丹沢 【丹沢】渋沢丘陵・弘法山公園 桜満開ハイキング 〜 渋沢駅から鶴巻温泉、花より焼肉とラーメンの旅 2022年4月2日 神奈川県秦野市の渋沢丘陵・震生湖コースと弘法山公園・吾妻山コースの2つのコースに行ってきました。 小田急線の秦野駅周辺にある標高100~300mの丘陵地帯です。3月下旬~4月上旬に桜が見頃を迎えます。吾妻山公園の展望台は桜の名所で、桜並木と一緒に富士山と丹沢の山々を見渡せます。 2022.04.26 0 登山丹沢
丹沢 【丹沢】南山遊歩道 ハイキング ~ 夏はヤマビル注意、紅葉色づく宮ヶ瀬湖畔を歩く旅 2021年11月14日 神奈川県の北丹沢にある南山遊歩道に行ってきました。標高は544mです。 宮ヶ瀬湖の北側に整備された遊歩道で、山頂である南山また展望台からは、丹沢山塊と宮ヶ瀬湖を眺めることができます。丹沢の中でも... 2021.12.14 0 登山丹沢
丹沢 【丹沢】畦ヶ丸 シロヤシオ 〜 新緑の清流と滝を巡る、神奈川最後の秘境の旅 2021年5月14日 神奈川県の西丹沢にある畦ヶ丸に行ってきました。標高1293mです。 市街地から離れた秘境と呼べる西丹沢にある一座です。5月中旬頃からシロヤシオが咲き、多くの登山者がお目当てにやってきます。 2021.06.01 0 登山丹沢
丹沢 【丹沢】ミツバ岳 ミツマタ群生地 ~ 黄色の花と富士山のコラボ、3月に咲く早春の花の旅 2021年3月14日 神奈川県の丹沢にあるミツバ岳に行ってきました。標高は834mです。 西丹沢エリアの丹沢湖の近くにあり、ミツマタの花が咲くことで有名で、開花する3月下旬だけ登山客が集中する山です。 2021.03.25 2 登山丹沢
丹沢 【丹沢】鐘ヶ嶽ハイキングコース ~ 本厚木の浅間信仰の山、地味ながら趣深い秋の旅 2019年11月17日 神奈川県の鐘ヶ嶽に行ってきました。標高は561mです。 東丹沢エリアにある里山で、厚木市の里山といった位置づけの山です。山頂手前には浅間神社があり、丁目ごとに区切られた登山道は、山岳信仰の趣ある山です。 2019.12.09 0 登山丹沢
丹沢 【丹沢】鍋割山 鍋焼きうどん ~ 定番登山メニュー、新緑とツツジ咲く旅 2014年5月24日 神奈川県の丹沢にある鍋割山に行ってきました。標高は1272mです。 丹沢の南部にあり、アクセスの良さから多くの登山者が訪れる山です。 2014.05.24 14 登山丹沢
丹沢 【丹沢】高松山 登山 ~ 松田山の河津桜と山頂草原からのぞむ富士山の展望、一人春の旅 2014年3月16日 神奈川県の丹沢にある高松山たかまつやまに行ってきました。標高は801mです。 丹沢というと丹沢主脈である塔ノ岳や丹沢山、鍋焼きうどんが有名な鍋割山、信仰の山である大山が有名です。西丹沢というエリア... 2014.03.16 13 登山丹沢
丹沢 【丹沢】大山 雪山登山 ~ 関東大雪直後の丹沢、極寒の山頂鍋登山の旅 2014年2月11日 神奈川県の丹沢にある大山おおやまに行ってきました。標高は1252mあります。 都内近郊に住む登山者にはおなじみの大山を大雪直後に行って参りました。 火曜日の祝日ということで、近場の山... 2014.02.11 4 登山丹沢
丹沢 【丹沢】仏果山・高取山・経ヶ岳 登山 ~ 日曜ハイキングのつもりでが、道なき道を行く過酷な旅 神奈川県の東丹沢に位置する高取山たかとりやま・仏果山ぶっかさんに行ってきました。 丹沢の登山と言えば大山と塔ノ岳がメジャーだと思いますが、この高取山・仏果山も陰に隠れてなかなか魅力のある山です。 最近、仕事... 2012.04.07 13 登山丹沢
箱根 【箱根】矢倉岳 登山 ~ 静かな春の息吹を感じる野山、眼前の富士の眺める旅 2012年3月25日 箱根足柄にある矢倉岳やぐらだけに行ってきました。標高は870mです。 最近は仕事の忙しさがピークを極めて土日の予定が直前に決まるような状況です。24時間働くこともあったり、それでもまだ自分... 2012.03.25 2 登山箱根
丹沢 【丹沢】丹沢山 日帰り登山 ~ 雪の丹沢三峰縦走、今までで一番長い20キロを歩いた旅 週末、どう過ごそう。 表参道に立ち並ぶショップの数々を巡りセール商品を買うか、中目黒のカフェで店内に流れるオーガニックサウンドを聴きながら本を読むか、普段行かない銀座に赴いてこ洒落たワインバーに行こうか・・・。 悩んだ... 2012.01.14 4 登山丹沢
箱根 【箱根】金時山 登山 ~ 金太郎の舞台となった秀峰へ、人だらけの山頂の旅 2012年11月12日 神奈川県箱根の金時山きんときやまに行ってきました。標高1213m 「まさかりかついで~きんたろう~」の歌でおなじみ童話「金太郎」の舞台となった山で、山頂からの景色は良く、富士山を目の前に見ること... 2011.11.12 17 登山箱根
丹沢 【丹沢】塔ノ岳 表尾根縦走コース ~ 都内近郊とは思えない展望が開けた稜線歩きの旅 2011年4月29日 神奈川県の丹沢の表尾根縦走コースに行ってきました。標高は塔ノ岳の1491mです。 表尾根コースとはヤビツ峠をスタートして、ニノ塔、三ノ塔、行者ヶ岳などの山頂を経由して、塔ノ岳へと至る縦走コースです。 2011.04.29 14 登山丹沢
丹沢 【丹沢】大山 登山 ~ 神奈川県の信仰の山、頂上で飲むビールがとても美味しい旅 2011年4月17日 神奈川県の丹沢山系に位置する大山おおやまに行ってきました。標高は1252mです。 大山には登山口から中腹にある神社を結ぶケーブルカーがあり、都心からのアクセスも容易なことから、高尾山や筑波山に次ぐ... 2011.04.17 46 登山丹沢