登山日光・那須

【栃木】高原山(釈迦ヶ岳) 登山 ~ 変態二人と行く、栃木らしい展望のよい笹原と岩礫の山旅

高原山

2013年3月23日

栃木県の高原山に登ってきました。標高は釈迦ヶ岳の1795mです。

高原山は複数の峰から成り立ち、主峰である鶏頂山と最高峰の釈迦ヶ岳などの総称のことを指します。

東側はハンターマウンテンやエーデルワイススキーリゾートがあり、都内からアクセスしやすいウィンたースポーツの地としてもおなじみです。

高原山

今回は栃木の山が好きな登山仲間二人と、まだ残雪のある高原山を旅してきました。

高原山について

地図

高原山の地図

「山の駅たかはら」から往復するコースです。

時期的に大間々台の駐車場は封鎖されているので、ロングコースです。

高原山(釈迦ヶ岳) 登山

山の駅たかはらへ

夜桜

まだ、夜が明けぬ時間に電車に乗り、栃木へと向かいます。

宇都宮駅の一つ手前の駅である「雀宮駅」で合流です。

私の地元は宇都宮で、雀宮はなじみのある町です。この町にある雀宮中学校は、部活でよく対戦しており、雀中(シャンチュウ)と呼ばれています。

高原山_07

登山仲間の「ノブ」さん、茨城の水戸から車を出してくれる「_(アンダーバー)」さんとの3人旅です。車内での会話は8割下ネタです。

高原山

東北道自動車道に乗り、数十分で本日の目的地である高原山が見えてきました。

日光連山と那須岳の中間にある、栃木県内ではとても目立つ山です。栃木県内有数のスキーリゾート地で、「ハンターマウンテン」のゲレンデにはよく行きました。

高原山_09

矢板ICを降りて、県道56号の山道を進んでいくと「山の駅たかはら」に到着しました。

高原山_10

この時期は、山の駅たかはらより先は冬期通行止めになっています。

高原山_11

大間々台駐車場に停められる時期であれば短縮できるのですが…。

というわけで最初は「道の駅たかはら」から「大間々台駐車場」を目指します。

高原山の地図

高原山のコースはこんな感じです。

山の駅たかはらからのピストンです。

高原山_12

枯れ葉と栗の殻が落ちていて秋の雰囲気の登山道。

高原山_13

この熊笹の感じが、いかにも栃木の山っぽい。

高原山_14

コースタイムで50分ほどの遊歩道です。

高原山_15
高原山_16

しばらくすると樹林が生えていない場所に出ます。

6月はレンゲツツジが一斉に咲くそうですが、この時期は実に寂しい感じです。

登る時期を間違えている気がする。

高原山_17

北東方面はまだ山頂付近が白い那須岳が見えました。

もう2年前になりますが、こうして眺めているとまた登りたくなります。

高原山_18

謎のステップを踏む_さん。

高原山_19

大間々台駐車場に到着。

通行止めになっているため当然ガラガラです。

そもそも、この時期に高原山に登ろうと言う人自体レアな存在ではないでしょうか。

高原山_20

マフィンをもぐもぐ食べて体力をつけます。

高原山_21

ここから高原山最高峰の釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)を目指します。

大間々台駐車場からはコースタイムで2時間45分の道のりです。

高原山_22

駐車場から雪がたっぷり残っています。

登山口まで車も通れる幅のある緩やかな林道歩きです。

高原山_23

林道を歩くと10分ほどで登山口に到着です。

八方ヶ原(はっぽうがはら)という場所が気になりますが、今回は見送ることに。WEB検索すると走り屋のブログだったり写真だったりがヒットするんですが、そういう場所なんですか?

高原山_24

序盤はなかなかの急登で、残雪1m近い残雪が残っているので膝くらいまで踏み抜きます。

高原山_25

_さんは、職業柄全国各地の山を登っている人ですが、冬場はあまり登山をしていなかったようで息を切らしていました。

高原山_26

なぜ撮ったか覚えていない写真。

高原山_27

登山口から30分ほど歩くと、展望のよい笹原と岩礫が入り混じった道に出ます。

こういう道が栃木の山らしいですね。二人とも栃木の山を結構登っているので、こういう道が好きらしいです。

高原山_28

市街地から裾野が延びているため、とても眺めが独立峰らしい眺めの良さです。

天気はいいものの空気が霞んでいるせいで、遠くまでは見渡せませんが関東平野が一望できます。

高原山_29

高原山の最高峰である釈迦が岳が見えてきました。ここから1時間半とは言え、物凄く遠くに感じます。

高原山_30

八海山神社に到着。

八海山と言えば新潟にある山が有名ですが、何か関係があるんでしょうか。それとも駒ヶ岳や朝日岳のように人気の名前なんでしょうか。

高原山_31

八海山神社で少し休憩を挟み、釈迦ヶ岳を目指します。それにしても踏み抜きが多くて必要以上に疲れます。

高原山_32

そして、遂に!

高原山_33

栃木県矢板市の最高点に到着しました!

だから何だって感じですね?宇都宮市民(元)なので、格別感慨はありません。

高原山_34

この後に剣ヶ峰(けんがみね)となっている場所があるようですが見落としました。

高原山_35

剣ヶ峰からは細かいアップダウンを繰り返す稜線を歩きます。

雪がまだまだありましたが、凍結はしていなかったのでアイゼンは着用しませんでした。

高原山_36

踏み抜きに怯えながら稜線をずっと歩きました。結構しんどかったです。

先行者のトレースが結構あるので、雪庇を踏み抜いて滑落っていうことはなさそうです。

高原山_37

山頂直下は樹林が身長と同じ高さに生えているおかげで、雪の上を這いつくばって進むこともしばしば。

高原山_38

「右足が持ってかれたッー!!!」

高原山_39

高原山の最高峰、釈迦ヶ岳の山頂

釈迦ヶ岳

10時半に大間々台駐車場をスタートして、13時20分に山頂に到着です。

ほぼ、コースタイム通りでした。

高原山_41

昼食は定番のカレーヌードルを久々に食べました。

さて、ここから冒頭でアナウンスしましたが恒例の儀式がはじまります。

高原山_42

本日はのぶさんの誕生日を山頂で祝いました!

おめでとうございます。

ちなみに山頂で裸になるという行為は「_さん」が元祖らしく、のぶさんはそれをリスペクトし、はじめたらしいです。美しい師弟関係ですね。

高原山_43

山頂には誰もいなかったので、何の躊躇もなく自然に脱ぎだす二人。

ちなみにアンパンマンの仮面は_さんからのぶさんへのプレゼントで、これからの登山には必ず携帯するとのことでした。

ちなみに_さんはパンティを装着して、変態仮面らしいです。

高原山_44

会津方面をバックに。

日本海の突風が吹き荒れる伊吹山、北アルプスの唐松岳で半裸になっているのぶさん、今回の高原山はイージーモードだったらしいです。

高原山_45

それゆけ!のぶパンマン!

高原山_46

罰当たりになってしまい怒られそうなので隠します。

高原山_47

_さんのショータイム。

高原山_48
高原山_49

この辺の写真が限界かな。

もうこれ以上の写真はアウトな感じがします。

高原山_50

さて、お見苦しいシーンでしたので、美しい山の風景をご覧ください。

北西方面なので確信はないのですが、会津駒ヶ岳と思われる横に広がった白い山。

栃木県の県境越えると、雪の降る量が段違いですね。

高原山_52

北は奥深い山の風景、南は関東平野を一望と贅沢な景色です。

山頂が広いのも心地いいですね。

高原山_51

信仰の山なので山頂には祠があります。

高原山_53

_さんの車はほっといて東武線の方へ縦走しようという意見もあがりましたが、来た道を引き返します。

高原山_54

くだりはアイゼンを着用しました。

高原山_55

やっぱり踏み抜きが怖いけれど、雪の上の下山は楽しいです。

高原山_56
高原山_58
高原山_57

八海山神社の付近の見晴らしコースはやっぱりイイですね。

栃木に住んでいたら朝方もしくは夕方来て、のんびりしてから帰りたいくらいの場所です。1時間ほどで登れるので。

高原山_59

高原山と一つになり悦に入る人。

高原山_60

大間々台駐車場に戻ってきました。時間は16時44分すっかり夕方です。

高原山_61
高原山_62

帰りは舗装道を若干ショートカットしつつ下山しました。

下山は17時20分を回っていて、駐車所には一台も車は停まっていませんでした。

まことの湯

本日の温泉は矢板温泉まことの湯です。

簡素な造りの日帰り温泉施設ですが、料金は500円と安く広々とした露天風呂がよかったです。湯の温度は結構熱め。

高原山_64

SMAPも来たことがあるらしいです。

ってか古ッ!あれれ~?見たことない人がいるな~?

宇都宮みんみん
餃子のみんみん

打ち上げはおなじみ駅東から1キロ離れたとこにある「餃子のみんみん」で。

のぶさんとは宇都宮で別れ、自分はねらさんの車で実家まで送り届けてもらいました。あんなわかりにくいところまで行ってくれて感謝です。

高原山(釈迦ヶ岳)の登山を終えて

高原山_67

栃木のブランドある山と言えば、日光の男体山と那須岳だと思われます。しかし、この高原山はその影に隠れて栃木らしい素朴さを備えた名峰です。

この高原山をウィキペディアで調べたら記載の量が男体山より多く、放送設備施設など詳細に書かれているのでびっくりしました。

うーん、高原山フリークが書いているに違いないです。

高原山の西側から最高峰の釈迦ヶ岳に登りましたが、今度はゲレンデが点在する東側から鶏頂山(けいちょうざん)に登ってみようかと思います。

紅葉の名所でもあるので、秋口が良さそうです。

おまけ

真岡鉄道の菜の花と桜並木
真岡鉄道の菜の花と桜並木
和傘
安住神社
安住神社

翌週の3月末にも栃木に所用で来ることがあったので、すこーし観光しました。

真岡鉄道はこの時期、満開の桜と菜の花畑の間を走り抜けるので鉄道マニア(撮り鉄)に人気みたいです。

でも、私有地の菜の花畑に場所取りみたいに三脚を置いておくのはどうなんだろう…。

高原山の麓、青白い渓流が見られるトレッキング記事です。

高原山の地図はこちら

コメント

  1. 山の駅たかはら!わたしがスノーシュー借りたとこです
    そしてそこから反対側の桝形山山頂を目指しました。
    (雪遊びに一所懸命になったのと道間違えたので山頂未到達)
    反対側へ進む方が多かったので、こちらの方が人気なのかもですね。

    わたしも最近月一で栃木と房総へ行っている気がします。
    でも、まだ山中で変態の方々にお会いしたことはありません。

    • >エリカさん
      コメントありがとうございます!
      よくこんなマイナーなところに行きましたね!
      スノーシューは楽しいですからね。つい無我夢中に楽しんでしまうのも頷けます。
      1月や2月はなかなか登山するにはきついかも知れませんが…。
      途中の展望の良いところまでなら行けそうですね。

      高原山

      自分ももっと故郷栃木の山をもっと登りたいと思っています。
      まだまだ、行きたい山をリストにすると20以上あるんですよね…。

      変態に遭うエンカウント率は、熊に遭遇するそれより低いかもしれませんが探してみてください!

  2. ごぶさたしてました。仕事と私事で忙しくなかなかおたよりできませんでした。veryblueさんの雪山便りはいつも拝見してました。私も、合間を見つけては、地元里山めぐりは、してました。高原山の記事を拝見しました。実は、連休中に行こうと思っていた山でした。が、地元周辺の山々で、絶滅危惧種のアカヤシオめぐりをしてしまいました。明日、休みなので、大間々台
    駐車場からもちもち山もアカヤシオでもと思ったのですが、もうひとつ、日光にアカヤシオで有名な、鳴虫山にいくことにしました。veryblueさんも行かれましたか?veryblueさんのおたよりのなかにも、花の山だよりもありましたが、里山では眩しいぐらいの緑です。へびちゃんにもでくわすので、それが恐怖なのですが、それ以上の楽しみがあるので、登らずにはいられません。お便り楽しみにしています。

    • >もと山さん
      お久しぶりです!
      コメントありがとうございます。何かと年度末はいろいろと忙しいですからね。
      地元里山めぐりは続けてらっしゃるんですね。お元気そうで何よりです。

      高原山へは5月下旬ごろがいいようですね。高原山の山頂はちと遠いですが、八海山神社までは1時間程度で行けるので、余裕があれば行ってみてください。
      鳴虫山も行きたいですねー。
      日光に行くときにいつ行くべきかと迷っています。
      また、6月入ってすぐに群馬との県境上にある袈裟丸山にも行きたいです。この山はツツジが山一面に咲くそうです。

      雨巻山

      自分も栃木の里山きっちり登ってますよ。
      GWの後半に益子にある雨巻山(あままきさん)に行ってきました。稜線上にツツジと苔の生す沢を堪能してきました。
      また、コメントの程よろしくお願いします。

  3. 実は、間が空いてしまったので、忘れられてしまっているのでは・・・と思っていました。つまらぬコメントですみません。で・・・言い忘れていたのですが・・・実は矢板の“まことの湯”行ったことあるのです。確か9.10年前になると思うのですが???まだスマップの切り抜きあるのにびっくりです。矢板に親戚があるので、たけのこ取りに行き帰りに寄ったんです。この先もずっとあるのでしょうね。鳴虫山行ってきましたよ。行は、杉の根っことの戦い・・・帰りは急な下りで・面白い山でした。日光市内の駐車場から4時間のコースでした。アカヤシオは散ってしまった後で残念でした。 
    今度、釈迦ヶ岳行ってきたいと思います。益子の雨巻山も楽しそうですね。ちかじか行って来たいと思います。

    • >もと山さん
      大間々台駐車場にあるつつじの群生は再来週ごろがピークみたいです。
      混雑が予想されるので朝早く出発することをオススメします!
      鳴虫山は今年中に登ろうと思います。新緑とつつじの時期は終わってしまったので、紅葉の時期が狙い目ですかね…。
      釈迦ヶ岳の登頂お待ちしております!
      大間々台駐車場

  4. 貴重な情報ありがとうございます。来週あたり釈迦ヶ岳には行って来ようと思います。つつじもついでにかな・・・今日雨巻山行って来ました。とてもいい山でした。こちらも教えていただきありがとうございます。紅葉時期にまた行こうかと、ツレと話しました。

    • >もと山さん
      なんと!
      さっそく雨巻山行かれたのですか!
      低山ですがU字状の山塊になっていて、中央に沢が流れているので、バリエーション豊かに楽しめるいい山だと思います。
      空気の澄んだ冬の時期だと眺めも良さそうです。

      釈迦ヶ岳の登頂をお待ちしております。

      高原山

      まだまだ、栃木には行ってみたい山が沢山あって困ります…。

  5. 釈迦ヶ岳行って来ました。veryblueさんが教えてくれた見ごろの週をちょっと過ぎてしまったのでつつじも終わりかなと思いましたが、まだまだ満開でした。とっても見晴らしがよく、明るくて登りやすい山でした。お気に入りの山のひとつになりそうです。今度は、紅葉に、こようかなって思います。この山を薦めてくれたveryblueさんに感謝です。

    • >もと山さん
      釈迦ヶ岳まで登られたんですね!つつじが満開で良かったです。
      紅葉の時期に鬼怒川温泉方面からもみじラインを通って鶏頂山に登りたいです。
      まだまだ栃木にはいい山がたくさんありますね!

  6. ほんと、そうですね。下りの時に分岐点のところで、鶏頂山から登って来た人がいました。最後の登りがきつかったぁ~って言ってました。うちらも、鶏頂山トライしてみようかなぁ~。またいろいろな情報楽しみにしています。

    • >もと山さん
      高原山=鶏頂山みたいに認識されているようですから、やはり釈迦ヶ岳だけでは高原山に登ったとは言えないような気がします。
      これから暑くなるのでお体に気をつけて登ってくださいー。

  7. マックのコーラが大好きです。スプライトよりも三ツ矢サイダーを好みます。
    山は好きだけどまだペーペーのわたしはveryblueさんのブログを参考に山行しています。
    さて、
    先週、のぶさんとウノタワへ行ってきました。
    のぶさんとは初対面でした。初のぶさん。
    帰りがけFacebook申請した際、見覚えある画像が。このジャンピングは…

    のぶさん「彼のブログで裸になっているのは自分です。」
    わたし「世間は狭いですね。」

    裸には、ならなくてよかった。(。・(エ)・。)がぅ~…

    • >me-さん
      のぶさんと巡りあえるとは幸運ですね。
      ウノワタとは一体?!
      と思いましたが、秩父方面なんですねー。
      今回は裸になっていなかったんですか…?
      のぶさんとは来年に会うことになってます!
      確かに世間は狭いですね・x・

タイトルとURLをコピーしました