12月の登山

三浦・房総

【神奈川】湘南平ハイキング ~ 大磯駅からぐるり散歩、東海道の宿場町にある丘陵の旅

2017年12月10日 神奈川県の湘南平に行ってきました。標高は181mです。 平塚市と大磯町の境にある丘陵で、ハイキングコースがいくつかあり、頂上付近は公園が整備されています。湘南平・浅間山・高麗山などの山々を総称して「湘南アルプス」とも呼ばれています。
0
三浦・房総

【神奈川】六国見山ハイキングコース 〜 鎌倉第2の高さの山、大船駅から北鎌倉駅を歩く旅

2021年12月28日 神奈川県の大船市と鎌倉市にまたがる六国見山に行ってきました。標高は147mです。 山頂から6つの国(旧国)が見えたことが名前の由来で、由比ヶ浜と富士山が見え、低山ながら展望に優れています。最寄駅は北鎌倉駅ですが、大船駅から「六国見山ハイキングコース」として、整備されています。
7
高尾・大月・中央線沿線の山

【神奈川】日連アルプスハイキングコース ~ 藤野町の低山群、相模湖昭和レトロの旅

2021年12月18日 神奈川県藤野町にある日連アルプスに行ってきました。 日連アルプスはJR藤野駅の近くにある標高300~400mの山々の総称で、全国各地にあるご当地アルプスの一つです。最初から最後まで樹林帯で、一部しか展望がありません。
2
三浦・房総

【神奈川】紅葉の獅子舞 ハイキング 〜 巨木のもみじが夕焼けに染まる、鎌倉最後の秘境の旅

2021年12月12日 神奈川県の鎌倉にある獅子舞谷に紅葉を見に行ってきました。 獅子舞谷は天園ハイキングコースの一部のルートで、12月上旬から中旬にかけて紅葉の見頃を迎えます。鎌倉は紅葉で有名な寺社がたくさんありますが、自然の紅葉では、獅子舞谷が唯一無二です。
0
上信越

【新潟】冬の平標山 雪山登山 ~ 冬限定のヤカイ沢ルート、広大な白い稜線の旅

2020年12月29日 新潟県と群馬県の平標山に行ってきました。標高は1984mです。 冬季だけ登ることができるヤカイ沢ルートで登ってきました。雪山登山できる山ではありますが、どちらかと言うと、バックカントリー勢が多数を占める山です。
2
北関東の山

【茨城】奥久慈男体山 登山 ~ 水郡線に乗って袋田の滝へ縦走、大晦日の大子町の旅

2016年12月31日 茨城県の奥久慈男体山に行ってきました。標高は653mです。 県北部の山間にある大子町にあり、山岳信仰が残る山です。低山ではありますが、露出する岩肌の山体は存在感があります。 今回はJR水郡線を利用し、奥久慈男体山から袋田の滝へ縦走しました。
6
八ヶ岳

【八ヶ岳】冬の蓼科山 雪山登山 ~ ロックな白い頂、氷点下のクリスマスパーティーの旅

2015年12月20日 八ヶ岳の蓼科山に行ってきました。標高は2531mです。 八ヶ岳連峰の最北端に位置し、長野県の中でも秀峰として認知されています。麓にはリゾート開発された蓼科高原があり、多くの観光客が訪れる場所でもあります。 冬期において、積雪が適度であることから、一般登山者でも雪山登山が可能な山の一つです。
4
東海・北陸

【静岡】浜石岳ハイキングコース ~ 潮風の香る東海道の名所、由比の桜海老とみかん畑の旅

2016年12月10日 静岡県の浜石岳に行ってきました。標高は707mです。 静岡県清水区にあり、眼前には富士山、沼津港から伊豆半島、南アルプスと好展望に恵まれた里山です。JR由比駅から登り、薩埵峠(さったとうげ)を経由して、興津駅まで縦走しました。
8
奥秩父

【奥秩父】冬の大菩薩嶺・小金沢山 雪山登山 ~ 2標高2014mの山で2014年〆る、男二人クリスマスの旅

2014年12月23日 山梨県の小金沢山に行ってきました。標高は2014mです。 標高2014mという標高の通り、2014年に登るべき山の筆頭という位置づけでした。山自体はメジャーではなく、大菩薩嶺の南側に位置しているというとわかりやすいでしょう。
4
高尾・大月・中央線沿線の山

【東京】陣馬山 日帰り登山 ~ 午年の最後に首都の馬の山、暮れ迫る午前中を駆ける旅

2014年12月30日 東京都と神奈川県にまたがる陣馬山に行ってきました。標高は854mです。 高尾山から伸びる縦走路の先にあり、富士山を望むことができる開放的な山頂があります。山頂には馬だと思われるモニュメントがあり、都内屈指の人気の山です。
2
奥秩父

【奥秩父】笠取山 登山 ~ 隠れた名峰で初冬の雪遊び、小さな分水嶺のある2013年最後の旅

2013年12月15日 埼玉県と山梨県にまたがる笠取山に行ってきました。標高は1953mです。 奥秩父の主稜線上にあり、甲武信ヶ岳と雲取山の間に位置にあります。山頂がとてもユニークで、一直線の急斜面がハイライトです。
5
奥武蔵・秩父

【埼玉】秋の棒ノ折山 紅葉登山 ~ 赤や黄色の落ち葉の流れる白谷沢の旅

2013年12月3日 埼玉県と東京都にまたがる棒ノ折山に行ってきました。標高は969mです。 都心からのアクセスが良く、展望の良い山頂、下山場所に温泉あり。三大登山の嬉しいポイントがそろっています。滝の中を歩いて行くかのような、沢沿いコースは、都内近郊ではかなり珍しいです。
7
上信越

【上越】谷川岳 雪山登山 ~ 2013年の雪山初め、上越国境のホワイトアウトの旅

2013年12月1日 群馬県と新潟県にまたがる谷川岳たにがわだけに行ってきました。標高は1977mです。 谷川岳はロープウェイが通年運行していることもあり、日本有数の豪雪地帯である上越国境上で貴重な冬の登山ができる山です。 今回の登山は、2...
6
日光・那須

【栃木】冬の社山 雪山登山 ~ 日光の隠れた名峰、中禅寺湖に沿って登る雲海の旅

2012年12月29日 2012年の最後の登山は栃木県日光にある社山しゃざんに行ってきました。標高は1827mです。 中禅寺湖の南に位置し、湖畔を歩きながら、そして男体山を眺めながら歩くことができます。 今年は西へ東へ北へ南へ数多くの山を登...
8
八ヶ岳

【八ヶ岳】編笠山 雪山登山 ~ 本格的な雪山への挑戦、快晴の青空の白銀の山脈の旅

2012年12月23日 山梨県と長野県にまたがる編笠山に行ってきました。標高は2542mです。 八ヶ岳の最南端に位置していて、「編笠を伏せたような形」が山の名前の由来になっています。夏は八ヶ岳を縦走する際の最初の一座ですが、冬は単一で登る人が多い山です。
18
富士山周辺の山

【静岡】愛鷹山(越前岳) 日帰り登山 ~ 富士山と駿河湾、二つの景色を見渡す旅

2012年12月9日 富士山の南側に位置する愛鷹山に登ってきました。標高は越前岳の1504mです。 富士山の南側にあり、静岡県の沼津や三島からよく見える山です。愛鷹山という名称がつく山はなく、越前岳、位牌岳、前岳などの総称です。
16
三浦・房総

【千葉】鋸山 日帰り登山 ~ 東京湾フェリーで房総へ、関東のどこよりも遅い秋の旅

2012年12月1日 千葉県房総半島にある鋸山へ行ってきました。 標高は329mと低いのですが、登山の持つ面白さ要素がぎゅっと詰まった山でした。千葉県の房総半島は関東で一番早く春が訪れます。それは即ち、秋が一番遅く訪れる場所ということです。
25
箱根

【箱根】箱根山(神山・駒ヶ岳) ~ 2011年最後の登山、地味な最高峰と笹原の旅

2011年12月28日 神奈川県箱根の神山・駒ヶ岳に行ってきました。標高は1438mです。 今年も残すところあと4日になりました。 この1年ずいぶん旅をしてきた気がします。2011年は過ぎてみればあっという間、しかし多くの思い出を得ることが...
0
高尾・大月・中央線沿線の山

【東京】景信山・高尾山 ~ クリスマスパーティーとダイヤモンド富士の旅

2011年12月23日 東京の高尾山・景信山に行ってきました。標高はそれぞれ599m、721mです。 東京の登山では知らない人はいない高尾山、そしてお隣にある景信山。今回の目的は高尾山で見るダイヤモンド富士、景信山で開催するクリスマスパーティーです。
0
上信越

【長野】冬の浅間山(前掛山) 雪山登山 ~ 初心者が無謀にも12月の高峰へ、関東屈指の火山の旅

2011年12月10日 長野県にある浅間山に行ってきました。標高は2568mです。 現在でも活動している活火山です。軽井沢に訪れた時や上信越自動車道で通り過ぎるときに見える浅間山は、いつか登りたいと思っていた山の一つでした。
15
タイトルとURLをコピーしました