富士山周辺の山 【山梨】竜ヶ岳 登山 ~ 辰年の初登山は富士山の見える山でお雑煮を食べる旅 2012年1月7日 山梨県の竜ヶ岳に行ってきました。標高は1485mです。 富士五湖の一つ本栖湖の南側に位置し、富士山を間近で見られる山です。山頂一帯は笹原になっていて、とても広々としているので、富士五湖エリアの山の中でも、人気のある山の一つです。 2012.01.07 4 登山富士山周辺の山
箱根 【箱根】箱根山(神山・駒ヶ岳) ~ 2011年最後の登山、地味な最高峰と笹原の旅 2011年12月28日 神奈川県箱根の神山・駒ヶ岳に行ってきました。標高は1438mです。 今年も残すところあと4日になりました。 この1年ずいぶん旅をしてきた気がします。2011年は過ぎてみればあっという間、しかし多くの思い出を得ることが... 2011.12.28 0 登山箱根
高尾・大月・中央線沿線の山 【東京】景信山・高尾山 ~ クリスマスパーティーとダイヤモンド富士の旅 2011年12月23日 東京の高尾山・景信山に行ってきました。標高はそれぞれ599m、721mです。 東京の登山では知らない人はいない高尾山、そしてお隣にある景信山。今回の目的は高尾山で見るダイヤモンド富士、景信山で開催するクリスマスパーティーです。 2011.12.23 0 登山高尾・大月・中央線沿線の山
上信越 【長野】冬の浅間山(前掛山) 雪山登山 ~ 初心者が無謀にも12月の高峰へ、関東屈指の火山の旅 2011年12月10日 長野県にある浅間山に行ってきました。標高は2568mです。 現在でも活動している活火山です。軽井沢に訪れた時や上信越自動車道で通り過ぎるときに見える浅間山は、いつか登りたいと思っていた山の一つでした。 2011.12.10 15 登山上信越
奥武蔵・秩父 【埼玉】伊豆ヶ岳 ハイキング ~ 正丸駅から吾野駅へ、晩秋の紅葉を見ながら意外と長い縦走の旅 2011年12月4日 埼玉県の伊豆ヶ岳に行ってきました。標高は851mです。 伊豆と言っても静岡県の伊豆半島にあるわけではなく、埼玉県の飯能はんのう市にある山です。西武線沿線にあるハイキングコースで、正丸駅から吾野駅の縦走コースが人気です。 2011.12.04 2 登山奥武蔵・秩父
奥多摩 【奥多摩】秋の川乗山 紅葉登山 ~ 落差がすごい百尋の滝、東京奥地トレッキングの旅 2011年11月27日 東京都の奥多摩の川乗山に行ってきました。標高は1363mです。 山奥まで沢が続き、登山道の奥には百尋の滝ひゃくひろのたきがあります。落差は40mあり、奥多摩山域で有名な滝です。 コースが充実し、そこそこの歩き応えのある登山であることから、人気の山の一つです。 2011.11.27 13 登山奥多摩
奥武蔵・秩父 【秩父】武甲山 登山 ~ 単独登山デビュー、己との戦いに相応しい地への旅 2011年11月26日 埼玉県の秩父市ある武甲山に行ってきました。標高は1304mです。 秩父市街地から眺める圧倒的な存在感のある姿は名峰と呼ぶのに相応しい山です。石灰岩が豊富に採取できるため、大規模に削れており痛ましい傷を負っている山でもあります。 2011.11.26 36 登山奥武蔵・秩父
箱根 【箱根】金時山 日帰り登山 ~ 金太郎の舞台となった秀峰へ、人だらけの山頂の旅 2012年11月12日 神奈川県と静岡県にまたがる金時山に行ってきました。標高は1212mです。 温泉街で知られる箱根で、一番の人気の山です。通年営業している小屋もあり、春夏秋冬にかけて登山者が絶えない山です。 「まかさりかついで きんたろう♪」でおなじみ、金太郎伝説が残ることでも知られています。 2011.11.12 17 登山箱根
日光・那須 【栃木】日光白根山 菅沼コース ~ 五色山と金勝山を周回、晩秋のクリアな晴天日の旅 2011年10月29日 栃木県と群馬県にまたがる日光白根山に行ってきました。標高2578mです。 関東地方の最高峰であり、この山より北には、日光白根山より高い山が存在しません。火山の面影があり、山頂からは360度の大展望があります。 2011.10.29 12 登山日光・那須
高尾・大月・中央線沿線の山 【山梨】岩殿山 ハイキング ~ 大月駅からの駅近登山、断崖絶壁とアスレチックの旅 2011年10月23日 山梨県の岩殿山に行ってきました。標高は634mです。 中央線の大月駅からすぐそばにある山で、富士山が綺麗に見える秀麗富岳十二景の選ばれています。標高は、建設中の新東京タワー(のちにスカイツリーに決定)と同じ高さです。 2011.10.23 2 登山高尾・大月・中央線沿線の山
東北 【青森】岩木山 登山 ~ りんご畑に囲まれた津軽富士、本州最北の山の旅 2011年10月8日 青森県の岩木山に行ってきました。標高1624mです。 富士山のような独立したたたずまいから「津軽富士」と呼ばれ、古くから信仰の対象となっています。青森県のシンボル的な山であり、「おいわきさま」と親しまれています。 2011.10.08 4 登山東北
奥多摩 【奥多摩】大岳山・御岳山 日帰り登山 ~ 東京奥地の霊峰、神社と宿坊とロックガーデンの旅 2011年10月1日 東京都の大岳山・御岳山に行ってきました。標高はそれぞれ1266m、929mです。 御岳山はケーブルカーに乗り、2遊歩道を進むと、宿坊と売店が並び、御嶽神社があります。大岳山は、そこから山道を2時間歩くと辿り着く山頂です。 2011.10.01 12 登山奥多摩
東北 【東北】吾妻小富士 ぷち登山 ~ 福島で富士山に行った気分になれる山 何の因果か一日置いてまた福島の山に来ました。 日本百名山でもある福島県の吾妻山の西側にある吾妻小富士あづまこふじです。 この吾妻小富士は浄土平(じょうどだいら)という場所から簡単に登ることができるので、ぷち登山してきました。 2011.09.25 0 登山東北
東北 【福島】安達太良山 日帰り登山 ~ 地震に負けない福島の山、東北のスケール感を堪能する旅 2011年9月23日 福島県の安達太良山あだたらさんに行ってきました。標高は1728mです。 「せっかく東北の山に安く行けるとこだし、この前の月山みたいないい山はないかなー?」「お!福島県の山は関東から東北道で簡単に行けそうだッ」「よーしこ... 2011.09.23 14 登山東北
南アルプス 【南アルプス】北岳・間ノ岳 小屋泊 ~ 日本2位と3位の高峰へ、南アルプスデビューの旅 2011年9月18日 南アルプスの北岳・間ノ岳に行ってきました。標高はそれぞれ3193m、3189mです。 北岳は南アルプスの最高峰、そして富士山に次ぐ日本2位の標高です。また、間ノ岳は北アルプスの奥穂高岳と並び、日本3位の標高です。互いに隣接しているので、小屋泊かテント泊で両方登る登山者が多いです。 2011.09.18 13 登山南アルプス
八ヶ岳 【八ヶ岳】赤岳・阿弥陀岳 ~ 夜行バスで行く八ヶ岳主峰の周回、正直しんどい日帰りの旅 2011年9月10日 八ヶ岳の赤岳・阿弥陀岳に行ってきました。標高はそれぞれ2899m、2085mです。 赤岳は八ヶ岳連峰の最高峰で、日本でも有数の標高の山です。阿弥陀岳は八ヶ岳の中でも特に険しいとされている山です。 今回は、八ヶ岳の登山口... 2011.09.10 21 登山八ヶ岳
東北 【山形】月山 日帰り登山 ~ 8月の終わりに山形まで大遠征、美しき月面の旅 2011年8月27日 山形県の月山がっさんに行ってきました。標高は1984mあります。 東北地方に出羽三山でわさんざんの山岳信仰で知られ、日本の山岳史において重要な山の一つです。俳人の松尾芭蕉が「奥の細道」で登った山でもあります。 東北地方... 2011.08.27 5 登山東北
北アルプス 【北アルプス】乗鞍岳 日帰り登山 ~ 初心者でも標高3000mの山頂、畳平から剣ヶ峰の旅 2011年8月15日 長野県と岐阜県にまたがる乗鞍岳のりくらだけに行ってきました。標高は最高峰「剣ヶ峰」の3026mです。 北アルプスの南端にある大きな山体を持つ山です。有料シャトルバスを利用すれば、標高2700mの畳平に行くことができます... 2011.08.15 29 登山北アルプス
八ヶ岳 【八ヶ岳】蓼科山・霧ヶ峰・美ヶ原 登山 ~ 一日で3つの百名山に登る無謀な旅 2011年8月6日 長野県八ヶ岳連峰の北部にある蓼科山たてしなやまに行ってきました。 この蓼科山は日本百名山で、円錐形の山容と他の山と独立していることから諏訪富士すわふじとも言われています。車で登山口のアクセスがよく、往復に時間が掛からない... 2011.08.06 8 登山八ヶ岳
富士山周辺の山 【山梨】富士山 吉田ルート ~ はじめての富士山は夜通し歩いてご来光、高山病になった夏の旅 2011年7月23日 山梨県と静岡県にまたがる富士山に行ってきました。標高は3776mです。 名実ともにナンバーワン、日本の最高峰です。日常で、そして山の上からその姿を眺め、やはり日本一の富士山に立ちたいと思いました。 2011.07.23 6 登山富士山周辺の山