り立ち、主峰である鶏頂山と最高峰の釈迦ヶ岳などの総称のことを指します。 東側はハンターマウンテンやエーデルワイススキーリゾートがあ... 2013.03.23 14 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】雲竜渓谷 スノートレッキング ~ 圧倒的な氷瀑と氷の彫刻の数々を巡る旅 2013年2月10日 栃木県の日光市にある女峰山の麓、雲竜渓谷に行ってきました。 冬の1月下旬から2月の中旬の期間だけ出現する氷瀑を見ることができます。氷瀑は滝が凍り付いたしまったもので、渓谷にびっしりと形成される氷瀑は、「氷の神殿」の呼ばれていたりします。東武日光駅からアクセスしやすいこともあり、冬にもかかわらず、氷瀑を目的に多くの登山客が訪れます。 2013.02.10 14 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】冬の切込湖・刈込湖 スノーシュートレッキング ~ 奥日光の幻の湖、湯元温泉から往復する旅 2013年2月2日 栃木県の奥日光にある切込湖・刈込湖に行ってきました。 湯元温泉からスノーシューやワカンで歩いて1時間弱、日光の観光地からは切り離されて、まさに秘境と言った場所です。真冬には完全に凍り付いている状態の湖を見ることが出来ます... 2013.02.02 12 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】冬の社山 雪山登山 ~ 日光の隠れた名峰、中禅寺湖に沿って登る雲海の旅 2012年12月29日 2012年の最後の登山は栃木県日光にある社山しゃざんに行ってきました。標高は1827mです。 中禅寺湖の南に位置し、湖畔を歩きながら、そして男体山を眺めながら歩くことができます。 今年は西へ東へ北へ南へ数多くの山を登... 2012.12.29 8 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】秋の手白澤温泉 ~ 予約が常にいっぱい秘境宿、紅葉と雪景色の温泉の旅 2012年11月3日~4日 栃木県の奥鬼怒温泉郷をトレッキングし、手白澤てしろさわ温泉に宿泊しました。 栃木県の温泉で有名な鬼怒川温泉、湯西川温泉などがありますが、手白沢温泉はさらに奥地にあります。手白澤温泉は奥鬼怒の端っこにあり、歩いてし... 2012.11.03 16 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】男体山 日帰り登山 ~ 物憂げな6月の雨上がり、登山原点回帰の旅 2012年6月17日 栃木県の日光にある男体山に行ってきました。標高は2486mです。 栃木県を代表する山で、日光の盟主と呼べる存在です。麓にある二荒山神社の一合目からカウントアップし、山頂まで続く、シンプルな一本道コースです。 2012.06.17 22 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】日光白根山 菅沼コース ~ 五色山と金勝山を周回、晩秋のクリアな晴天日の旅 2011年10月29日 栃木県と群馬県にまたがる日光白根山に行ってきました。標高2578mです。 関東地方の最高峰であり、この山より北には、日光白根山より高い山が存在しません。火山の面影があり、山頂からは360度の大展望があります。 2011.10.29 12 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】那須岳(茶臼岳・朝日岳) ~ ロープウェイ利用、突風が吹き荒れる火山の旅 2011年5月21日 栃木県の那須岳に行ってきました。標高は最高峰の三本槍岳で1915mです。 何の縁か今月3度目の栃木への訪問。 年明けに那須へ一緒にスノーボードにいった友達の「たち」が登山をしたいとのことで計画。 2011.05.21 2 登山日光・那須
日光・那須 【栃木】春の手白澤温泉へハイキング ~ こんな秘境が栃木にあったなんての旅 2011年5月14日〜15日 栃木県の奥鬼怒温泉郷にある手白澤温泉に行ってきました。 奥鬼怒温泉郷は栃木県の日光よりさらに北に位置し、人里離れたまさに秘境です。利根川を辿っていくと、この奥鬼怒が源泉ということになります。 2011.05.14 4 登山日光・那須