登山箱根

【箱根】金時山 日帰り登山 ~ 金太郎の舞台となった秀峰へ、人だらけの山頂の旅

金時山 登山

2012年11月12日

神奈川県と静岡県にまたがる金時山きんときやまに行ってきました。標高は1212mです。

温泉街で知られる箱根で、一番の人気の山です。通年営業している小屋もあり、春夏秋冬にかけて登山者が絶えない山です。

「まかさりかついで きんたろう♪」でおなじみ、金太郎伝説が残ることでも知られています。

金時山 登山

さて、今回は登山仲間「みやじゅん」主催のツアーで、参加者4人のパーティで行ってきました。

前日、金曜日は都内では雨が降り11月らしい寒さでしたが、うって変わって土曜日は20℃を越える陽気になりました。

金時山について

地図

金時山の地図

金時山登山口バス停から入り、矢倉沢峠を経由して金時山の山頂に至るルートです。下山は金時神社入口バス停に降りています。

コースタイム

  • 11:01
    金時登山口
  • 11:25
    矢倉沢峠
  • 12:23~13:17
    金時山
  • 14:19
    奥の院
  • 14:49
    金時神社

行動時間は3時間48分でした。

金時山 登山

小田急線の小田原駅から金時山の登山口へ

登戸駅

登山の前日はなかなか寝付けない自分ですが、仕事の疲れもありぐっすり眠れてさっぱり起きれました。

朝のすがすがしい空気の中電車に乗ります。

丹沢や箱根などの神奈川の山に行く場合は、乗換えがちょっとめんどくさいんですよね・・・。

登戸駅

乗換駅の登戸駅に、「藤子・F・不二雄ミュージアム」ができたことによってか、ドラえもんの銅像が置いてありました。

登戸駅

小田急線で小田原へ向かいます。

小田原に行くのは小学校?中学校?で行った、かまぼこ工場見学以来。

小田急線の車窓からは富士山が見えていたので天気良さそう。

小田原駅

朝9:00に小田原駅に到着。

ここからバスで登山口がある矢倉沢峠へ向かいます。

小田原駅

箱根の山をバスで約40分ほど登ります。

カーブが多いのでぐらぐら揺れる揺れる。

自転車やマラソンしてる人が多かったけど、車の通行の邪魔になってるよねアレは。

仙石バス停

仙石バス停で下車しました。バス停から金時山の山頂が見えます。

バス停から約1時間半ほどで頂上へ登頂できるお手軽コースです。

ちなみにちょっと戻ればセブンイレブンがあったり…朝急いで用意しないで良いですね。

仙石バス停

バス停からちょこっと進むと登山道の入口があります。

金時山登山口

別荘が並ぶ道を進んでいくと金時山の登山道がありました。

金時山登山口

今回のコースがこんな感じです。

最初は、矢倉沢峠に向かいます。

矢倉沢峠を経由して山頂に登る

金時山登山口

さてさて、遅くなってしまったけど11時登山開始です。

初対面の二人は、一人は奥多摩を中心に登山をしている経験者で、一人は富士山以来2回目の経歴だけど普段からバスケをしているので体力は全然問題なさそうです・x・

金時山 登山

一応、紅葉を目的にきましたが山の中はあまり紅葉してません。

バスで登っている途中は、少し紅葉してました。

今年は天気が安定しないせいで紅葉があまり綺麗ではないらしいですね。

金時山 登山

11月なのにこの陽気!

半袖でも十分暑くて汗が滴り落ちます。

金時山 登山
金時山 登山

どこにも沢らしきものがない矢倉沢峠に到着しました(11時25分)。

ここは、明神ヶ岳みょうじんがたけへの分岐になっています。

金時山 登山

この矢倉沢峠からは、金時山の山頂を望むことができます。

金時山 登山

第1山ガール発見。

金時山 登山

登りはきちんと整備されているので危険な箇所はありません。

金時山 登山

振り返ると素晴らしい景色が広がっていて、箱根の山が雲に包まれていました。

左の山が明神ヶ岳で、登山道が伸びてます。

明神ヶ岳の記事になります。

金時山 登山

ただ、徐々に日が高くなるに連れて雲がぐんぐん上がってきました・・・。

金時山 登山

帽子に赤とんぼが。

しばらく、止まってました。

ちなみにこの帽子、自分のやつと色違いでもろカブリ。

金時山 登山

雲がー!

金時山 登山

平坦な道に出る頃には、雲の中に包まれてしまいました。

ぐぎぎ。

金時山 登山

頂上に近づくにつれて道が混み合いはじめました。

他の登山道との分岐点で話しかけてきた、金時山に10年通い続けている金時じいさん(勝手につけた)曰く

「金時山にこんなに人がいるのは初めてじゃ、テレビで紹介されたんじゃろうか・・・」

「じゃ」は、脚色です。

金時山 登山

頂上直前は少し岩場があるのですが、慣れていない人も多くいるのか渋滞が発生。

金時山 登山

そして、視界の向こうに頂上らしき空間が!

金時山の山頂は登山者で大混雑、まさかりは順番待ち

金時山 山頂
金時山 山頂

12時20分に金時山頂上到着・・・

ンゲッ!?

なんだこの人の数は…。

山頂だけのスペースは、渋谷ハチ公前の人口密度と並びそう…。

金時山 山頂

期待していた富士山の絶景は、大地の熱で上がってきた雲に遮られて見えませんでした。芦ノ湖が見える程度の景色で少し残念無念。

金時山 山頂

ともあれ12時を過ぎておりお腹はペコペコ。

僅かなスペースを探し出し昼食タイムです。

金時山 山頂

たけのこは関係ありませんが、金時芋を使ったマフィンとせんべえ。そしての烏龍茶です。

この「大学芋せんべえ」はローソンにて100円で売っているので是非試してみてください。はまっております。

金時山 頂上

先週買ったばかりのスマートフォンを華麗な手さばきで扱い、Twitterにつぶやきを書き込む。

ふふふ。

2,3年前から発売されていてかなり売り上げてるようですね。アウトドアショップ以外でも結構見かけます。

金時山 山頂

金時山の名物といえばまさかりが置いてあり、それと一緒に撮影するというものです。

しかし、この混雑振りでまさかまさかり写真撮影待ち行列が発生してました。

金時山 山頂

こいつが噂のまさかりです。

金時山 山頂

金時山は別名猪鼻山いのはなやまと呼ばれるらしいです。

金時山の主が、金太郎の落とした岩の音で死んじゃったのが由来なんだとか。

なんだそりゃ??

金時山 山頂

あと、金時娘がやっている山小屋があります。賑わっていました。

娘といっても60代の女性らしいですが、毎日山頂まで登って通っているとか。

売店2軒とトイレも完備で至れり尽くせりの山頂ですね。

金時山 山頂
金時山 山頂

山ガールがいっぱいです。

こんなに山ガールがいる山頂は初めてだ。

金時じいさんが言っていたようにテレビか雑誌で紹介されたんですかね。

金時山 山頂

金時山はコースも豊富で、バスなどのアクセスが良いので楽しめそうですね。

画像をクリックすると少し大きくなります。

金時山 売店

金太郎グッツが売ってます。

桃太郎、浦島太郎と並ぶ知名度を誇る金太郎ですがあまり話の内容ってわかりませんよね。

金時山の金太郎飴

金太郎飴も買ってこようとしたけど、さすがに成城石井には売ってなかったです。

金時山 山頂

富士の絶景を見るのは次としましょう。

2016年に再訪しました。金時山の大きな看板の向こうに富士山を眺めることができます

金時山 山頂

紅葉は部分的に紅葉している感じで、終わっているのかまだこれからなのか良くわかりません。

この暑さのせいで、木の種類によってタイミングに差が生じているんじゃないかな。

金時神社に向けて下山するも渋滞に

金時山 下山

頂上でゆっくりして下山を開始します。

RPGのボス戦とは違い、山頂に立ったからといって都合よく街までワープはできません。

金時山 下山
金時山 下山

来る途中に通った分岐を金時神社方面へ。

金時宿り石

下山途中にあった相当な大きさの真っ二つに割れた岩。「金時宿り石」というようです。

金時宿り石

持ち上げようとしてみましたが無理でした。

金太郎のようにはいきませんね。

金時神社奥の院

金時神社奥の院という分岐があって、少し立ち寄りました。

金時山 下山

ここにも先ほどよりは小さいけど岩がありました。

なんだか右のほう行けそうだぞと思い登ってみることに。

金時山 下山

普通に登れて、小さな祠を発見。

ん?右に何かある。

金時山 下山

まさかの大きなまさかりが置いてありました。

ダンジョンで隠し宝箱を発見した気分。

ブイ

この斧の大きさは・・・完全に一致!

漫画「幽遊白書」の武威(ぶい)。

金時山 下山

そんな発見に浮かれつつ、金時神社へ。

公時神社

表記は「公時神社」でしたが「きんとき」と読むらしい。

公時神社

水を溜めさせる気がない水量。

公時神社

ここにも鉞がありました!

でかくて立派。

公時神社

金時神社を出てゴールです。

金時山の下山完了

道路に出て、来たときと同じバス停へ向かいます。

かなり渋滞してます。

エヴァンゲリオン自販機

自販機がエヴァンゲリオン仕様になってます。

エヴァンゲリオンの舞台である第3東京市が箱根だからかな。

箱根の街
箱根の街

バスは登山客と観光客でごった返していて乗れない人も多数でした。運良く自分たちはひとつ前のバス停から乗ったので乗車できましたが。

新宿駅まで行く高速バスはなんだか席も空いてたのでそれに乗ればよかったかな・・・。

小田原までバスで行くのは渋滞がきつそうということで、宮ノ下というところで降りて、箱根登山鉄道に乗り換えました。

写真は、宮ノ下駅前にあるオシャレな足湯カフェ。いいねこれ。

箱根 宮ノ下

登山線もかなり混雑していて、今日一番疲れました。

無事に終わってよかったです。

金時山登山を終えて

金時山の紅葉

金時山は、初心者の人が登山を好きになりそうな山でした。

アクセスも良く、コースが充実していて、山頂までの時間が短いのがいいですね。

富士の絶景が見れなかったのは残念ですが、いつかまたリベンジしたいです。

金時山の地図はこちら

箱根を冒険したいなら購入するなら買いましょう!

コメント

  1. どうもです。12/1箱根近辺の山に行こうと思ってまして、拝見しました。
    金太郎に魅力を感じますが、人だらけの山は魅力を感じません。。。迷うな~

    静かな山歩きがしたいんですが、お勧めありますか?
    東京近辺の低山で。

    だいぶご無沙汰した間に、安達太良山の滝で髪の毛を洗う男性を見て、無性にうらやましくなり和田アキコさんばりのショートにしました。

    結果、山で男?と間違えられてしまうこと2回。
    冬じゃ、滝で髪の毛を洗うことも出来るはずもなく
    山への憧れだけ先走りました。

    今年は冬山に挑戦したいです!

    • >やまさん
      あれ、たぶんやまねこさんですよね。

      ショートカットにしたのですね。さっぱりしましたね。自分はと言うと登山に明け暮れていたせいで、髪が現在伸び放題中です。
      前髪が今のところ上唇に達しており、社会人としてどうなの状態です。

      さて、東京近郊の山ですね。
      実は語る程、都内近辺の山は登ってないような気がします。
      確かに金時山は人が多いですが、金時山はさらっと流す感じで、明神ヶ岳に行くといいかも知れません。

      都内近辺だと奥多摩エリア、丹沢エリア、奥武蔵エリア、山梨県大月周辺がアクセスしやすいですね。
      奥多摩ですと川乗山と三頭山がいいですね。
      丹沢ですと大山と塔ノ岳がメジャーですが、どちらも混みます。
      奥武蔵エリアだと伊豆ヶ岳や武甲山(行ったことありましたっけ)、棒ノ折山がいいです。奥武蔵は普段は人が少ないのですが、12月1日から秩父夜祭が開催されるので電車は混雑しそうです。
      大月周辺ですと滝子山や岩殿山がいいと思います。
      日光だと鳴虫山がいいですね。

      なんだか簡単になってしまいましたが…。電車で行くの前提だとこんな感じですね~。
      車で行くとなるとまた変わってきますが。

  2. 今週末はやはり金時山にしました。
    職場の58歳になる大先輩と二人で! しかも偶然にもその先輩の誕生日なので、賑やかなほうがいいかな~と思いまして!

    あすすめの山あげてくれてありがとうございます!
    そして、かねてから行きたい山と思っていた 川苔山、伊豆ケ岳、棒ノ折、岩殿。
    沢が12月だけど凍結してないか心配ですが今冬行こうかな~♪

    やまねこからも、おすすめ山をひとつ。
    群馬にある岩櫃(いわびつ)山です。低山ですが名前の通り岩山で面白いです!
    機会があればぜひ♪

    そして、、、、、おせっかいの一言。
    髪の毛切ってください。
    (^皿^)    野生感もひかれますが、やはり清潔感も重要です。。。

    • >やまねこさん
      金時山どうでしたかー!
      58歳とは確かに大先輩ですね。ちなみに自分も最初の頃は50代の大先輩と登ったりしましたよ。

      岩櫃山たしかにいいですね。
      妙義山のような岩肌が魅力的です。
      青春18切符登山を研究中で、まさにこの山はそれに相応しい位置にありますね。
      情報ありがとうございました。

      髪ちゃんと切ります!

  3. 今年も残り少なくなりました。今年8月に金時山に登って来ました。神社から登り、長尾山コースで乙女峠へとくだりました。いつか箱根の山もぐるりと制覇したいと思っています。先週は高尾山に稲荷山コースから小仏城山まで行き薬王院に下りました。今年は、筑波山に始まり、veryblueさんのブログを参考に男体山に行くことができ、ありがとうございました。日頃は、地元の低山、里山めぐりです。大小山、仙人が岳、両崖山、行道山,三毳山,石尊山の四季おりおり楽しみました。行きたい山は、いっぱいです。帰省した時には、地元の山を登りたいと、言っておられましたが、いろんな山のブログ楽しみにしています。ちなみに、あさっての、水曜日には、佐野田沼の三床山に登ってこようかとおもいます。

    • >もと山岳部さん
      金時山いいですよね。
      人が多いのが難点ですが、色んなコースが充実しているのでまた行きたい山です。

      里山めぐりイイですね。
      そういえば栃木百名山なるものがあるようで、もしかするともと山岳部さんはかなり登っているのではないでしょうか。
      参考にしたいので、どうですブログはじめてみては…?
      とりあえず宇都宮の古賀志山に登りたいと考え中です。

      そういえばこの前、栃木市で開催された秋祭り見に行ってきました!

  4. 金時山、、、、町の人が最高に優しくて心に残る山行になりました!
    御殿場線の駿河小山駅からのコースを計画してました。
    駅の隣に観光協会があり、そこの事務長さんがなんと!
    町の案内と登山口付近まで車を出してくれたんです。

    この日は、曇り、雨が降り、雹が降り、そして雪が降ったのですが、
    事務局長のはからいのおかげで短縮し、山頂でお昼に一瞬の晴れ間に間に合い
    富士山がばっちり拝めました!!!

    大先輩も大喜びでした。
    誕生日プレゼントに用意してた手ぬぐいも喜んでもらえました!

    さすがに頂上は混雑してました。富士山以外の山でこんなに混雑してる山は初めてでした。
    にぎやかでしたね~

    そして、今日は登山教室。
    まずはスノートッレキング挑戦に向けて準備始めます!

    では、今宵はここまで・・・  おやすみなさい~Zzz

    • >やまねこさん
      ええ、送迎つきとはなんとも素敵な登山になりましたね。
      箱根方面は天気が荒れたと聞きますが、富士山見れて良かったですね。
      箱根から見る富士山はほんとに間近なので迫力と言うか、手を伸ばせば届きそうな感じですよね。

      先輩も記念になりました。
      ちなみに自分も誕生日によく手ぬぐいを送ります。
      行きつけの店が原宿と代官山にあります。お値段も手頃で汎用性も高いので喜ばれます。

      自分も今年の冬はスノーシューがやりたくて、レンタルができる奥日光に行こうと考えてます。

      おやすみなさい…Zzz

      Zzzzzz…

      Zzzz…

      ヵハッ!?

      雪庇から落ちる夢を見た…。

  5. 大小山、両崖山などは、仕事が1時までのパートなので、仕事帰りに、登ってます。まわりにたくさんの山があるので、その日の気分で、山を決めてます。水曜日に登ってきた、三床山は、335mと、低山ではありますが、二床、一床と連なっており、楽しい山です。とにかくながめがいいです。360°パノラマがすごい!富士山もきれいでした。男体山、浅間山、妙義、赤城、筑波山、とにかく気持ちいい!大小山と、ちょっと先の妙義山も313mと低山ですが、やはり360°の眺めはいいですよ!四季折々の山の匂いとこの景色が何よりのストレス解消です。

    3年前ぐらいに、栃木の秋祭りに行きました。栃木駅からの通りも変わりましたね。たしか

    • >もと山岳部さん
      仕事帰りに山ですかー。
      低山が近いと仕事帰りにちょっとしたお散歩コースになるんですねー羨ましいです。
      東京は、青山や代官山とか「山」がつく地名はありますが…。

      会社帰りにふらっと高い場所に行って、暮れ行く夕陽と街の明かりが灯りだす風景。ちょっと寒いと感じたら温かいコーヒーを飲んで。
      いいですね、そんな日常憧れます。

      夕陽

      イルミネーションはさらっとこの記事の最後に載せてたりします。
      また後で紹介しようと思います。

  6. すみません、途中でポストしてしまいました。さっきの続きです、
    確か、今の時期は、巴波川に、さりげなくイルミネーションきらめいていませんか?

    以上です・・・

  7. ごめんなさい、veryblueさんの巴波川のイルミネーションの写真今日発見しました。おばさんになるとやることもすこしづつワンテンポおくれてしまいまして・・・veryblueさんの実家の近くの芳賀冨士の記事も今日見つけました。ごめんなさい、後で調べてみます。こんなきれいな夕日は、高校時代の部活もちろん山岳部ですが・・・以来山では見ていないですね。夏と違って山の日の入りは早いので、低山といっても、4時前には,下るようにしてます。寒い時のコーヒーで思い出しましたが、高校時代の登山では、必ず、テントの中で顧問の先生ちなみにまこっちゃんと呼んでましたが・・・酒かっくらっていびきかいて寝てました、迷惑な話です。夏山でも、雪渓のあるところでは、寒くて眠れなかったこととか、遠い山は、電車だったので、2泊くらいのキャンプだと、帰りは、まわりのお客さんに迷惑でなかったかと思うくらい、臭かったかなって・・・みんなで西洋乞食と言ってましたよ。帰りに温泉でいい汗流してなんてなかったですね、つい懐かしく思い出してしまいました。長くなって、ごめんなさい、

    じつは、私も、ミスチルさいたまことごとく落ちました。でも、当日券あきらめていません。息子とぜったいいくぞ~

    • >もと山岳部さん
      なるほど今の登山は恵まれていますね。
      山に登って降りれば、必ず周辺に温泉施設がありますね。地方財源ばら撒きのお陰かもしれません。

      顧問の先生すごいですね。いかにもな山男って感じがしますけど、確かにいびきは勘弁願いたいですね@@;
      自分も新潟県の妙高山でキャンプした際、両隣のテントからいびきがステレオ状態で聞こえてきたときは全く眠れませんでしたよ。

      西洋乞食って言葉初耳です@@;
      調べてみると浮浪者やルンペンって意味なんですね。ルンペンって言葉はマンガ「こち亀」の初期の頃に目にしたくらいですが。
      2日も山に入っていると匂いが気になりますね。現代っ子なので、絶対お風呂に入らないと気がすみません。

      ミスチルは、全国ツアーも開催されるので、五月のさいたまアリーナも狙いましょう!

  8. 先日初めて金時山に登ってきました。
    ほんとうに人が多くてびっくりでした、それも女性が多い!
    私は乙女峠から登ったのですが、とても歩きやすい山だなと思い、veryblueさんが「初心者が登山を好きになる山」と書かれていたのがよくわかった気がします。
    登山中や山頂で、いろいろな方とお話しできたりするのも今までになかったことで、超ベテランの方にガイドしてもらいながら登れたこともすごく楽しかったですよ。
    ほんとに皆さん山好きで、想像を超えるような登山する方が多く、山登る人ってすごい…とびっくりでした。
    また人が多いのはちょっと・・・ですが、ほかのコースでも登ってみたくなり、明神ケ岳や丸岳に行ってみたいなと思いました。
    箱根近辺は、温泉がたくさんあるのも良いですね~

    • >Paulさん
      金時山はコースタイムがあまりかからず歩きやすい、その上展望もいいときてるのでいい山ですよね。
      自分は超ベテランの人と歩いたことがないので羨ましいです。ここ10年で登山はだいぶ様変わりしているので、昔はどんな風に登っていたのか気になります。

      登山って他の趣味やスポーツと比べて、人によってスタイルが全然違いますね。
      それこそ標高の高い場所を目指す人や危険箇所に挑んでいく人。地元の山を何度も健康のために登る人。山頂で食べるお昼ご飯に熱を入れる人など。
      自分もいろいろなスタイルを試していき自分のスタイルを確立させようと思ってます。

      箱根は温泉が沢山ありますが、ちょっと他と比べて高いのが難点ですけどね!

  9. ごめんなさい!
    自分でも何をしてしまったのかわからないのですが、3回もコメントが送られてしまったようで、失礼しました。

    • >Paulさん
      重複していたコメントは消しておきました!
      まぁ、ブログのコメントの仕組みが少しおかしいのでごめんなさい・x・;

タイトルとURLをコピーしました