関東百名山

尾瀬

【尾瀬】残雪の至仏山 ~ GW期間限定コース、夏は遥か遠く尾瀬の旅

2013年5月4日 ゴールデンウィーク後半は、尾瀬の至仏山に行ってきました。標高は2228mです。 日本の分水嶺にあたり豪雪地帯の尾瀬は、ゴールデンウィークの時期になってもたくさんの雪が残っています。至仏山の開山は7月1日で、それまでは入山規制されていますがゴールデンウィーク前後の僅かな期間だけ登ることが可能です。
4
日光・那須

【栃木】高原山(釈迦ヶ岳) 登山 ~ 変態二人と行く、栃木らしい展望のよい笹原と岩礫の山旅

2013年3月23日 栃木県の高原山に登ってきました。標高は釈迦ヶ岳の1795mです。 高原山は複数の峰から成り立ち、主峰である鶏頂山と最高峰の釈迦ヶ岳などの総称のことを指します。 東側はハンターマウンテンやエーデルワイススキーリゾートがあ...
14
三浦・房総

【神奈川】大楠山 ハイキング ~ 桜と菜の花が満開の三浦半島、春爛漫の山から海へ抜ける旅

2013年3月20日 神奈川県の三浦半島にある大楠山おおくすやまに行ってきました。 三浦半島と言えば東京湾と相模湾を隔て、横須賀、逗子、葉山など丘陵に市街地が広がっている海沿いの地域です。山岳地帯と真逆の方向に位置するところですがちゃんと山...
2
箱根

【神奈川】幕山ハイキングコース 〜 湯河原梅林の「梅の宴」、早春の風と共にする旅

2013年3月10日 神奈川県の南端の温泉街である湯河原の幕山に行ってきました。標高は626mです。 2月上旬から3月上旬、幕山公園の湯河原梅林では、「梅の宴」が開催されます。約四千本の赤や白の梅が花咲き、桜より早くお花見を楽しむことができます。
5
奥秩父

【奥秩父】冬の雲取山 小屋泊 ~ こたつのある山荘でお泊り、東京奥地の雪山の旅

2013年1月19-20日 東京都・埼玉県・山梨県の1都2県にまたがる雲取山に行ってきました。標高は2017mです。 都心に大雪が降った翌週に雲取山荘の小屋泊で、1泊2日の行程です。
10
北関東の山

【栃木】古賀志山 初日の出登山 ~ 2013年の幕開けを、宇都宮の里山で迎える旅

2013年1月1日元旦 栃木県宇都宮市にある古賀志山こがしやまに初日の出登山をしてきました。標高は582mあります。 初日の出を最後に拝んだのはいつだろう。「ご記憶に御座いません」と答えるしかできないくらいに覚えていません。いや、それだと事...
12
三浦・房総

【千葉】鋸山 日帰り登山 ~ 東京湾フェリーで房総へ、関東のどこよりも遅い秋の旅

2012年12月1日 千葉県房総半島にある鋸山へ行ってきました。 標高は329mと低いのですが、登山の持つ面白さ要素がぎゅっと詰まった山でした。千葉県の房総半島は関東で一番早く春が訪れます。それは即ち、秋が一番遅く訪れる場所ということです。
25
奥秩父

【奥秩父】両神山 紅葉登山 ~ 近いようで遠い、アクセス難の埼玉の秘境の旅

2012年11月25日 埼玉県の両神山は行ってきました。標高は1723mです。 埼玉県の秩父山中の奥深く、その山は存在します。日本百名山の中では低いですが、鋸の歯のようなギザギザした山頂が特徴的で、古くからの山岳信仰の歴史ある山です。
26
北関東の山

【茨城】八溝山 ハイキング ~ 流れる水と紅葉がどこか懐かしい秋を感じさせてくれる里山の旅

2011年11月24日 福島県、茨城県、栃木県の3県に跨る八溝山やみぞさんに登ってきました。標高は1102mです。 三県にまたがる山で、茨城県北部大子町からアクセスします。茨城県の最高峰ではありますが、車で山頂に行くことが出来ます。山頂には...
13
奥多摩

【奥多摩】三頭山 紅葉登山 ~ 麦山の浮き橋を渡る、奥多摩湖から桧原都民の森へ縦走の旅

2012年11月18日 東京都と山梨県の三頭山に行ってきました。標高は1531mです。 東京都と山梨県の県境上に並び、大岳山と御前山と共に奥多摩三山おくたまさんざんと呼ばれています。桧原都民の森から比較的簡単に登れる山ですが、奥多摩湖から縦走できるコースがあります。
24
上信越

【上越】谷川岳 紅葉登山 ~ 土合駅から西黒尾根を登る、ローカル線で行く男の一人旅

2012年10月21日 新潟県と群馬県の上越国境を代表する谷川岳に行ってきました。標高は1977mです。 谷川岳は例年10月中旬ごろに紅葉の見ごろを迎えます。高度経済成長期には、その登攀記録が新聞の面を飾るほどだったとか。日本の登山史における重要な山です。
53
奥秩父

【奥秩父】雲取山 テント泊 ~ 秩父から奥多摩へ、東京最高峰を縦走する旅

2012年7月15日-16日 東京都、埼玉県、山梨県にまたがる雲取山に登ってきました。標高は2017mです。 奥深い場所に位置しているため、一般的な認知度は低いように思われますが、東京都の最高地点です。奥秩父の代表的な山の一つとして、東京の奥座敷にそびえています。
14
日光・那須

【栃木】男体山 日帰り登山 ~ 物憂げな6月の雨上がり、登山原点回帰の旅

2012年6月17日 栃木県の日光にある男体山に行ってきました。標高は2486mです。 栃木県を代表する山で、日光の盟主と呼べる存在です。麓にある二荒山神社の一合目からカウントアップし、山頂まで続く、シンプルな一本道コースです。
22
北関東の山

【茨城】筑波山 日帰り登山 ~ GW関東平野を一望できる山頂、雲海とガマの油売りの旅

2012年4月28日 茨城県の筑波山つくばさんに行ってきました。標高は877mです。 山頂は男体山、女体山からなる双児峰で、見た目が綺麗な山です。関東地方においては、富士山と肩を並べるくらいに目を惹く存在です。 東京の高尾山と同じように観光...
3
箱根

【箱根】矢倉岳ハイキングコース ~ 広々した山頂から富士山を眺める、春の陽気を感じる旅

2012年3月25日 箱根足柄にある矢倉岳に行ってきました。標高は870mです。 箱根エリアで北側に位置し、独立峰的な山です。山頂は広大な広場になっていて、富士山と箱根の山々を望むことが出来ます。
2
北関東の山

【群馬】榛名山 (掃部ヶ岳・榛名富士) ~ 凍り付いた榛名湖、まだ冬の伊香保温泉の旅

2012年3月22日 群馬県の榛名山はるなさんに行ってきました。標高は1449mです。 この榛名山は群馬県の中央に位置し、赤城山と並び群馬県を代表する山です。赤城山と同様に、いくつかの山を総称して榛名山と呼ばれています。榛名山は火山なので、...
0
三浦・房総

【千葉】伊予ヶ岳・富山 ハイキング ~ 東京湾を船で渡り、関東のどこよりも早い春の旅

2012年3月11日 千葉県の南部、房総半島にある伊予ヶ岳と富山に行ってきました。標高はそれぞれ336m、349mです。 伊予ヶ岳は房総のマッターホルンの異名があり、富山は里見八犬伝の舞台として有名です。千葉県の南側にあるので、アクセスはなかなか遠いですが、フェリー、電車、コミュニティバスを利用すれば、登ることが可能です。
21
北関東の山

【群馬】赤城山 雪山登山 ~ 駒ヶ岳から黒檜山へ、霧氷と氷つく大沼の風の通り道の旅

2012年2月5日 群馬県の赤城山あかぎさんに行ってきました。標高は最高峰の黒檜山くろびさんで標高1828mです。 群馬県の市街地からのアクセスが良く、積雪が適度であるため、雪山初心者がよく訪れる一座です。 国定忠治の名セリフで全国的に知名...
10
奥多摩

【奥多摩】高水三山 雪山登山 ~ 軍畑駅から登る、東京の山奥で雪と戯れる旅

2012年2月5日 奥多摩にある高水三山に行ってきました。標高795mです。 高水山、岩茸石山、惣岳山の3つの山で構成されています。青梅線の駅から歩きでアクセスでき、東京近郊のハイキングコースとして人気です。
0
箱根

【箱根】箱根山(神山・駒ヶ岳) ~ 2011年最後の登山、地味な最高峰と笹原の旅

2011年12月28日 神奈川県箱根の神山・駒ヶ岳に行ってきました。標高は1438mです。 今年も残すところあと4日になりました。 この1年ずいぶん旅をしてきた気がします。2011年は過ぎてみればあっという間、しかし多くの思い出を得ることが...
0
タイトルとURLをコピーしました